ナイトタイムスペクタキュラー2018の場所・時間!抽選はある?

ディズニーランドのショーとして近年人気が高いものが「ディズニーナイトタイムスペクタキュラー」です。


(公式サイトより引用)

進化し続けるディズニーならではの最新技術で迫力満点のショーを楽しむことができるということで多くの人も魅了しています。

そんなディズニーナイトタイムスペクタキュラーですが、2018年7月10日に新たなストーリーが公開される予定です!

そこで今回は2018年に見ることができる新しいディズニーナイトタイムスペクタキュラーについてご紹介します。

ディズニーナイトタイムスペクタキュラーって?

そもそも「ディズニーナイトタイムスペクタキュラーって何なの?」と思った人もいるかと思いますので、ここでディズニーナイトタイムスペクタキュラーについて簡単に説明させていただきます。

ディズニーナイトタイムスペクタキュラーとは、夜のシンデレラ城で公演されるプロジェクションマッピングで、シンデレラ城を舞台にディズニーの世界をプロジェクションマッピングで楽しむことができます。

これまで、公演されたディズニーナイトタイムスペクタキュラーとしては、ディズニーランド開園30周年のアニバーサリーイヤーに公開された「美女と野獣」に登場する「ポット婦人」が息子の「チック」に話すベッドタイムストーリーでディズニーのさまざまな世界を冒険する「ワンス・アポン・ア・タイム」・そして「アナと雪の女王」の世界が舞台となった「フローズン・フォーエバー」そして、クリスマスに公演された「ギフト・オブ・クリスマス」などがあります。

ディズニーナイトタイムスペクタキュラーでは、プロジェクションマッピングに加えて、水しぶきや火柱などの演出もありますので迫力満点のショーとなっています。

私も、初めて「ワンス・アポン・ア・タイム」を見たときにはあまりの迫力・リアリティ・そして壮大さに感動して思わず涙があふれてしまったくらいです。

ご家族とはもちろんのこと、友人や恋人ともお楽しみいただけるおすすめのショーとなっています!

ナイトタイムスペクタキュラー2018「Celebrate! Tokyo Disneyland」とは?

また、ストーリーについては全く情報が公開されていないので詳しいことはお伝えできませんが、2018年の新しいディズニーナイトタイムスペクタキュラーのタイトルは「Celebrate! Tokyo Disneyland」ということ、そして2018年7月10日から公演が始まることがわかっています。

また、イメージ画には指揮者のような姿のミッキーやシンデレラと王子様、そして「イッツ・ア・スモールワールド」や「ダンボ」に登場する機関車がシンデレラ城に映し出されています。

指揮者のようなミッキーの姿を見ると「ミッキーのフィルハーマジック」を連想させますが、指揮者のミッキーとともにディズニーランドのさまざまなエリアを冒険するというような内容になっていると思われます。

公演回数と公演時間

公演回数は1日1〜2回となっていて、公演時間は1回につき約20分だということです。

公演場所は?

そして公演場所は、シンデレラ城となっていてシンデレラ城前に観覧席が用意されますが、シンデレラ城を正面に見られる場所であれば、どこでも見ることができると思われます。


(公式サイトより引用)

ショーのスケジュールはまだ公開されていませんが、だいたい新しいショーのスケジュールは公演1ヶ月前に公開されますので、公演開始1ヶ月前の6月10日くらいに公式HPをチェックしてみてください。

抽選があるの?

これまでのディズニーナイトタイムスペクタキュラーでは、シンデレラ城前の観覧席は抽選制となっていました。

今回の「Celebrate! Tokyo Disneyland」でもシンデレラ城前の観覧席は抽選で当選した人のみとなっています。

運営状況によっては抽選を行わない場合がありますとのことでしたが、基本的には抽選で当選しなくてはいけないと思っていたほうがいいでしょう。

抽選は、入園後に園内でスマートフォンの専用アプリ・またはトゥモローランド・ホールで1日1グループにつき1回のみ可能です。

抽選が外れた場合のおすすめ場所は?

ただ、抽選に外れてしまってもシンデレラ城が見える場所であれば「Celebrate! Tokyo Disneyland」を楽しむことはできます。

私のおすすめは「ワールド・バザール」の正面ウォルト・ディズニーとミッキーが手を繋いでいる銅像で通称「ウォルト像」付近であれば、シンデレラ城全体を見ることができますので、観覧席よりもよく見えるかもしれません。

ただ、こちらも人気のある場所となっていますので、公演時間よりちょっと早めに「ウォルト像」付近にいましょう。

まとめ ナイトタイムスペクタキュラー2018 場所・時間・抽選

今回は、ディズニーナイトタイムスペクタキュラーについてご紹介しましたが、私は歴代のディズニーのショーやパレードはほとんど見て、そのショーにも魅力があると思っていますが、その中でも ナイトタイムスペクタキュラーは感動度No.1といっても過言ではないと思っています!

そのくらいおすすめしたいショーとなっていますので、今回新たに公開されるディズニーナイトタイムスペクタキュラー「Celebrate! Tokyo Disneyland」の公演を楽しみに待ってください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください