お食い初め【酢の物】のタコの意味は?おすすめ厳選レシピも攻略!

お食い初めの献立には、お赤飯やお吸い物、お頭付きの焼き魚などがありますが、酢の物や香の物も必要な献立の一つとして言われています。


今回はその中でも、「酢の物」についてまとめました。

お食い初めの【酢の物】の意味は?

お食い初めには欠かせない献立の一つに酢の物があります。

酢の物にもしっかりと意味が込められているのですが、酢の物に使われている具材によって、意味が変わると言われています。

おせち料理でも、酢の物が使われますが、それが紅白なますです。
紅白は縁起がいいことからも、祝い事にはよく作られています。

紅白なますには、「おめでたい」と言う意味が込められています。

お食い初めで作られる酢の物には、もう一つ、タコときゅうりの酢の物があります。

「多幸」と言う意味のゴロから、タコが縁起のいいものとして酢の物に使われています。

タコは、大阪では歯固めの石の代わりにも使われているほどに縁起のいい食材のようです。



お食い初めに最適!酢の物のおすすめレシピは?

酢の物のおすすめレシピを3つご紹介します。

お節やお食い初めに紅白なます


大根と人参を使った紅白なますです。
お食い初めにも作られるほか、おせち料理などの祝い事にはすごくおススメです。

紅白で「縁起のいい料理」としても言われています。
祝い事の他にも、普段の食卓にも、手軽に作ることが出来ます。

紅白なますのポイントは、前日に作って一晩寝かせておく事。
味が染み込んで、より美味しく食べることが出来ますよ。

更に、当日に料理をする手間も省けるので、楽チンな所も魅力的!

タコとわかめときゅうりの酢の物


「多幸」のゴロから、タコとわかめときゅうりの酢の物です。

私は個人的に、紅白なますも好きですが、タコときゅうりとわかめの酢の物の方が好き!
タコの食感は、大人には大人気!

お祝いの食事にもおススメですが、普段の食卓にもおススメです。
特に夏には、食欲増進効果も期待できるので、積極的に食べたくなる酢の物です。


お食い初めに(つぼ椀)胡瓜と海老の酢の物


タコときゅうりの酢の物もいいけど、イカときゅうりの酢の物も好きです。
でも、ぷりぷりのエビときゅうりの酢の物もすごく美味しそう!

だし汁を加えることで、料亭で出るような味を再現することが出来ると言われて人気のレシピです。

お祝いの食事にもぴったりですね。

個人的には、エビときゅうりの組み合わせに、酢味噌あえにするのも美味しそうと思いました。



酢の物の代わりに香の物もおススメ


酢の物を盛り付ける場所には、酢の物の代わりに香の物を盛り付ける場合もあります。

どちらでも大丈夫ですよ。


お食い初めの【酢の物】の意味は?まとめ

お食い初めの酢の物についてご紹介しました。
レシピもすごく美味しそうなものばかりに感じます。

そして、みなさん素敵な発想をされています。

お食い初めは、赤ちゃんが一生涯食べるものに困らないようにと願いを込めて行われるのもですが、酢の物は、赤ちゃんだけではなく大人にとっても美味しく食べることが出来る一品です。

酢の物が手間に感じる人は、香の物として漬物を用意するのも良しとされています。
それぞれにどちらがいいかは好き好きで決めると良いですね。

酢の物では、紅白なますを作る家庭と、タコときゅうりの酢の物を作る家庭と2通りの酢の物を作る家庭が多いようです。

私は個人的に、どちらの酢の物も大好きですが、タコの酢の物の方が好き!
どちらの酢の物も作っちゃおうって発想になるほど、どちらも大好きです。

酢の物の具材は紹介したレシピの他にも、いろいろなアレンジをしてみるのもいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください