メインクーンは日本国内でも飼える?飼育時の注意点を解説!

「穏やかな“巨人”」と異名をもつメインクーンは平均でも体長1m、体重は6㎏以上も1るとされています。

特に体重は10㎏や12㎏という子もざらにいるのだそうです。

120㎝を超える世界最大の猫もメインクーンだとされています。


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

日本には海外のように広い家に住んでいる人が少ないですが、果たして日本国内でも飼育できているのでしょうか?
実は、メインクーンは日本国内でも人気の高い品種です!
通常の一軒家やある程度の広さのある集合住宅でも飼うことができるのだそうです。

ただし、そんなサイズですから十分な遊び場所や階下への騒音対策は行ってくださいね。

これから詳しく説明していきます。

メインクーンは日本でも人気!

穏やかで人懐っこく、頭もよいメインクーンは、日本国内でも人気が高い猫種です。


各社のランキングなどをみていても、どのランキングも毎年10位以内にランクインしています。

メインクーンは巨体がその特徴の一つですが、日本の家屋でも飼うことができるのでしょうか?
まずはメインクーンがどのぐらい大きい猫であるのか調べてみました。

メインクーンは世界一大きい猫!

通常、成猫は50~60㎝の体長であるのに対し、メインクーンの平均的な大きさは1mほどです。

メインクーンの隣に並ぶと、どんな猫でも小さく思われてしまうほどの体格差がありますね。

メインクーンが後ろ脚だけで立ち上がると、幼稚園児~小学校低学年の子供並みに大きいのだからそのサイズは並外れています。

また、体長が大きいために体重もかなり重く、メスでも平均6㎏ほどとされています。

オスも5~6㎏ほどが平均体重なのですが、8㎏級や12㎏級も珍しくないのだそうです。

その大きさは世界的にも有名で、ギネスブックにも掲載されるほどです。

現在の世界最大の猫はもちろんメインクーンで123㎝なのだとか。

成人の胸元近くにまで及ぶと、もう小型のライオンですよね!

日本国内でメインクーンを飼うなら?

ギネス級にもなるというこのメインクーンですが、日本のような狭い住居ではどのようにして飼うと良いのでしょうか?
同じネコ科のライオンやトラはサファリパークなどの広い場所で飼育されていたり、サバンナのような広い草原に生息していたりしますよね。

小型のライオンのような見た目のメインクーンにも広大な庭などの敷地が必要なのでしょうか?
それが意外にも、メインクーンは家屋で飼うことが可能なのだそうです。

その理由として、猫は平行移動よりも上下移動を好むために広さはあまり関係ないということが挙げられます。

ですので、一戸建てのお家では、階段などの上下動で十分な運動を行うことが可能です。

また、集合住宅でも大き目なキャットタワーなのでその運動量は確保することができます。


ただし、上の方から10㎏もの巨体が飛び降りるわけですから、特に集合住宅では階下への騒音に気を付けてください。

分厚いカーペットなどの緩衝材を入れて、騒音を防ぎましょう。

メインクーンは日本国内でも飼うことができるの?【まとめ】

大きいメインクーンであっても、日本国内の小さいお家で飼うことも可能です。

1m長で10㎏もの猫がお家で飼い主の帰宅を待っていると思うと、早く帰ってモフモフしたいと思って帰りも急いでしまいそうです!
また、やんちゃ盛りの若年期では一緒になって遊んであげるだけで飼い主側もかなりの運動になりますし、病院受診などでキャリーに入れて持ち運ぶときにもとってもいい筋トレになりそうです。

子猫のような小さい猫もいいですが、メインクーンのようにどっしりもっさりとした猫もとっても魅力的ですね!
猫を飼いたいと思っていてもメインクーンの大きさに戸惑う人もいるかもしれません。

しかしこの記事で書いたように、極端に狭い1Rでもない限り十分室内飼いができます!
ぜひ検討してあげてくださいね!