ディズニー仮装プラス2018ネタバレ!サプライズでキャラクターに会える?
1年の中で私が最も好きなイベントですので、もう今からうきうきわくわくしていて、地面に足が着いていないのではないかというくらい浮かれています。
「ディズニーハロウィン」のイベントの魅力の1つとして、全身仮装での入園を挙げる人も多いのですが、そんな全身仮装入園が更に楽しくなるイベントがあるのをご存知でしょうか?

(公式サイトより引用)
そこで今回は、「ディズニーハロウィン」の魅力的なイベント「ディズニー仮装プラス」についてご紹介します!
Contents
ディズニー仮装プラスって
「ディズニーハロウィンで仮装ができるのは知ってたけど、「ディズニー仮装プラス」って何?」という人もいると思います。
「ディズニー仮装プラス」とは、全身仮装を楽しむ「大人」のための有料プログラムで、仮装したディズニーキャラクターに完璧になりきるためのポーズや振る舞いを勉強しつつ、なりきって写真を撮ったりすることができるイベントです!
プログラム終了時には、ディズニーキャラクターになりきれたという証の「修了証」がもらえますし、サプライズであのキャラクターにも会えるかも…!?というまさに仮装ベテランにはもちろんのこと、仮装初心者でも楽しめるプログラムなんです!
仮装でディズニーキャラクターになりきることで大切なことは、もちろん衣装のクオリティも大切ですが、キャラクターの魅力が伝わるポーズや振る舞いをすることも大切なポイントですから、それを学ぶことであなたの仮装のが一気にグレードアップすること間違いなし!です!
どうせ仮装をするなら、クオリティの高い仮装をしたいですよね!
「ディズニー仮装プラス」2018の仮装のテーマ
「ディズニー仮装プラス」では、参加できる仮装のテーマが決まっていて、開催期間もディズニーランド、ディズニーシーで異なります。
仮装プラス【ランド】の期間と仮装テーマ
まず、ディズニーランドでは、2018年9月11日(火)~10月31日(水)の間で、仮装テーマはディズニープリンス&プリンセスとなっています。
ディズニープリンス&プリンセスは、実写を含むディズニー映画やアニメ、番組、そしてゲームに登場するディズニープリンス、ディズニープリンセスでもOKです!
仮装プラス【シー】の期間と仮装テーマ
ディズニーシーでは、2018年10月1日(月)~10月31日(水)の間で、仮装テーマはディズニー映画「アラジン」です。
ディズニー映画のアラジンの作品であれば、どれでもかまいませんので「アラジン」はもちろんのこと、続編の「アラジン ジャファーの逆襲」や「アラジン完結編 盗賊王の伝説」をテーマにしてもOKです!
ディズニープリンス&プリンセスやアラジンがテーマの仮装ということですので、ご家族や友人同士ではもちろんのこと、カップルで参加しても楽しめること間違いなし!
「ディズニー仮装プラス」申込み方法
「ディズニー仮装プラス」は有料プラグラムですので、参加するためには申し込みが必要です!
気になる申し込み方法ですが、事前予約と当日予約の2つの方法があります。
まず、事前予約えですがディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト内の「ガイドツアー一覧」から予約が可能です。
予約は、ディズニーランドでは、2018年8月11日(土)午前10:00から、ディズニーシー2018年9月1日(土)午前10:00から受付開始となっていて、利用日の1か月前からできます。
ただし、9/15(土)、9/22(土)、9/23(日)、10/13(土)、10/20(土)は、ディズニーランドでは「ディズニー仮装プラス」は行っていませんのでご注意ください。
当日予約に関しては、来園当日の開園時間より予約ができますが、空きがある場合に限り先着順で受付しているということですので、事前予約でいっぱいになってしまった場合には予約できないということがありますので、ご注意ください。
予約は、ディズニーランドでは、メインストリート・ハウス、ディズニーシーでは、ゲストリレーションでそれぞれ受け付けているようです。
料金は、年齢関係なく均一価格で1人5,800円(税込)となっています。
プログラム開始時刻45分前までにディズニーランドでは、メインストリート・ハウス、ディズニーシーでは、ゲストリレーションで受付およびお支払いをするようにしましょう。
「ディズニー仮装プラス」は、最大12名のグループで行うプログラムですので、集合が遅れた場合には、プログラムに参加できない場合もありますので、遅刻厳禁!ですよ。
「ディズニー仮装プラス」の集合場所は受付時にキャストから伝えられますのでその指示に従ってください。
ディズニー仮装プラスについて詳しくはこちら!
仮装プラス!仮装のルールを知ろう!
「ディズニー仮装プラス」では、仮装テーマが決まっています。
ディズニーランドでは、ディズニープリンス&プリンセス、そしてディズニーシーでは「アラジン」ということですが、ディズニーキャラクターに仮装するには、仮装のルールについて知っておきましょう。
プリンセスの中には、露出の多い服装や裾をひきずってしまう丈の長いドレスを着ているキャラクターもいますが、露出の多い服装や裾をひきずってしまう丈の長いドレスは入園を断られることがありますので注意しましょう。
また、お面、ゴムマスク、仮装メイク、特殊なシールなど、顔がわからなくなる仮装はしてはいけないというルールがあります。
あとは、棒、長杖・武器なども危ないので、持ち込み禁止となっていますので、ご注意くださいね。
ディズニー仮装プラス2018!まとめ
そこで今回は、「ディズニーハロウィン」の魅力的なイベント「ディズニー仮装プラス」についてご紹介しました。
憧れのディズニーキャラクターになりきることができる、さらには本人に会えるということで、とても人気のあるプログラムです!
仮装を楽しむ大人のためのプログラムということですが、お子様も楽しむことができるということですので、ぜひ参加してみてくださいね!