2歳の誕生日会の飾り付け!100均で限界まで【手作り&簡単攻略】
2歳位になる子供だとだんだんといろんな事が分かってくる頃。
これ位の年齢のの誕生日には、可愛く飾りつけをして子供に誕生日をより楽しんでもらいたいものですよね。

飾りつけにはお金がかかると思っている人も多いと思いますが、100均グッズを活用した飾り付け方法で、十分におしゃれに生まれ変わりますよ!
今回は、簡単に手作りできる100均の誕生日の飾りつけについて、まとめました。
これ位の年齢のの誕生日には、可愛く飾りつけをして子供に誕生日をより楽しんでもらいたいものですよね。

飾りつけにはお金がかかると思っている人も多いと思いますが、100均グッズを活用した飾り付け方法で、十分におしゃれに生まれ変わりますよ!
今回は、簡単に手作りできる100均の誕生日の飾りつけについて、まとめました。
おすすめ関連記事
Contents
2歳の誕生日会の飾り付け!100均
100均で買えるバルーンで飾りつけ
100均では、バルーンもいろいろな種類のものが売られており、選ぶ楽しさもあります。
バルーンを使えば、簡単に華やかな空間を作ることが出来ますよ!!
バルーンを使った飾りとしておすすめなのは天井からつるす方法です。
好みのバルーンを膨らませ、紐やリボンをつけて天井からつるすだけで、あっという間にかわいい天井飾りが完成します。
たくさんつるすとボリュームも出て、簡単に空間に変化をもたらせることが出来るので、ぜひ試してみてください。
また、HAPPY BIRTHDAY等の文字が入ったパーティーバルーンも、おすすめのバルーン飾りです。
100均だとは思えないような、統一感のあるバルーンセットとして購入できるものも多いです。
自分のテーマに合ったものも、見つかるかもしれませんね!!
無地の風船に、好き好きにいろいろ書いてみるのも楽しいかもしれませんね!!
ガーランドで飾りつけ
ガーランドとは、壁や天井に吊るして使用するお祝いの飾りのことを言います。
ガーランドの飾り付けアイディア次第で、いろいろな空間を作ることが出来るのも魅力的です。
100均グッズで簡単に作成できるガーランドもたくさんあるので、誕生日の飾り付けアイテムとしても取り入れやすいです。
HAPPY BIRTHDAYの文字が入ったガーランドは、100均でもク入することが出来ます。
いろいろな模様やデザインがあるので、自分の思い描いているものも見つかりやすいかもしれません。
タコ糸を購入して、色紙や折り紙を使って、自分流にアレンジをした手作りガーランドもおススメです。
誕生日が冬の場合には、温かな空間づくりとしても、毛糸でガーランドを作るのがおススメです。
毛糸でポンポンを作ってガーランドにすれば、優しい雰囲気を作り出すことも出来るので、非常におススメです。
ペーパーアイテムで飾りつけ
ペーパーアイテムの飾り付けには、フラワーポンポン、ペーパーファン、折り紙、ハニカムボールなど、いろいろな種類のものがあります。もちろん、100均グッズで簡単に作成できる飾り付けもたくさんあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
100均で購入できるペーパーフラワーやお花紙、パーティーの飾り付けに大活躍します。
いろいろな色の髪があるので、異なる色のペーパーフラワーでお花を作るとより素敵に仕上がります。
簡単に仕上がるのでぜひ作ってみてくださいね。
子供たちと一緒に作ると、より楽しめると思いますよ!!
ちょっと上級者向けには、折り紙でモビールを作るのもおススメです。
おすすめ関連記事
100均でも揃う2歳位の誕生日会の飾りつけ【まとめ】
いろいろな方法で飾りつけをすることが出来る魅力が、100均の材料でたくさん行うことが出来ます。今までに行ったことがない手作りのものでも、家族みんなで作ると、より楽しく作ることが出来るのではないかと思います。
皆でアイディアを出して、楽しい空間づくりをするのも、誕生日の醍醐味だったりします。
ついでにお部屋の掃除を行うことで、さらにキレイな空間を作り出すことが出来ますよ!!
2歳の子供にとって、飾りつけされたお部屋は、世界観が変わるほどに普段見る光景とは違って見えると思います。
誕生日は特別な日です。
2歳の子供にいつのとは違う空間を演出することで、思い出に残るような素敵な誕生日の思い出を作りたいですね。
楽しみながら、いろいろなアイディアを試してみてください。