ディズニーハロウィンパレード2018の停止位置!時間や雨天時は?おすすめ場所は?
9月からディズニーでは大人気のイベント「ディズニーハロウィン」が始まります!
イベント内容はもちろんのこと、1年でこの時期だけ大人の全身仮装が認められている期間でもありますので、全国から仮装したディズニーファンが集まるいつもとちょっと違った雰囲気を味わえることもディズニーハロウィンの魅力です!

そのなかで、ハロウィンのパレードも毎年楽しいものばかりですが、せっかくパレードを見るのであればいい場所で鑑賞したいですよね!
そこで、今回はディズニーハロウィンのパレードについてご紹介します。
イベント内容はもちろんのこと、1年でこの時期だけ大人の全身仮装が認められている期間でもありますので、全国から仮装したディズニーファンが集まるいつもとちょっと違った雰囲気を味わえることもディズニーハロウィンの魅力です!

そのなかで、ハロウィンのパレードも毎年楽しいものばかりですが、せっかくパレードを見るのであればいい場所で鑑賞したいですよね!
そこで、今回はディズニーハロウィンのパレードについてご紹介します。
Contents
2018年のディズニーハロウィンパレード停止位置は?
2018年7月2日現在、ディズニーハロウィンのイベント情報はほとんど公開されていません。2017年のディズニーランドのハロウィンパレードは「ハロウィーン・ポップンライブ」ですが、パレードルートを細かく停止する変則的な構成となっていました。
通常のパレードは、全部で3箇所の停止位置がありましたが、「ハロウィーン・ポップンライブ」では、全部で9箇所もありました!
ただ、今年は35周年のアニバーサリーイヤーということもありますので、ディズニーランドのハロウィンのコンセプト自体が大きく変化する可能性がありますので停止位置が9箇所になるかどうかはわかりません。
また、現在園内は改装工事のため通れない部分もあることからパレードルートが大きく変化する可能性もあり、停止位置も具体的には予想することが難しくなっています。
ですが、確実にワールドバザールのウォルト像正面は停止すると予想されます。
他の停止位置や情報に関してはハロウィンイベントの情報が公開されるのを待ってください。
2018年のディズニーハロウィンパレードの開催時間は?
2018年7月2日現在、ディズニーハロウィンのイベント情報はほとんど公開されていません。パレードに関しても全く情報はありませんので、開催時間もわかりません。
ですので、これは私の予想になってしまうのですがだいたいシーズンイベントのパレードは午前に1回、午後に1回行われることが多いです。
その日の開園時間などでも左右されますが10~12時の間に1回、そして15~16時に1回という間隔でパレードが公演されると思います。
ハロウィンパレードの雨天時はどうなる?
ハロウィンパレードに限らず、ディズニーランドのパレードは、天候不良でパレードは中止になることがあります。体にたまたま当たらないとわからないくらいの小降りであれば問題ないのですが、基本的に雨の日は休演となります。
また、強風の場合にも危険なため休演となりますのでご注意ください。
中止になる場合には、園内にアナウンスが流れますしキャスト(従業員)さんに聞けば、中止の情報があった場合には教えてくれると思いますので、聞いてみてください。
2018年のハロウィンパレードの鑑賞におすすめの場所は?
鑑賞におすすめの場所ですが、まだ停止位置がはっきりわからないので「絶対ここがいい!」とおすすめできる場所はありませんが、私が普段選んでいるおすすめの場所についてご所介します。最もオススメしたいパレードの鑑賞場所
最もおすすめしたいのはやはりワールドバザールのウォルト像正面です。キャラクターが停止することもありますし、上手く撮ればキャラクターとシンデレラ城を一緒に写真に収めることができるポイントであることからこの場所はかなり人気が高いです。
キャラクターがずっと自分の方を向いてくれる鑑賞場所
また、通常パレードルートには両脇に多くの入園者がいるため、キャラクターも左右どちらも見ていることから自分の前を通り過ぎるときに残念ながら自分のほうに背を向けていて顔を見られなかった…なんてこともありますが、パレードルートの最終地点「トゥーン・タウン」では、片側しかいないのでずっと自分のほうを向いてくれるというメリットはあります。ですがこの2箇所は、かなり人気のある場所ですのでどうしてもワールドバザールのウォルト像正面か、パレードルートの最終地点で見たいということであれば場所取りは1時間半前くらいにはしておいたほうがいいと思います。
ただ、パレード観賞用の場所取りでは公演1時間前まではレジャーシートを広げられないというルールがありますので、場所取りはかなり大変かもしれないので覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
【他言無用】私がこっそり選んでいる場所は・・・
一方私は、場所取りは早くても1時間前くらいからしかしない主義ですので、この2箇所は選ばず、パレードルートのカーブになっている場所の最前列を狙います。パレードルート内では何箇所かカーブになっている部分がありますので、どこでもいいのですが、カーブ部分では、キャラクターの乗るフロート(山車)の全体を見ることができますし、まっすぐの場所よりもフロートが視界に入る時間がちょっとだけ長いので私個人としてはパレードルートのカーブ部分をおすすめします。
【まとめ】2018年のディズニーランドのハロウィンパレード
今回は、2018年のディズニーランドのハロウィンパレードについてご紹介しましたが、まだまだ情報が全く解禁されていないことからお伝えする情報が少なくて残念です…。ただ、7月下旬から8月上旬にかけて情報が公開されると思いますので、もうしばらくお待ちください!