3歳の誕生日会に行ったら飾り付けが【アンパンマン】づくしだったwww
2~3歳の少しずつ自我が芽生えつつある年頃の子供にも人気のあるアンパンマン。
アンパンマンの人気って何十年も前から変わってないので、小さな子供だけでなく、大人でも好きな人もいるのでは?

今回は、2歳~3歳位の子供のための誕生日会でのアンパンマンをモチーフにした飾りつけやプレゼントの様子についてご紹介します。
アンパンマンの人気って何十年も前から変わってないので、小さな子供だけでなく、大人でも好きな人もいるのでは?

今回は、2歳~3歳位の子供のための誕生日会でのアンパンマンをモチーフにした飾りつけやプレゼントの様子についてご紹介します。
おすすめ関連記事
Contents
誕生日会のアンパンマンの飾りつけ
3歳のお子さんを持つママの家に遊びに行った時のことです。私の子供と仲良くしてくれていたこともあり、誕生日会におよばれしたのですが、その時の飾りつけには、アンパンマンがたくさんいました。
3歳を迎える子供にとって、アンパンマンはすごく魅力的なキャラクターに見えるようです。
私の子供もアンパンマンにくぎ付けだったので、一気にテンションが上がりました。
アンパンマンのバルーン
アンパンマンのバルーンをアンパンマンのぬいぐるみにつけて飾られており、その隣には数字の 3のバルーンもついていました。アンパンマンの折り紙の飾り
壁には、折り紙で作った輪っかが付けられており、折り紙で作ったアンパンマンもついていました。至る所にアンパンマンが飾られているのですが、すごくオシャレで、インテリアの一つとしても馴染んでいました。
アンパンマンのBGM
後は、アンパンマンの音楽もずっと流れていましたよ♪BGMはすごく大切ですね!!
アンパンマン尽くしの誕生日プレゼント
アンパンマンが大好きだったことを知っていたので、私からの誕生日プレゼントは、アンパンマン尽くしにしてみました。お歌の本と英語の本など、知育系の絵本と、アンパンマンの巾着をプレゼントしました。
3歳にはまだ知育系の本は早いのかなと思っていましたが、そんなことはなく、食いつくように夢中になっていました。
私の子供には、あまり興味がなかったのか、ビリビリに破られて…
アンパンマンモチーフの料理
料理は簡単に、デリ専門店でオードブルを購入し、ピザを作りました。ピザとオードブルですごく盛り上がりました。
ビザはホームベーカリーを活用して手作りをしたのですが、アンパンマンのピザを作ろうと、私もママ友達も夢中になって楽しんでいました。

画像はクックパッドより
パーティなので、グラスにぶどうジュースを注いで飲んでいました(笑)
気分だけ贅沢に(笑)
子供には、アンパンマンプレートを使ってオードブルを盛り付け、オシャレなアンパンマンご飯に!
記念撮影ももちろんしましたよ!!
最後には、バースデーケーキが出たのですが、ここでもやっぱり、アンパンマンのケーキが出てきました!!
最高に可愛いアンパンマンのケーキに、子供たちは大興奮!!
しばらくは「かわいそうだから食べないで」と言っていました…
可愛いです!
おすすめ関連記事
アンパンマンの誕生日会【まとめ】
私の子供も、2~3歳の頃は、アンパンマンが大好きで、よくテレビにくぎ付けになっていました。DVDもよく見ているくらい大好きで、アンパンマンミュージアムに行った時もすごく興奮していたのを覚えています。
アンパンマンの飾りつけがたくさんあったので、アンパンマンが好きなのかと思って聞いてみたら…
「長ネギマン」が好きなんだとか(笑)
そういえば…
マントみたいな恰好をして、「ハハハハハハ…」っていってたな~
アンパンマンは、子供に大人気のアニメですが、同じくらい大人にも大人気のアニメです。
私も今でもアンパンマンが大好きで、アンパンマンミュージアムに行った時には、子供以上にはしゃいでいました。
子供の誕生日が来るたびに、子供の成長を早く感じてしまいます。
時の流れって早いんだな~としみじみとしてしまう瞬間ではありますが、やっぱりおめでたいですよね。
アンパンマンの飾りつけをするときは、子供が寝静まった時に行うのも良いですが、子供と一緒に行うのもおススメです。
アンパンマンパワーで、楽しい誕生日が過ごせると良いですね。