ピクサープレイタイム2018年グリーティング時間・整理券・整列場所を分かりやすく解説!
私は残念ながら時間が取れずにまだ未体験なのですが、ピクサー好きの人にはたまらないイベント内容になっているようですね!
これまで、ピクサーのキャラクターといえば、トイ・ストーリーの仲間たちやモンスターズ・インクの仲間たちはキャラクターと一緒に写真を撮ったりお話ができるグリーティングや、アトラクションで会うことが出来たのですが、それ以外のピクサーのキャラクターに関しては、ディズニーランドでもディズニーシーでもなかなか会うことが出来ませんでした。
しかし2018年から開催されているディズニーシーの「ピクサー・プレイタイム」では、人気の「カーズ」の「ライトニング・マックィーン」や「レミーのおいしいレストラン」のレミーなど数多くのピクサーのキャラクターに会うことが出来ます!

*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
そこで今回は、そんなピクサーのキャラクター会うことが出来るディズニーシーの「ピクサー・プレイタイム」のグリーティングについてご紹介します。
ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ
赤くて自信家のスポーツカー「ライトニング・マックィーン」が主人公の「カーズ」ですが、こちらにはさまざまな車たちが出てくるので、ディズニー好きだけではなく車好きな人にも楽しんでいただける映画です。
私自身もピクサーで最も好きなキャラクターは「ライトニング・マックィーン」でマックィーンのデザインのポップコーンバケットは今も大切に飾ってあります。
そんな私も大興奮してしまうような「ライトニング・マックィーン」の「グリーティングドライブ」が「ピクサープレイタイム」では、楽しむことが出来るのです!
場所はアメリカンウォーターフロントで、マックィーンとニューヨークエリアを練り歩くことが出来るイベントです。
開催回数1日3~4回となっていて日によって異なります。
開催時間は約20分程度となっていますので、ぜひ「ライトニング・マックィーン」が好きな人はアメリカンウォーターフロントへ行ってみてください!
私も行きたい!!
ただ、1つ注意が必要なのはこちらのイベントに参加するには整理券が必要ということですので、必ず整理券を用意してから行ってくださいね!
レミーの「誰でも名シェフ」
「レミーのおいしいレストラン」を見たことがあるという人が、私の周囲に少なくて少し残念ですが、まさに知る人ぞ知る名作映画といってもいいくらい「レミーのおいしいレストラン」は面白いですので、ぜひ、みなさまにも見ていただきたい映画です!

*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
「ピクサープレイタイム」では、「レミーのおいしいレストラン」に登場する料理上手なねずみのレミーにも会うことが出来ます!
「レミーのおいしいレストラン」に登場する人気フレンチレストラン「ラタトゥーユ」が出張店舗をメディテレーニアンハーバー出展するということで、レミーや陽気なウェイター、そして個性豊かなシェフたちと一緒に楽しくスペシャルなフランス料理を作れるイベントです!

*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
開催回数は1日2~4回となっていて日によって異なります。
開催時間は約20分程度で、場所はメディテレーニアンハーバーの「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」前となっています!
ピクサー・パルズ・スチーマー
こちらの「ピクサー・パルズ・スチーマー 」に関してはグリーティングとは異なりますが、ピクサーの仲間たちがディズニーシーの水上でトランジットスチーマーラインに乗って入園者に会いにきてくれます!
こちらの開催回数1日2~3回となっていて、開催時間は約20分となっています。
また、ここまでご紹介したイベントは日によって開催回数、開催時間が異なりますので、各イベントのスケジュールについてはこちらをチェック!
整理券、整列場所について
さてここでグリーティングを楽しむのに知っておくべき整理券、整列場所についてご紹介します。
ここで紹介したイベントの中で「ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ」に関しては整理券が必要となりますので注意が必要です。
整理券は先着順で開園時間より配布がスタートし、なくなり次第発券終了となります。
整列場所は、アメリカンウォーターフロントの「ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ」会場近くとなりますので、確実にマックィーンに会いたい人は早い時間に整理券をもらってください!
まとめ
今回は2018年から登場したディズニーシーのイベント「ピクサー・プレイタイム」についてご紹介しました。
ここまで多くのピクサーのキャラクターが集うのは初めてのことですので、ぜひピクサー好きの人はディズニーシーに遊びに行ってみてくださいね!