ディズニーハロウィン2018仮装期間と混雑予想!期間以外はNG?
これから夏本番という時期ではありますが、もうすでに私は今年のディズニーハロウィンのことを考えてわくわくが止まらない日々を過ごしています。
秋のディズニーランド・ディズニーシーはハロウィンの楽しくて怪しくて美しい雰囲気に包まれます!

私もそうですが、ディズニーのシーズンイベントの中でもハロウィンが一番好き!という人も多いのではないでしょうか?
そんな人気の高いディズニーハロウィンですが、イベントの中で最も特別で魅力的なものといえば、そう! 全身仮装ができるということです。
通常大人は全身仮装をして入園することは禁止されています。
しかし、ハロウィンシーズンだけはディズニーキャラクターの仮装であれば、全身仮装してもOKという夢のような期間です!
私も毎年仮装をして入園していますので、今は今年のハロウィンの準備で大忙しです。
そこで今回は、ディズニーハロウィンの全身仮装についてご紹介します。
秋のディズニーランド・ディズニーシーはハロウィンの楽しくて怪しくて美しい雰囲気に包まれます!

私もそうですが、ディズニーのシーズンイベントの中でもハロウィンが一番好き!という人も多いのではないでしょうか?
そんな人気の高いディズニーハロウィンですが、イベントの中で最も特別で魅力的なものといえば、そう! 全身仮装ができるということです。
通常大人は全身仮装をして入園することは禁止されています。
しかし、ハロウィンシーズンだけはディズニーキャラクターの仮装であれば、全身仮装してもOKという夢のような期間です!
私も毎年仮装をして入園していますので、今は今年のハロウィンの準備で大忙しです。
そこで今回は、ディズニーハロウィンの全身仮装についてご紹介します。
Contents
ディズニーハロウィン2018の期間は?
2018年のディズニーハロウィンの期間は9月11日(火)~10月31日(水)となっていますが、注意していただきたいのは過去はハロウィン期間はそのまま仮装期間とイコールではなかったという事です。ただ2018年はどうなるのか?この後で詳しく説明しますね。
ディズニーハロウィン仮装期間は全身仮装OK!
とっても魅力的なディズニーキャラクターで全身仮装OKの仮装期間!ただ、ディズニーキャラクターであればどんな仮装でもいいというわけではないのでご注意ください。
基本的に全身仮装をしてOKなキャラクターは、ディズニー映画・ディズニーアニメーションに登場するキャラクターです。
たとえば、スクエアエニックスとディズニーがコラボレーションして作成しているゲーム「キングダムハーツ」に登場するキャラクターは、ディズニーキャラクターは問題ないのですが、主人公の「ソラ」や「リク」などの仮装をすると入園を断られる場合がありますのでご注意ください。
ただ、「スターウォーズ」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」などの実写映画ののキャラクターに関しては、仮装は許可されていますのでご安心ください。

仮装してもいいキャラクターは、公式HPにて公開されますのでそちらをチェックしてみてください!
また、ディズニーキャラクターであっても肌の露出が多いものはNGです。
「ジャスミン」や「ポカホンタス」、「ティンカーベル」の仮装は肌の露出が多くなりがちなので、素肌が見えないように対策をする必要があります。
あとは、パーク内で歩くときに危ないので、武器の所持・杖の所持・ドレスの丈が長すぎて地面に付くようなものの着用もNGです。
あと、素顔が隠れてしまうようなヘルメットの着用や、ボディペイントなども禁止されていますので、仮装をするときは、公式HPにて仮装ルールが公開されますので、確認してから入園してくださいね!
あと、忘れてはいけないのが基本的にキャストさん(従業員)のユニフォームの仮装も禁止されています。
理由としては、本物のキャストさんと見分けが付かなくなって混乱してしまうことがあるからです。
ただ、子どものキャストさんの仮装は許可されているようです。
ディズニーハロウィン2018年の仮装期間について
実は昨年2017年から、ハロウィン期間全日程で全身仮装解禁となりました。それまでは、イベントが始まった最初の1週間とイベントが終わる最後の1週間が全身仮装対象となっていました。
そして幸運なことに2018年のディズニーハロウィンも期間中の全身仮装が可能となっています!
さらに言うと本来ディズニーハロウィンの開催期間は2018年9月11日火曜日から2018年10月31日水曜日ですが、仮装期間は2018年9月10日から2018年10月31日となっていますのでハロウィンイベント開催前日から1ヶ月半くらい仮装期間を楽しむことができます!
うーん!とっても楽しみですね!
ディズニーハロウィンの混雑予想
さて、2018年のディズニーハロウィンの気になる混雑予想ですが、こればかりは当日の天気などにも左右されますので確実なことはいえませんが…毎年、ディズニーハロウィンの時期は通常のよりも混雑することが多いです。それだけディズニーハロウィンのイベントは人気ということです。
土日祝日であれば、入場制限がかかってもおかしくないのではないかというくらい混雑しますし、平日であっても通常の土日祝日くらいの混雑になることも珍しくありません。
ですので、もし事前に入園する日が決まっているのであれば、入場制限がかかっても入園できる日付指定チケットを購入しておくことをおすすめします。
日付指定チケットは、入園予定日の2ヶ月前から購入することができます。
人気の高い仮装って?
最後に、人気の高い仮装についてご紹介します。毎年よく見かける仮装は「ディズニープリンセス」、「ミッキーフレンズ」、「トイ・ストーリー」です。
これらは人気が高く、特に「ミッキーフレンズ」、「トイ・ストーリー」に関しては男女関係無く仮装ができるので、人気のようです。
また、例年その年に公開されるディズニー映画のキャラクターの仮装をする人も多いように感じます。
2018年でいうと、「ミスター・インクレディブル」や「シュガーラッシュ」があげられます。
とくに「シュガーラッシュ」に登場する「ヴァネロペ」はもともと原宿にいるおしゃれな女の子をモデルにして作られたキャラクターですので、日本らしく女の子に人気があるので、おすすめです。
あと、「ミッキーフレンズ」だと普段使っている服を少しアレンジすることで仮装をすることができるので、仮装初心者の人にはおすすめです。
ちなみに私は、今のところ「ジェラトーニ」を娘とおそろいで着るか、娘が「ベル」私が「アリエル」のそれぞれラフなドレスのを着用するか迷っています。
【まとめ】ディズニーハロウィンの期間
今回は、ディズニーハロウィン2018の全身仮装についてご紹介しました。とっても楽しい仮装期間が今年も長く楽しめるということですので今から楽しみですよね!
結構毎年クオリティの高い仮装で雑誌やメディアに取材を受けるくらいの人もいて、今年もどんな仮装が見られるのか今から楽しみです!