クイーンオブハートのバンケットホールの営業時間!ディズニーアリスレストラン
実は、迷い込んだアリス本人は「もうあんな世界はイヤ」と思っているかもしれませんが、1度でいいからアリスの摩訶不思議な世界に入りたいと願ったことのある人にはぜひおすすめしたいレストランがディズニーランド内にあるんです!
【オンタイム:TDL】クイーンオブハートのバンケットホール花壇ではトランプをモチーフにしたトピアリー。カラフルなスプレー菊でにぎやかな雰囲気です。あれ?ハートだけ見当たらないようですが よく探してみると…
詳しくは↓↓
全部見つけられるかな? – 舞浜植物図鑑 https://t.co/6XoGx7MJ6R— 花と緑のTDR_bot (@flowerTDR_bot) 2017年11月15日
それが「クイーンオブハートのバンケットホール」というレストランです。
今回は、内装も食事も楽しめる愉快で摩訶不思議な空間である「クイーンオブハートのバンケットホール」というレストランについてご紹介します。

*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
Contents
「クイーンオブハートのバンケットホール」の営業時間
「クイーンオブハートのバンケットホール」の営業時間ですが、営業時間はパークの運営時間によって異なります。
開園1時間後から閉園1時間半前くらいが営業時間であることが多く、朝8:00から開園して22時に閉園する日の営業時間は、朝9:00から20:30までの営業となっていることが多いようです。
「クイーンオブハートのバンケットホール」というレストランは、ファンタジーランドにあります。
隣には「イッツ・ア・スモールワールド」があり、入り口のハート型になった木のアーチとハートのトランプ兵が目印です。
こちらでは、ハートの女王が自慢の晩餐会にお客様をご招待しています。
こちらのレストランでは、ハンバーグやステーキなどの洋食を楽しむことが出来ます。

*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
店内に入ると、まさにアリスの迷い込んでしまった不思議な世界が広がっています。
店内のランプは人間よりも大きい花になっていて自分たちがアリスのように小さくなってしまったように錯覚してしまうほどですし、店内のステンドグラスには、アリスに登場する「チシャ猫」や「いかれ帽子屋」などが描かれていてとてもかわいらしい空間になっています。

*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
テーブルやイスもお花のモチーフになっていてとてもかわいらしく、料理を注文する場所に入る門にはハートの女王と王様がお客様を出迎えています。
いろんなところにアリスのキャラクターが隠れていますので、どんなキャラクターがどこにいるのか探してみるのも楽しいレストランが「クイーンオブハートのバンケットホール」です。
初パーク飯はクイーンオブハートのバンケットホール\(^o^)/
10年前ぐらいから大好きな場所!
寒いからとりあえず室内入りたかった←
注目すべき点はいつもコーラだけど今日はキリンレモン← pic.twitter.com/IBfmMPltpx— 木綿豆腐 (@touhunoudon) 2018年1月2日
お料理も「不思議の国」モチーフでかわいい!
お料理は先ほどご紹介したように、ハンバーグやステーキなどの洋食がありますが、その料理にもアリスの世界観が楽しめる秘密がいっぱいあります!
私が来店するたびに注文するくらい美味しいと思っているおすすめメニューは、「チーズハンバーグ デミグラス&ラズベリーソース」です。
こちらのハンバーグはハート型になっていて見た目もとてもかわいらしく、ハートの女王の晩餐会のメニューにぴったりのメニューだといえます。
デミグラスソースにラズベリーソースを合わせるセンスがなんとも不思議な国っぽくて、本当に合うのか?と不安になってしまいますが、食べてみたらその美味しさがわかります!
あとは、ここにきたらぜひ頼んでほしいメニューはスウィーツです!
その中でもおすすめしたいのは「アンバースデーケーキ」です。
ディズニーのアンバースデーケーキをアンバサダーケーキと読み違えてさっきからトンチンカンな会話を繰り広げてた()
カタカナ苦手😭 pic.twitter.com/RF9GxeLjGt— まぁちゃん (@kagerouyokoari1) 2017年12月20日
「え?バースデーケーキじゃないの?」と疑問に思う人はぜひ「不思議の国のアリス」を見直していただきたいのですが、これは劇中に「いかれ帽子屋」たちが「誕生日」ではなく「誕生日じゃない日おめでとー!」なんて楽しそうに歌っているシーンがあり、それに由来して作られたケーキです。
見た目もとってもかわいく、大きさは2人で分けて食べるくらいがちょうどいいくらいなので、アリスの世界を楽しめる甘いものが食べたい人にはおすすめです。
クイーンオブハートのバンケットホールの注文方法
「クイーンオブハートのバンケットホール」は、配膳ルートに自分から出向いてお好みの料理を取っていき、選んだ分の料理の代金をレジにて支払うカフェテリア形式となっております。
ですので、混雑しているときに行くと迷っている暇なくどんどん料理を選ばなくてはいけないので、事前にどんなメニューがあるのか調べておいたほうがいいと思います。
メニューに関してはディズニーランド公式HPに掲載されていますが、種類としては、ハンバーグ、ステーキ、フライ、サラダ、スウィーツ、スープなどがあります。

*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
もしくは、期間限定のセットというものもあり、そちらだとサイドメニューなども付いたセットとなりますので、迷いそうだなと思ったら期間限定のメニューを頼むのも1つの手段です。
ちなみに知る人ぞ知る豆知識ですが、先ほどご紹介した「アンバースデーケーキ」を「バースデーケーキ」に変えることもできますよ!

*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。
スウィーツが置かれているコーナーに着いたときに従業員に「バースデーケーキをください」というだけです!簡単でしょ?
通常「アンバースデーケーキ」では、「Happy UnBirthday」と書かれているチョコレートプレートが乗せられているのですが、それが正しい形の「Happy Birthday」になってでてきます!
ぜひ誕生日のプレゼントで贈ってあげてみてください!
ただし、カフェテリア形式のため注文したものがその場でわかってしまうので、サプライズで「Happy Birthday」ケーキを贈りたいのであれば、一度メインの料理を注文した後にこっそり席を立ちその間に買っておくといいと思います。
料金の相場どのくらい??
料金の相場ですが、ハンバーグやステーキなどのメインの料理は1100円から1500円くらいです。
サイドメニューのスープは390円か410円、サラダは490~960円、スウィーツは、410~1010円となっておりますので、いろいろ頼むとだいたい3000円くらいにはなります。
まとめ
今回は、「クイーンオブハートのバンケットホール」についてご紹介しましたが、せっかくディズニーランドに来たのですから、お食事もディズニーの雰囲気を味わえるお店に行きたいですよね!
私も大好きで、ディズニーランドの中でも1番おすすめしたいレストランですので、ぜひ足を運んでみてください!