2017年の七五三はいつからいつまで?満年齢と数え年どっち?

七五三は子供の成長を祝い、今後の健康を祈願する日本古来の行事です。男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳のそれぞれ数え年で行うことが一般的になっています。また七五三自体は11月15日に開催されることになっています。

もともとは武家社会からの慣習ということで関東地方からの発祥の行事とも伝えられますが、地域によっても多少風習が違ったりするようですね。特に年齢や性別によって日が異なることもあるようなので、今回はそのあたりの2017年の七五三はいつからいつまでに行うか?年齢や性別によって日が異なる?ということに焦点を当ててリサーチしてみました!

是非最後までお付き合いください!



2017年の七五三の開催日はいつからいつまで?

七五三は一般的には11月15日に神社に行きお参りやお祝いをする行事になります。最近では仕事の都合で七五三が平日に被ってしまった場合はなかなか時間が取れないので、10月中旬から11月の15日までの日の土日祝を利用して行く方も多くなっているようですね。


11月15日を過ぎるとダメかというとそうでもなく、少数ですが12月に行っている場合もあるので年内に済ませてしまえばセーフという考え方で良いと思います。現代は、お子さんもご両親や祖父母もお忙しいので柔軟にやっても大丈夫という風潮ですね。


ただし11月15日の当日やその前の土日祝などは神社も大変込み合うので、日程の調整には注意が必要になりそうです。


2017年度の七五三は11月15日(水)のなんと大安!!平日になってしましますが、数年ぶりの大安と日が重なるということで多くの人が神社を訪れることになりそうですね。写真館やレンタル着物店に予約を入れる場合には早い目に申し込みをしないと混雑して取れない可能性もありますのでご注意を!



満年齢と数え年の違いについて

近年では満年齢という概念が一般ですが、昔は数え年で歳を数えていたようです。ここでは満年齢と数え年の違いについてまとめてみました。



満年齢

生まれた時点を0歳とし、歳を取るのは誕生日という考えたです。現在我々が歳を数える考え方はこの満年齢でのカウントになります。
公的な記録(市役所などの書類等)に記載される年齢もこの満年齢になります。



数え年

生まれた時点を1歳とし、お正月(1月1日)を迎えたら1歳年を取るという考え方です。極端な例では12月31日に生まれた子供がいるとしたら12月31日の時点で1歳、翌日の元旦にもう1歳年を取るので2歳という事になります。
昔は乳幼児の子供が流行り病などで命を落とすことも多かったので、数え年で幼い子どもの健康を祈願していたのかもしれませんね。



2017年の七五三の対象のお子さんは?

七五三は基本的には数え年になりますが、現代においては満年齢でもいいとするように変化してきています。
それぞれ挙げてみますのでご参考にして頂ければと思います。



【数え年】
7歳…平成23年(2011年)生まれ
5歳…平成25年(2013年)生まれ
3歳…平成27年(2015年)生まれ



【満年齢】
7歳…平成22年(2010年)生まれ
5歳…平成24年(2012年)生まれ
3歳…平成26年(2014年)生まれ



満年齢で七五三を行う予定であれば、女の子(満7歳)平成22年(2010年)生まれ、男の子(満5歳)平成24年(2012年)生まれ、女の子・男の子(満3歳)平成26年(2014年)生まれのお子さんが対象になります。歳の近い兄弟がいる場合には上の子は満年齢で、下の子は数え年でという風に年齢に合わせて行うことも多いみたいですね!



七五三の特別地域

一般的には七五三は11月15日ですが一部の地域ではこの日以外を定めている所があるのですがご存知でしょうか??それは『北海道』です!
北海道の七五三は10月15日で通常の七五三の日程よりも1ヶ月も早いことになります。


前倒しで行う人などは早い人で9月には終わらせてしまうこともあるとか。北海道では昭和24年に札幌市内の神職が集まって10月15日に定めたのが全道に広がったみたいです。


11月も中旬とはいえ北海道ではもう初冬の真っ最中になり、寒くなりすぎるのでお祝いをするには向いていないということのようです。




まとめ

2017年の七五三はいつからいつまでに行うべきかお分かり頂けましたでしょうか?今年は数年ぶりの大安なので人も多そうなので、各種ご予約はお早めに!年齢や性別によって日が異なるということはリサーチの結果ではわかりませんでしたが、歳の近い兄弟、姉妹などは数え年と満年齢混ぜて行うことも多いようですね。


大安の今年はお子様にとって最高の七五三になると良いですね。それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください