ディズニーハロウィンのフード2017!厳選上位5を【勝手に】発表
ディズニー・ハロウィーン2017が今年ももうすぐ開幕ですね!
ハロウィーンメニューは一足早く9月1日から先行発売され、10月31日まで見た目や味で楽しませてくれます。期間中はパンプキン味のスウィーツや“ミュージックフェスティバル”をイメージしたスペシャルメニューなどを味わうことができます。
食べ歩きフードもレストランメニューもハロウィーン一色のこの季節、あなたもディズニーでハロウィーンパーティーしてみてはいかが?
ハロウィーンメニューは一足早く9月1日から先行発売され、10月31日まで見た目や味で楽しませてくれます。期間中はパンプキン味のスウィーツや“ミュージックフェスティバル”をイメージしたスペシャルメニューなどを味わうことができます。
食べ歩きフードもレストランメニューもハロウィーン一色のこの季節、あなたもディズニーでハロウィーンパーティーしてみてはいかが?

Contents
食べ歩きフードを【当ブログで勝手に】独自のランキング形式でご紹介!
定番食べ歩きフード
No,5ブラックティポトルタ&ティポトルタ 各360円ハロウィーンのティポトルタは2種類発売されます。
販売場所:ビレッジペイストリー
No,4 3色肉まん(ソルト・甜面醤・スパイシー)1個500円
三色のかわいい肉まんです!
販売店舗:ボイラールーム・バイツ
No,3クリッターサンデー(ミッキーーチュロス&ミックスソフトクリーム)1個500円、スーベニアカップ付き860円
ラケッティのラクーンサルーンの名物デザートもスーベニアカップ付きでハロウィン仕様に!
販売店舗:ラケッティのラクーンサルーン
No,2ソフトクリーム(パンプキン/ミルク/ミックス)各310円
3つの味が登場。暑さが残るハロウィンの時期のおともに!
販売店舗:スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー、ラケッティのラクーンサルーン、トルバドールタバン
No,1チュロス(メイプルパンプキン)1個310円
食べ歩きフード人気No,1のチュロスもハロウィンバージョンに。
通常はシナモン風味ですが、ハロウィーン期間中はメイプルパンプキン風味にチェンジ。
包み紙に描かれているジャック・オーランタンもかわいいですね。
販売店舗:パークサイドワゴン
スーベニア付き食べ歩きフード
No,5スーベニアの定番カップ付きデザート オレンジ&ホワイトチョコレートムース、スーベニアカップ付き 750円カップがとてもかわいくて人気が出そうです!
販売店舗:スウィートハート・カフェ
No,4パンプキンパイ、スーベニアキャセロール付き 1個880円
かわいいキャセロールは持って帰って楽しもう!
販売店舗:スウィートハート・カフェ、グランマ・サラのキッチン
No,3ハロウィーンサンデー(紅茶ゼリー&バニラアイスクリーム)500円、スーベニアカップ付き860円
ポップンライブのミッキーが描かれたスーベニアカップはポイントが高い!
販売店舗:アイスクリームコーン
No,2リトルグリーンまん、スーベニアケース付き(チョコレートクリーム、ストロベリークリーム、カスタードクリーム)880円
ハロウィンらしい色が楽しいですね!
販売店舗:イベントブース※シンデレラ城前プラザ(ワールドバザール側)、スウィートハート・カフェ、パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
No,1レギュラーボックス、スーベニアポップコーンケース付き 1200円
定番ポップコーンもケース付きでハロウィンらしく!
販売店舗(ポップコーンワゴン):カフェ・オーリンズ前、ザ・ガゼーボ横、ポリネシアンテラス・レストラン前、チャックワゴン横、トレーディングポスト横、キャッスルカルーセル横、プーさんのハニーハント前、トゥーンポップ、ポップ・ア・ロット・ポップコーン
番外編
牛カルビコーン(パンプキン・マッシュポテト)1個500円屋台のようなメニューが食欲をそそる!
販売店舗:ザ・ガゼーボ
焼肉ラップサンド1個500円
がっつり食べたいときはこれですね!
販売店舗:イベントブース※シンデレラ城前プラザ(ワールドバザール側)
レストランメニューをご紹介!
スペシャルコース
スペシャルコース 2570円・プロシュートのサラダ、ベーコンとオニオンの温かいヴィネグレット
・バヴェッテ、ポルチーニのクリームソース
・パン
・コーヒー風味のチョコレートムース
・ソフトドリンク
少し贅沢にスペシャルコースを楽しんでみては。
販売場所:イーストサイド・カフェ
スペシャルセット
スペシャルセット990円・パンプキンシェイプ・ホタテクリームコロッケパオ
・フレンチフライポテト
・ソフトドリンク
ハロウィーンらしくパンプキンがバンズパンになっているそうです!
販売店舗:ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
スペシャルセット990円
・カレーパン&パンプキン風味のシナモンロール
・グレープゼリー
・ソフトドリンク
ナイトメア・ビフォア・クリスマスに登場するジャック・スケリントンをモチーフとしたカレーパンとシナモンロールがセットになっています。
販売店舗:スウィートハート・カフェ
スペシャルセット990円 販売店舗:スウィートハート・カフェ
スペシャルセット730円
・チキンとパンプキンのピザ
・ソフトドリンク
かぼちゃや紫芋を使ったホクホクのピザがおいしそうです。
販売店舗:キャプテンフックス・ギャレー
スペシャルセット1940円
・ミネストローネ
・ハンバーグ、キノコのデミグラスソース
・パンまたはライス
・マロンケーキ
・ソフトドリンク
プラザパビリオン・レストランで食べることのできるハロウィーンスペシャルセットはなかなかのボリューム!ハンバーグにはパンプキンが飾られていますよ。
販売店舗:プラザパビリオン・レストラン
ディズニーホテルのハロウィーングルメ
ディスニー・ハロウィーン2017もホテルの各レストランではかぼちゃを中心とした、限定スペシャルメニューも続々登場しますよ!期間は同じく9月1日から10月31日です。
ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーランドホテルでは、TDLの2017年のハロウィンのイベントテーマ“ハロウィーン・ミュージック・フェスティバル”をイメージしたメニューを季節の食材とともに楽しめます。
ディズニーアンバサダーホテル
ディズニーアンバサダーホテル内のカリフォルニア料理レストラン「エンパイア・グリル」の“・ディスニー・ハロウィーン”エンパイアランチ&ディナーミュージックフェスティバルのレコードをイメージしたデザートがかわいいですね。
和食がお好きな方はアンバサダーホテルの和食レストラン花がぴったり!
“ディズニー・ハロウィーン”花みやび
ディズニーランドホテル
ディズニーランドホテルのシャーウッド・ガーデンレストランの“ディズニー・ハロウィーン”ランチブッフェ/ディナーブッフェ品数が豊富なのもポイントが高いですね!ハロウィーン限定のパンがおすすめです。
ディズニーランドホテルのロビーラウンジ「ドリーマーズ・ラウンジ」ではかわいいハロウィーンのアフタヌーンティーやデザートプレートも楽しめますので足を運んでみては。
まとめ
ディズニー・ハロウィーン2017は食事もハロウィーンバージョンが楽しめます。期間はグッズと同じく9月1日から10月31日となっています。食べ歩きで、レストランで、ホテルでディズニー・ハロウィーンを味わいましょう!
この期間しか味わえないハロウィーンメニューは必見です。
ディスニー・ハロウィーン2017のスーベニアカップやスーベニアキャセロールは持ち帰ることもできますよ!
なんともかわいいディズニー・ハロウィーンフードをあなたも召し上がれ!