ディズニーランドの身長制限が厳しいアトラクション一覧!リストバンドの下限上限は?

ディズニーランドでは、数多くのアトラクションがあり、そのジャンルはさまざまです。

どんな人でも乗ることができるゆったりした「ライド型」のアトラクションもあれば、スリル満点!ストーリーも楽しむことができる大人気の「絶叫系」、そして「絶叫系」ほどではないものの激しい動きをするアトラクションもあります。

どのアトラクションもとっても魅力的で全制覇して欲しいとは思うのですが、アトラクションの中には、安全のために身長制限を設けているものもあり、お子様や背の低い人は入場を断られることもあります。


そこで今回は、ディズニーランドのアトラクションで身長制限のあるものについてご紹介します。




ディズニーランドのアトラクションの身長制限

まずは、ディズニーランドのアトラクションの身長制限一覧をご紹介します。


  • スプラッシュ・マウンテン(クリッターカントリー) 90センチ以上
  • ビックサンター・マウンテン(ウエスタンランド)102センチ以上
  • スペース・マウンテン(トゥモローランド)102センチ以上
  • ガジェットのゴーゴーコースター(トゥーンタウン)90センチ以上
  • スター・ツアーズ(トゥモローランド)102センチ以上

ここで書いたアトラクション以外は、身長制限はありませんが「補助なしで1人で座れる」ことが条件となります。

子どもの年齢だともちろん個人差もありますが、90㌢以上は3歳以上、102㌢以上は4歳以上になります。

私の娘(3歳)も「ジェダイになりたい!」とスター・ツアーズに乗船を希望しましたが、あと1センチ足らず…今回は見送りとなりました。

「そもそも身長ってどうやって測っているの?」と疑問に思う人もいるかもしれませんが、身長制限のあるアトラクションでは身長を測るための棒が用意されていて、お子様が並んでいるとキャストさんから声をかけられて身長を計ります。

もし、身長が足りていればリストバンドを腕に付けてもらえますが身長が足りなければ、その場で入場を断られることがあります。

ですので、実際にお子様が本格的にアトラクションを楽しむことができるようになるのは4歳くらいからということになりますね。



身長制限に関連してキャストさんからプレゼントされるリストバンドってなに?

実は、身長制限をパスしたお子様にはキャストさんからリストバンドをプレゼントされます。

これで、他のキャストさんも一目で身長制限はパスしたんだなとわかります。

クリアした身長によってリストバンドの色は異なりますが、このリストバンドを装着していれば他の身長制限のあるアトラクションでは身長を測らなくてもそのまま乗ることができます。

リストバンドの下限は90センチ以上、上限は102センチ以上となります。



【身長制限】は守ったほうがいい

安全面からディズニーランドでは激しい動きをするアトラクションは身長制限を設けていますが、私個人としては身長制限を守らなければ余計に怖い思いをすることになるので、身長制限は守ったほうがいいと思います。


私が3歳になる頃は、まだまだディズニーランドでは身長制限はそこまで厳格に決められてはいなかったので、幼い頃からディズニーランドに連れて行ってもらっていた私は動物たちがとってもかわいいと聞いていたので「スプラッシュ・マウンテン」に乗りたいと駄々をこねました。

残念ながらあとわずか身長が足りなかったそうですが、私があまりにもごねたのと足りない分は1センチ未満であったことから特別に乗せてもらうことになったのですが…。

「スプラッシュ・マウンテン」は、落差の激しいアトラクションで、足を踏ん張ることができないとかなり怖く感じます。

身長が微妙に足りていなかった私は足を踏ん張ることができず…最後の落下の部分では相当恐ろしく感じて狂ったように大泣きしてしまい、それ以降成人になった今でもそのときの恐怖が忘れられず…絶叫系恐怖症になってしまいました。


もちろん駄々をこねてしまった私が悪いのですが、やはり身長制限は絶叫系トラウマにならないためにも必要なものだなぁと個人的には思いますので、もしお子様の身長が少しでも足りなかった場合には残念ですがあきらめましょう。



ディズニーランドのアトラクションの身長制限【まとめ】

今回は、ディズニーランドのアトラクションの身長制限についてご紹介しました。

やはり激しい動きのあるアトラクションは身長制限があるということでしたが、4歳くらいの子どもであれば乗ることができそうだということですので、まだ身長の足りない場合には大きくなってから再挑戦してみてくださいね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください