ディズニーランドのアトラクションおすすめランキングベスト3

多くのファンを魅了してリピート率がとても高いテーマパークとしても人気のディズニーランドの魅力はやはり多種多様のアトラクションです。

ディズニーキャラクターのかわいらしいアトラクションから、スリル満点の絶叫系のアトラクションなど老若男女すべての人が平等に楽しめるということが魅力です。

そこで今回は、私の独断と偏見で決めたディズニーランドのアトラクションおすすめランキングベスト3をご紹介します。


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。




絶叫系が苦手な人に向けたランキング

私は、母の影響で幼いころからディズニーランドが大好きでこれまでもいろんなアトラクションに乗ってきました。


年に何度も入園するので、時にはアトラクションよりショー巡りをメインにすることもありますが、それでも欠かさずに乗るアトラクションは存在します。


そんな私ですが、実は絶叫系は大の苦手で「ビッグサンダー・マウンテン」、「スプラッシュ・マウンテン」、「スペース・マウンテン」は乗ったことはあるものの、自分から選んで乗ることはありません。


「ディズニーランドで絶叫系乗らないで楽しめるの?」なんて友人に言われることもありますが、ディズニーランドの魅力は絶叫系以外のアトラクションもとても魅力的で、絶叫系メインでなくても十分楽しめるテーマパークということです。


ですので、ここから紹介するランキングは絶叫系が苦手な人に向けたランキングです。


意外に絶叫系が苦手なんだけど、一緒に行った人が楽しめなくて申し訳ないから絶叫系が苦手なのを隠して乗っているという人も多いみたいですので、このランキングを参考にして絶叫系なしのディズニーランドのアトラクションの楽しみ方をマスターしてください!




3位は「バス・ライトイヤーのアストロブラスター」

3位に選んだアトラクションは「バス・ライトイヤーのアストロブラスター」です。


こちらは「トイ・ストーリー」に登場する「バス・ライトイヤー」の宿敵「ザーグ」を倒す「シューティング・ゲーム」です。


それぞれ点数の異なる的がフィールドにいくつもありますので、宇宙船に乗りながらレーザー銃でどんどん撃っていきます。


これは、スコアが宇宙船に表示されて各プレーヤーの成績がわかるので、そのスコアで勝負することで盛り上がること間違いなし!


ぜひお友達同士で行ってほしいアトラクションです。


2位は「ミッキーのフィルハーマジック」

2位に選んだのは「ミッキーのフィルハーマジック」です。


こちらのアトラクションは、「ミッキーのフィルハーマジック」というくらいだから誰もが知っているディズニーキャラクターである「ミッキー・マウス」が主人公なのかなと思う人も多い過と思いますが、実は「ミッキー」のお友達の「ドナルド・ダック」が主役です。


ミッキーは、魔法の帽子をかぶることで魔法の力で演奏者のいない楽器に演奏させて、すばらしいオーケストラを披露する予定だったのですが、ちょっとしたトラブルからドナルドが魔法の帽子をかぶってしまい、楽器たちが暴走してしまいさまざまなディズニーの名作の世界に迷い込んでしまいます。


「美女と野獣」の世界や「リトル・マーメイド」の世界、「アラジン」の世界などさまざまな世界でディズニーキャラクターに会うことが出来ます!ドナルドと一緒にディズニーの世界を冒険できるという貴重な体験ができるアトラクションです。


特におすすめのポイントは「アラジン」の魔法のじゅうたんに乗るシーンです。


魔法の帽子を追ってアラジンやジャスミンと同じように魔法のじゅうたんに乗るドナルドですが、そのシーンで急降下のシーンがあります。


このシーンは本当にドナルドとともに急降下しているような気持ちになってしまい、あまりのリアルさに絶叫系が苦手な私としてはどきどきしてしまい、ぎりぎり見られるシーンですが、そのリアリティに毎回感動してしまいます。


ドナルドは魔法の帽子を取り戻して楽器たちの暴走を止めることは出来るのでしょうか?そしてミッキーのオーケストラは成功するのでしょうか?


ぜひ実際に乗って確かめてみてください。


1位は「プーさんのハニーハント」!

数多くのアトラクションがあるディズニーランドですが、特に人気のアトラクションをあげるとすれば、「プーさんのハニーハント」、「モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク!」、そして絶叫系の3大マウンテンと呼ばれている「ビッグサンダー・マウンテン」、「スプラッシュ・マウンテン」、「スペース・マウンテン」が有力です。


その中でも絶叫系が全く乗れない私が1位に選んだのは「プーさんのハニーハント」です。


ストーリーは、はちみつが大好物な「くまのプーさん」がはちみつを取るために試行錯誤するお話を基にしていて、とってもかわいいはちみつのつぼに乗って「くまのプーさん」に登場する子ぶたの「ピグレット」やとらの「ティガー」など100エーカーの愉快な仲間たちに会いに行きます。



特におすすめのポイントは、跳ねるのがとっても大好きなお調子者の「ティガー」が跳ねるシーンです。


「ティガー」が跳ねるシーンでは、みなさんが乗っているはちみつのつぼも一緒に跳ねますのでその不思議な感覚が子どもにも大人にも人気があります。


また、ある仕掛けから「プーさんのハニーハント」に乗り終わると「プーさんのハニーハント」正面で販売している「ハニーポップコーン」が食べたくなっちゃう人が多いのではないでしょうか?どんな仕掛けかは乗ってみてからのお楽しみです。


くまのプーさんの原作やアニメを知っている人はもちろんのこと、プーさんの話を知らない人でもかわいくてゆったりしていて、どこか愉快な世界観を楽しめるアトラクションです。


まとめ

今回は私の独断と偏見で選んだディズニーランドのアトラクションおすすめランキングベスト3はいかがでしたか?


あまりにも楽しいアトラクションがありすぎてランキングを作るのに苦労しましたし、まだまだ魅力を紹介したいアトラクションがたくさんあったのですが、とにかく絶叫系嫌いの私でも十分楽しめるのがディズニーランドです。


ぜひ、絶叫系苦手な人もそうではない人もこのランキングを参考にしてディズニーランドのアトラクションを楽しんできてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください