ヴィランズネイルアートを簡単に!セルフでもできるシール紹介!

9月から10月にかけて厳しい暑さが落ち着く頃に、ディズニーランドやディズニーシーもハロウィンの世界に包まれます。

ディズニーハロウィンの期間中には全身仮装をして入園することができる期間でもあり、とても人気のあるイベントとなっております。


私は毎年仮装をするのが楽しみでいるのですが、なかには「全身仮装は恥ずかしいからできないけど、少しだけハロウィンの雰囲気を味わいたい…」という人もいるかもしません。

そういう人には、ネイルなどでハロウィンの雰囲気を味わうことをおすすめします!

特にディズニーシーでは、ハロウィンにぴったりのヴィランズたちが主役となる「ヴィランズ・ワールド」が開催されていますので、ネイルもヴィランズ仕様にするとさらに楽しめるはず!

そこで今回は、簡単にできるヴィランズネイルアートについてご紹介します。





ネイルアートの前にディズニーハロウィンの開催期間を確認

2018年のディズニーハロウィンの開催期間は、2018年9月11日火曜日から2018年10月31日水曜日となっています!


約1ヶ月半のイベントですが、毎年大盛り上がりで、自分が仮装をすることはもちろんのこと、もし仮装をしなくてもさまざまな仮装をした人たちを見かけることができるので、普段と違った雰囲気のディズニーを楽しむことができるのでぜひ遊びにいっていただきたいおすすめのイベントです!



ヴィランズのネイルアートの前にディズニーハロウィンの【仮装ルール】を再確認!

近年は、日本でもハロウィンイベントが一般的となっていてハロウィン向けの衣装やコスメ、ボディペイント用のシールなどの販売がされていますが、ディズニーハロウィンでは仮装やメイクなどについていくつかルールがありますので、ヴィランズファッションを楽しむときには注意してください。


まず、9月10月とはいえどもまだまだ日中は汗ばむほどの陽気になることは少なくありませんが、肌の露出が多すぎるファッションはNGです。


ヴィランズの雰囲気を出すためにセクシー系のファッションを選びがちですが、肌の露出は常識の範囲内でほどほどにしておきましょう。


また、マレフィセントの雰囲気を出すために肌を白塗りしたいという人もいるかもしれませんが、ボディペイントなどもNGですので注意が必要です。


ハロウィンの時期になると、切り傷デザインのシールや血のシールなども販売されますが、ディズニー園内ではそういったシールの販売はされていませんし、貼って入園することもNGですのでご注意ください。


あとは、ヴィランズには杖や武器を持っているキャラクターもいますが、危険なため杖や武器の所持は認められていませんのでご注意ください。






ヴィランズネイルってどうやってやるの?簡単にできる?

仮装はできないけど、ファッションで雰囲気を味わいたい、ヴィランズ風のネイルをしたいという人も多いようです。


ネイルであれば、比較的やりやすいですし仮装をしていてもしていなくてもハロウィンの雰囲気を味わえますのでネイルでハロウィンを楽しむことはおすすめです。


ネットで調べるとかなり凝ったデザインのネイルをしている人も多いようですが、私自身あまりネイルはしませんし、不器用ですので不器用な私でもできる簡単なヴィランズネイルをご紹介します。


まずネイルシールを使うと簡単にヴィランズネイルを楽しむことができます。


とっても便利なGoogle先生に「ディズニーヴィランズ ネイルシール」と聞いたところ、楽天市場やamazonでは、さまざまなネイルシールを扱っていてヴィランズのネイルシールの種類豊富でした。


残念ながらディズニーランドやディズニーシーのハロウィングッズに関してはまだ情報がないので、販売されるかわかりませんが、今のところネイルシールの販売はないようです。


また、ネイルの色をリトル・マーメードのあーすらなら濃い紫と薄い紫の組み合わせにするとか、ピーターパンのフック船長であれば赤と白、101匹わんちゃんのクルエラなら、白地に黒の水玉でダルメシアン柄を作るといった具合に、自分の好きなヴィランズの服の色やイメージカラーやにするだけでも雰囲気がでますのでおすすめです。



【まとめ】ヴィランズネイル

今回は、ヴィランズネイルについてご紹介しました。

仮装はできなくても指先でハロウィンの気分を味わうのはとってもおしゃれですし、ハロウィンに限らず普段のファッションにも取り入れられそうですよね!

ぜひ皆様もお試しください!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください