ディズニーランドの駐車場の閉門時間は何時?
実際に私は車で行くことがほとんどですが、お土産を大量に買ったりして荷物が大きくなってしまったときに一度車に置いていくことができるので、早い時間にお土産を購入してもロッカールームを使う必要がなく、手ぶらでディズニーランドを楽しめますし、遊びつくして疲れ果てて爆睡している娘をだっこしながら電車によって帰るよりは、車を運転する手間のほうが楽に思うので、いつも車で行ってます。
しかし、閉園まで遊びつくしたときにふと不安に思うのが、ディズニーランドの駐車場の閉門時間です。そこで今回は、ディズニーランドの駐車場の閉門時間は何時なのかということについてご紹介します。

*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
駐車場はパーク開園前から閉園1時間後まで!
駐車場の閉門時間は、その日の閉園時間の1時間後となっております。ほとんどの場合において、ディズニーランドの閉園時間は22時となっておりますので、駐車場の閉門時間は23時ということになります。
ディズニーランドが22時に閉園となりますが、舞浜駅近くのお土産やさん「ボン・ヴォヤージュ」は23時まで営業していますので、ディズニーランドを出た後でも買い物ができます。
しかし、買い物に夢中になっていると1時間はあっという間に過ぎてしまいますし、閉園後は帰るお客さんの車で大渋滞となってしまうこともありますので、混雑に巻き込まれたくなければ早めに出たほうがいいと思います。
この渋滞が原因で追突事故を起こす人も多いようで、私も過去に3回ほどディズニーランドの駐車場を出てすぐの場所で追突事故を起こしている車を見かけたことがあります。
いっぱい遊んで疲れているというのはよくわかるのですが、せっかくの楽しかったディズニーランドの思い出が帰り道の事故で別の意味で忘れられない思い出にならないように、安全運転を心がけてお帰りください。
開門時間は実ははっきり決まっていない・・・
閉門時間は閉園時間の1時間後ということでしたが、では開門時間はいつなんだと疑問に思う人も多いかもしれません。実はこれに関してはいくら調べても明確な開門時間は書かれていませんので、はっきりしたことはわかりません。
実際にディズニーランドの公式HPでも開園時間は「開園前~」としか記載されていません。
私自身、自宅からディズニーランドまでは車で1時間もかからない場所に住んでいるので、開園前に行こうとしてもそこまで早く家を出る必要もなく、早くついても開園30分前くらいですので、そのころには当然駐車場は開いています。
しかし、遠方から車で来る人はかなり余裕を持って出発することが多いので開園時間よりかなり早く到着してしまったという人もいると思いますが、いつくかディズニーランドの駐車場の開門時間についてレポートを書いているブログを拝見するとだいたい朝の6時くらいに開門しているようです。
ただ、これも繁盛期と閑散期でも異なるようですのであくまでも目安として捉えてください。
駐車料金について
駐車場料金は、平日と土日祝日で異なり、
- 全長5m未満の普通乗用車は平日は2500円、そして土日祝日3000円
- 全長5m以上の大型車は、平日4500円、土日祝日は5000円
- 二輪車は原付も含めて平日も土日祝日も500円
で駐車することが出来ます。
支払い方法は「現金」はもちろんのこと、チケットの購入やパーク内などで使用できる商品券である「東京ディズニーリゾート・ギフトカード」でも可能です。
ほかにも「クレジットカード」、「デビットカード」、「ブランドプリペイドカード」でも支払い可能です。
車中泊は不可なので注意!
遠方から来る人だと、開園時間に間に合いたいけどかなり時間がかかるから前日の夜から駐車場に到着して車中泊すればいいじゃん!と思う人もいるかもしれませんが、残念ながら必ず駐車場は閉園後1時間後には閉門しますので前日の夜から駐車場に車を止めて車中泊といったことはできません。
ディズニーランドの公式HPでも、夜中からお待ちいただけません。ということで書かれていますので、開園時間を目安に到着するように出発するべきだといえます。
まとめ
ディズニーランドの駐車場の閉門時間についてご紹介しました。
せっかくディズニーランドに行くのですから、帰りの電車で大量のお土産を持ちながら満員電車に乗る体力を温存しなきゃ・・・なんて考えるよりも、運転が苦痛でなければ車で行ってしまったほうが思う存分遊ぶことができますし、お土産もいろいろ買うことが出来ますのでおすすめです!