ディズニーランドのアトラクションの金額って個別料金が必要なの?

ディズニーランドにはさまざまなアトラクションがあります。

テーマパークでは定番の絶叫系もディズニーキャラクターのストーリーやスリルも楽しめるものばかりですし、老若男女すべての人が楽しめるゆったりとしたライド系の乗り物など数多くあります。

入園料は安いとはいえないディズニーランドですが、アトラクションを乗る際に個別料金はかかるのでしょうか?

今回はディズニーランドのアトラクションを楽しむときの金額についてご紹介します。



*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。



ディズニーランドのアトラクションに個別料金はかかりません

さて、アトラクションを楽しむための金額についてですが、ディズニーランドもディズニーシーもチケットを購入すればアトラクションに乗ることができます。


ですので、個別に金額が定められているものではありませんのでご安心ください。


実は、開園当初にはほかのテーマパーク同様入園料とは別にアトラクションを楽しむ際にも決められた金額を支払う必要がありましたが、現在ではチケットの料金の中にアトラクションの料金も含まれていることから、チケットさえあればアトラクションは乗り放題です。


ですので、アトラクションはできるだけ乗ったほうがお得です!



ディズニーランドのアトラクションの中で特例として射撃ゲームは別料金

ただし、ディズニーランドには射的ゲームを楽しむことができる場所があるのですが、こちらに関しては別途料金が必要です。


それはビックサンダーマウンテンの近くにある射撃ゲーム「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」です。


こちらは射撃の成績に応じてグーフィーのメッセージ入りスコアカードをもらうことができ、さらに成績優秀者には限定バッチももらうことができるコーナーです。料金は1回10発打つことができて200円で、これはチケット代とは別料金です。


とっても面白いゲームですが、残念ながら私は射撃センスはまったくないので、限定バッチをもらったことはありません。


10発すべて当てることができれば保安官コスチュームのキャラクターデザインのシルバーのバッチをもらうことができ、特別な的に当てることができればゴールドのバッチをもらうことができるようですので、アトラクションやショーの待ち時間の合間に行ってみると楽しいかと思います。



ディズニーランドにもゲームセンターがある!

知らない人も多いかもしれませんが、実はディズニーランドにもゲームセンターがあるのです!


とはいってもみなさまが想像するようなゲームセンターとは異なり、ノスタルジックなレトロゲームがたくさんおかれているゲームセンターで、入園ゲートをくぐってすぐにお土産やさんが立ち並ぶ「ワールドバザール」がありますが、その中にある「ペニーアーケード」という場所です。


こちらの料金はゲームによって異なりますが、1回10円から200円で遊ぶことができ、アメリカの古きよき時代の雰囲気を味わうことができますので知る人ぞ知る人気スポットです。



アトラクションを楽しむならファスト・パス!

さて、ここまでアトラクションの金額についてご紹介しましたが、せっかくですのでアトラクションを効率よく乗ることができる方法についてご紹介します。


ファスト・パスという制度がありますが、こちらは通常並んで乗るのに時間のかかる人気アトラクションに導入されているシステムで、このファスト・パスを持っていると指定の時間にアトラクションに行くことで優先的に乗ることができるという活気的なサービスです。


こちらのファスト・パスの発券にも別料金はかかりません。アトラクションに乗る人数分のチケットについているQRコードを専用機械に読み取らせればファスト・パスの発券ができます。


ただし、ファスト・パスは決められた時間内にしか使うことができませんし、1度発券してしまうと次のファスト・パスを発券するの一定時間間隔を置く必要があり、さらに一定数発券されるとファスト・パスの発券自体も終了してしまうこともありますので、人気アトラクションには注意が必要です。


時間によってはショーの時間にかぶってしまったり、夜遅い時間になってしまったことでお子様の体力に限界が来て乗ることができなくなってしまったりと、せっかく入手したファスト・パスを使うことができなくなってしまうことにもなりかねませんので、ファスト・パスの発券は計画的に!


私のおすすめは、入園した段階ですぐに人気でファスト・パスの発券が早めに終了してしまう「プーさんのハニーハント」か「モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク!」のファスト・パスを発券しておいて、その後次のファスト・パスの発券ができるようになったら好みのアトラクションのファスト・パスを取りに行くと決めたほうが効率よく使うことができます。


絶叫系では、「スプラッシュマウンテン」が特にファスト・パスがが早めになくなる傾向にあるので、そちらのファスト・パスを入手するといいでしょう。


記事はまだ続くよ↓



まとめ

今回はディズニーランドのアトラクションを楽しむときの金額についてご紹介しましたが、チケットがフリーパスの役割を持っているのでアトラクションを存分に楽しむことができるので安心して数多くのアトラクションに乗ることができますね。


ぜひ、今度ディズニーランドに行くときはファスト・パスを利用しながら数多くのアトラクションを楽しんでください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください