Happiest Celebration!のスニーク日は?ディズニー35周年パレード!

ディズニーランドやディズニーシーのパレードやショーはとても魅力的なものばかりですよね!

各シーズンイベントごとに変わるパレードやショーですが、たまに、シーズンイベントが始まらないうちにYoutubeに動画がアップされていたりするのを見かけますよね。


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

なぜ、まだ公開されていないパレードやショーの動画がアップされているのでしょうか?

今回は、公開前にパレードやショーを見る方法、「スニーク」についてご紹介します。

また間もなく開幕となるディズニー35周年の記念パレード「Happiest Celebration!」のスニークの日程についても大胆予想しちゃいます!!

ディズニーの「スニーク」って何?

さて、まずは「スニーク」についてご紹介しますが、「スニーク」という単語を聞いたことがありますか?

「スニーク」とは公開前にパレードやショーのリハーサルを公開するというイベントで、公式に発表されることがないイベントですが招待状が必要なものではないので、運がよければ誰でも見ることができるイベントなのです。

実は、現在公開中のイベントの2018年の「アナとエルサのフローズンファンタジー」と「ピクサープレイタイム」も2018年1月10日にスニークが行われました。

また、スニークは公開日の発表はありませんが、同じように公開前のパレードやショーを見ることができる「プレビュー」というイベントもあり、こちらは公開日を知ることができる場合もあります。

ディズニーのスニークには報道陣も来る!


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

ここのところ、ディズニーのイベント公開直前にパレードの様子がニュースで放送されることもありますよね。

実は、その時に流される新しいパレードやショーの映像は、このスニークのときに撮影された映像を使っていることがほとんどです!

スニークは、公開前のパレードやショーのリハーサルというのが最大の目的ですが、報道陣を招待して、映像を撮らせることで宣伝をしてもらい、宣伝効果で入園者を増やす効果もあるのです。

ディズニーのスニークは、いつやるの?2018年の予定は?


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

ディズニー好きならば、「公開前の新イベントを見られるならぜひ見たい!」と思うはずですが、スニークは日程が発表されることはないので、いつやるのかははっきりわからず、「この日に行けば必ずスニークが見られる」というわけではありません。

しかし、

これまでの傾向を見てみるとディズニーランドやディズニーシーの新シーズンイベントのパレードやショーのニュースは、新イベント公開2~3日前や前日に放送されることが多いので、新シーズンイベントが始まる2~3日前にスニークをすることが多いようです。

スニークは、公開前のパレードやショーの「最終確認」といったところなのでしょう。

ですので、確実にこの日に行けばスニークをやっているよ!と断定できるわけではありませんが、シーズンイベントが始まる2~3日前くらいが狙い目のようです。

スニーク公開日の混雑状況は?

さて、スニーク公開日の混雑状況が気になるという人も多いかと思いますが、実際にスニークは公開日の情報は発表されないうえにスニークの存在自体知らない入園者も多いので、スニークを狙って来ているという入園者は少ないです。

さらに、新シーズンイベントが行われる2~3日前には特にシーズンイベントが開催されていない時期でもあるので、意外に混雑していないということが多いようです。

なので混雑状況に関してはそこまで心配する必要はないと思います。

開園35周年記念パレードHappiest Celebration!のスニーク日程を予想!

2018年4月15日からは、ディズニーランドでは、開園35周年を記念したア二バーサリーイベント「Happiest Celebration!」、そしてディズニーシーでは、「ディズニー・イースター」が公開されます。


(公式サイトより引用)

そこで気になるのが、「Happiest Celebration!」の新パレード「ドリーミング・アップ!」のスニークがいつ公開されるのかということです。

こちらもこれまでの傾向から言えば、公開の2~3日前の2018年4月13日か4月14日だと思われます。

もし、この時期にディズニーランドやディズニーシーに行く機会があれば、スニークが見られるかもしれません!
(でも外れたらゴメンナサイね。)

まとめ

今回は、公開前のパレードやショーを見ることができるイベントである「スニーク」についてご紹介しましたが、公開前にパレードやショーを見られるというのは特別感を味わえるので、見られたら得した気分ですよね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください