ディズニーランドの授乳室ベビーセンターの場所と混雑状況!男性も入れる?
自分の子どもが生まれたら自分も大好きなディズニーランドに連れて行きたい!と夢見るパパさん・ママさんは多いと思います。
私自身もそんなママさんの1人でした!
ディズニーランドは、どの年齢層の人にも楽しむことができるテーマパークですので赤ちゃんでも、乗ることができるアトラクションや見て楽しむことができるショー・パレードもありますので、ぜひ連れて行ってあげて欲しいと思います!
ただ、赤ちゃんをディズニーランドに連れて行くときに心配になってしまうのはオムツ交換や授乳室のこと…。

オムツ交換や授乳室について心配な気持ちを抱えたままだと思う存分ディズニーランドを楽しむことができないのでもったいないですよね。
できれば、事前にどうしたらいいのか知っておくことができれば安心して遊びに行けますよね!
そこで今回は、自分の子どものディズニーランドデビューを考えているパパさん・ママさんのためにディズニーランドの授乳室についてご紹介します。
私自身もそんなママさんの1人でした!
ディズニーランドは、どの年齢層の人にも楽しむことができるテーマパークですので赤ちゃんでも、乗ることができるアトラクションや見て楽しむことができるショー・パレードもありますので、ぜひ連れて行ってあげて欲しいと思います!
ただ、赤ちゃんをディズニーランドに連れて行くときに心配になってしまうのはオムツ交換や授乳室のこと…。

オムツ交換や授乳室について心配な気持ちを抱えたままだと思う存分ディズニーランドを楽しむことができないのでもったいないですよね。
できれば、事前にどうしたらいいのか知っておくことができれば安心して遊びに行けますよね!
そこで今回は、自分の子どものディズニーランドデビューを考えているパパさん・ママさんのためにディズニーランドの授乳室についてご紹介します。
Contents
ディズニーランドの授乳室の場所は?
ディズニーランドの授乳室は「ベビーセンター」という名前で、ワールドバザールに入って「モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク」の隣にあります。あともう1ヶ所、トゥーン・タウンにも「トゥーン・タウンベビーセンター」があります。
「ベビーセンター」では、赤ちゃんの食事やおむつ交換・授乳などでご利用いただける場所になっています。

(公式サイトより引用)
ですので、赤ちゃん連れのご家族にはぜひ使っていただきたい施設となっています。
ちょっと場所はわかりにくいのですが、室内も、シンプルかつ温かみのある雰囲気のお部屋となっていますので、入りやすい場所になっています。
お子様椅子やオムツ交換ベッドも多く用意されているので、混雑して満席になってしまって全く使えないということはほとんどないかと思います。
ちなみにお子様のお預かりはしていませんのでご注意ください。
また、おむつ交換に関してはパーク内のレストルームにも用意されていますので、おむつ交換だけであればわざわざ「ベビーセンター」まで来ることもなく、レストルームで事足りるかと思います。
近年はショッピングモールでも赤ちゃん連れのご家族も気兼ねなく楽しめるように、授乳室を多く用意しているという場所も多いですが、授乳室は男性は入室不可としている場所も多いです。
確かに、授乳をする場所にも男性が出入りできるとなってしまうと、母乳をあげているお母さんとしてはちょっと困ってしまいますよね。
男性の入室に関して
ディズニーランドの「ベビーセンター」でも、授乳室に関しては男性は入室できません。ただ、おむつ交換ベッドや食事ルーム・着替えルームに関しては男性でも入室可能ですので、「ベビーセンター」自体は男性でも女性でも入室可能です!
「ベビーセンター」どんなことができるの?
赤ちゃん連れのご家族にとっても優しいディズニーランドの「ベビーセンター」ですが、中ではどんなことができるのでしょうか?まずは、先ほどからご紹介しているようにおむつ交換ベッドがあるので、おむつ交換ができます。

食事ルームにはお子様用の椅子が多く用意されているので、ここで食事を食べさせることも可能です。
また、食事ルームでは粉ミルクなどの調乳ができるように一度沸騰されたお湯や氷水・哺乳瓶を拭くタオル、さらには使い終わった哺乳瓶を洗うことができるキッチンも用意されていますので、かなり便利です。
さらに、食事ルームには電子レンジも用意されていますので離乳食を食べさせるときに暖めるなんてこともできちゃいます!
さすがディズニーランド!!気配りがあっていいですよね!
あとは、お洋服を汚してしまったときに使える着替えルームもありますし、授乳室もあります。
ディズニーランドではミルクやおむつは販売している?
赤ちゃんのころは近場をおでかけするとしても、おむつや着替え、ミルクなど…とにかく荷物がいっぱい!また、予備のおむつや粉ミルクもたくさん持ってきていたのに、遊んでいるうちに足りなくなっちゃった!なんてハプニングも付き物。
ですので、ディズニーランド園内で、ミルクやおむつは販売があるかどうかはとても重要ですよね!
「ベビーセンター」では、おむつや粉ミルク・そしてベビーフードの販売・さらにはベビーカー用のレインカバーの販売なども行っています!
ですので、万が一予備の予備のおむつや粉ミルク・ベビーフードがなくなってしまっても安心!
また、予備のおむつや粉ミルクを持つのが大変…衛生面でベビーフードを持ち歩くことが不安だという人は、最初から「ベビーセンター」を使うつもりで荷物を少なめにするなんてこともできますよね!
ディズニーランドの授乳室「ベビーセンター」【まとめ】
今回は、ディズニーランドの授乳室「ベビーセンター」についてご紹介しました!「ベビーセンター」では、赤ちゃんを連れて遊びに来たパパさん・ママさんのためにさまざまなものを用意していますので、赤ちゃんとのディズニーランドも気兼ねなく楽しむことができそうですよね!
ぜひ、赤ちゃんを連れてディズニーランドに遊びに行った際には「ベビーセンター」を利用してみてくださいね!