ディズニーシーの切り絵2018!ダッフィー等キャラクターフレーム?
実は、ディズニーシーで遊んだ思い出の記念品として残せるものは写真だけではありません!
私がご紹介したいのは、切り絵です。

(公式サイトより引用)
最近では、ディズニーランドやディズニーシーで作ってもらった切り絵を自分の結婚式で受付や披露宴会場で飾ったりしている人も多いようです。
そこで、今回は、ディズニーシーの切り絵についてご紹介します!
ディズニーシーの切り絵ってどこで作れるの?
ディズニーランド・シーの思い出としておすすめしたい切り絵ですが、マーメイド・ラグーンにあるショップ「スリーピングホエール・ショップ」で作ることが可能です。

(公式サイトより引用)
「スリーピングホエール・ショップ」では、切り絵師がその場で横顔を切り絵にしてくれるのです。
切り絵の専用フレームを購入することもできますので、シンプルなデザインのものはもちろんのこと、ミッキーのフレームや土台なども選ぶことができます。
ミッキーのフレームや土台にするとさらにかわいくなりますのでぜひご一緒に購入してみてください。
切り絵の値段は?何人までできるの?
「スリーピングホエール・ショップ」でできる切り絵ですが、1度に4人までできるということです。
値段ですが、切り絵をする人数によって異なります。
1人だと920円、2人だと1840円、3人だと2750円、4人だと3670円です。
ダッフィーやキャラクターフレームってある?
切り絵では、専用フレームを一緒に購入することができますが、シンプルな黒い楕円形のフレームと、ミッキーの耳が付いたフレーム、そして土台でミッキーの靴モチーフになっているものもありますが、ダッフィーや他のキャラクターのフレームはないようです。
うーん…残念です。
ただ、自分の横顔とキャラクターの横顔を一緒に入れてもらうことも可能です。
キャラクターの横顔の切り絵と自分の横顔の切り絵が向かい合って並んでいるのを見るとまるで自分の目の前にキャラクターがいたかのような気持ちになるのでなんとなくうれしくなってしまいますよね!
切り絵にしてもらえるキャラクターはたくさんいます。おなじみのミッキーはもちろんのことアリエルも選べるようです。ディズニーシーらしくていいですよね!
ただ、この中にもダッフィーはいないようです。残念です…。
似顔絵もあるのでやってみて!
シンプルなデザインで、どんなお部屋のテイストでも飾ることのできるので、人気の切り絵ですが、ディズニーシーでは同じ場所で似顔絵を楽しむことができますのでぜひそちらも体験してみてもらえるとよりお楽しみいただけると思います。
こちらも横顔をデザインしてくれるものとなっていて、最大4人まで作成可能のようです。
お値段は人数によって決まっていて、1人で1950円、2人で2950円、3人で3700円、4人で4500円となっています。
デザインはミッキーとミニーのデザイン、アリエルとお友だちのフランダー、セバスチャンのデザイン、ニモたちのデザインがあります。
私のおすすめは、水兵コスチュームのミッキーとミニーのデザインです。
まさにディズニーシーらしく海を感じさせるデザインで、水兵さん姿のミッキーとミニーがとってもかわいいので素敵ですよ!
通常は、横顔のアップの似顔絵だけですが1人の似顔絵限定で、ダイバーやマーメイドの体を描いてもらうこともできますので、こちらも必見です!
似顔絵も、リアルな似顔絵でありながら少しデフォルメされていてディズニーキャラクターの絵と並んでいても違和感のないようになっているのでぜひ1度は似顔絵を作ってもらってみてくださいね!
まとめ
今回は、ディズニーシーでできる切り絵についてご紹介しました。
切り絵だけではなく似顔絵も体験できるということでひそかに人気になっているショップです。
ぜひ1度体験してみてくださいね!