ディズニーシー&ランド【肉巻きおにぎり】の販売場所や営業時間は?

ディズニーシーには、さまざまな食べ物があります。

レストランでゆったりとセットメニューを食べるのも、楽しいですし、ワゴンで売られているポップコーンやスイーツ、軽食などを食べ歩きする楽しみもあります。


その中でも、肉もお米も楽しめて、ボリュームにも大満足の肉食系女子にも肉食系男子にも大人気な 肉巻きおにぎりについてご紹介します!

ディズニーシーやディズニーランドの肉巻きおにぎりとは?

肉巻きおにぎりどこで食べられるの?

もう「肉巻きおにぎり」という名前を聞いただけでも、間違いなく美味しいと思いますよね!

実際、「肉巻きおにぎり」はディズニーランドでもディズニーシーでも食べることができるメニューで、「ポークライスロール」という名前で売られています。

ただ、ディズニーの「ポークライスロール」は、三角おにぎりでも丸いおにぎりでもなく、スティック状のおにぎりになっています。

適度な焼き色が着いた豚ばら肉にぎっしりもちもちのお米が詰まっていて、たれは甘辛しょうゆの濃い味つけとなっているので、飲み物と一緒に注文することがおすすめ!

肉の香ばしい香りがなんとも食欲をそそります。

値段も1個 ¥500ということで、食べ歩きフードにはちょうどいいお値段!

スティック状ですので、たれがこぼれないように気をつければ、食べ歩きはもちろんのこと、アトラクションの待ち時間やショーやパレードの場所取りの時間などに食べることもできますよ!

肉食系女子である私もお気に入りのメニューでいつも、パレードやショーの場所取りで空いた時間に食べてますよ。



ディズニーシーの肉巻きおにぎり販売場所と営業時間

気になる「ポークライスロール」の販売店舗ですが、ディズニーシーではアメリカンウォーターフロントにあるフードワゴン「リバティ・ランディング・ダイナー」で売られています。

「リバティ・ランディング・ダイナー」では一緒に冷たいソフトドリンクも販売していますので、一緒に買っておくことをおすすめします!

ここで、「リバティ・ランディング・ダイナー」のストーリーをちょっとだけご紹介!

「リバティ・ランディング・ダイナー」はニューヨークの波止場にある機械修理屋さんの奥さんが経営するお店。

機械修理屋である旦那さんの機械修理の腕はどのくらいかわかりませんが、奥さんは旦那さんやお客さんのために自慢の料理を提供していましたが、それがいつしか評判になりフードスタンドを出すことになりました。

それが、「リバティ・ランディング・ダイナー」なんです。

少し話しが脱線しましたが、「リバティ・ランディング・ダイナー」の営業時間は、パーク開園時~閉園1時間前となっています。

ただし、混雑状況や天候によっては営業時間が変わることもありますのでご注意ください。




ディズニーランドの肉巻きおにぎり販売場所と営業時間

ディズニーランドでも「ポークライスロール」を食べることができます。

販売店舗は、ウエスタンランドのアトラクション「カントリーベア・シアター」の前にある「ペコスビル・カフェ」です。

「ポークライスロール」以外にもさまざまな軽食を販売していて、営業時間はパーク開園時~閉園1時間前となっています。

ただしこちらも混雑状況や天候によっては営業時間が変わることもありますのでご注意ください。

余談ですが、「ペコスビル・カフェは」、アメリカの大河リオ・グランデを掘り当てた伝説のカウボーイ「ペコスビル」の名前がついたお店なんですよ!



肉巻きおにぎりカロリーはどのくらい?

「肉食べたい!…でもダイエット中…」なんて人はカロリーも気になってしまいますよね?

「ポークライスロール」の気にあるカロリーですが、1個あたり400カロリーあります。

やはり肉を使ってしますし、ご飯も入っているので少し高いようにも感じるかもしれませんが、1つ食べるだけでかなり腹持ちが良いため、少し他の食べ物を制限すればダイエット中の人でも食べられますよ。

私としては、 ディズニーではカロリーなんて気にせず美味しいものをいっぱい食べてください!といいたいところですが…。



肉巻きおにぎりと合うメニュー2つ

最後に、私の独断と偏見で選んだポークライスロールに合うメニューを2つご紹介します!

(1)アップルティーソーダ
先ほどもご紹介したように、ポークライスロールはちょっと味が濃い目。

ですので、喉の渇きを癒す飲み物を一緒に買うと更に楽しめます!

肉とあわせるので、さっぱりしたウーロン茶などもいいのですが私はあえて「アップルティーソーダ」をおすすめします!

「アップルティーソーダ」は、アップル味メインの紅茶のほのかな香りを楽しめる比較的甘い炭酸飲料です。

紅茶をあまり飲まないお子様でも、喉が炭酸飲料を欲しているという大人の人にもおすすめできる飲み物です。

ちょっとケチなことを言うようですが、氷は入っていなくてもいいという人は「氷なし」で注文すると、氷ありに比べて量が多少多くなりますよ。

飲み物はサイズによって値段が変わるので、詳しくはレジにて確認してください。

(2)骨付きソーセージ
「え!?肉巻きおにぎり食べるのに更に肉!?」なんて驚かれる人もいるかもしれませんが、肉料理に肉料理という組み合わせは、肉食系女子や肉食系男子にとっては、最高の贅沢だと思っています。

せっかく夢の空間であるディズニーシーに来ているのですから、食べ物も最高の贅沢をしちゃってください!

骨付きソーセージは、肉厚でこしょうがピリッと効いて肉汁があふれるジューシーなおつまみフードです。

値段も¥370ということでリーズナブル!

ぜひ、我こそは肉食系だ!という人はこちらも食べてみてくださいね。

ディズニーシー&ディズニーランドの【肉巻きおにぎり】まとめ

今回は、ディズニーシーの肉巻きおにぎり「ポークライスロール」についてご紹介しました!

まさか、フードワゴンにもバックストーリーがあったなんて驚きですよね!

書いているうちに、私も「ポークライスロール」が食べたくなってしまったので、近々ディズニーシーに行こうと思います!

ぜひみなさまも食べてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください