ゴールデンレトリーバーの室内飼育でトイレの広さはどのくらい?

ゴールデンレトリーバーは人間のより近くで生活することを望む犬種です。

そのため、最近では室内で飼育する家がほとんどです。


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

では実際にゴールデンレトリーバーを迎えることになったら、どのくらいのスペースが必要になるでしょうか。

今回はトイレの広さにスポットを当てて考えてみましょう。

スポンサードリンク

ゴールデンレトリーバーが子犬のうちは室内飼育でもケージを使う

大型犬であっても、子犬のうちはケージに慣らせておこうと考える飼い主さんが多いようです。

そのため、子犬が十分に休める大きさのケージが必要となります。

このケージにはトイレスペースも確保できるのがベストです。


ケージの大きさの目安は、130×90×100cmくらいはほしいところです。

*初めから大型犬用を購入するのがおすすめ

ゴールデンレトリーバーは、生後2ヶ月ほどの子犬でも、すでに6〜7kgの大きさです。

6〜7kgといえば、大人の豆柴とほぼ同じですが、長毛である分、ゴールデンの子犬は大きく感じるかもしれません。

また、子犬はメキメキ成長し、生後半年も経つとオスなら20kgを超えてきます。

近所のゴールデンレトリーバーも、せっかくレインコートを買ったのに、1ヶ月で着られなくなったと聞きました。

そのため、初めから大型犬用の特大ケージを買うことをおすすめします。


特大ケージをおすすめする理由はもう一つあります。

このサイズになってくると、値段が高い!
小型犬用のケージなら1〜2万円で買えますが、大型犬用は4〜10万円が相場です。

生涯使うつもりで購入する方が結果的に経済的だと言えるでしょう。

ゴールデンレトリーバー、設置するトイレの広さは設置場所に合わせて選ぶ

子犬の頃、ケージに余裕があるならケージ内にトイレを設置することもできます。

ただし、トイレシーツをかじって食べてしまうとか、おもちゃにしてしまう場合は、トイレシーツを触れないタイプのトイレトレーを選びましょう。

*ケージ内にトイレを設置する場合の広さ

ケージ内に設置する場合は、ワイドサイズのトイレトレーがちょうど良いサイズではないかと思います。

だいたい65×50cmくらいで、大型犬用のケージに収まりますし、子犬の生活スペースも確保できます。

トイレシーツもそれに合わせた大きさのものがおすすめです。

*ケージの外にトイレを設置する場合の広さ

ケージを寝床とごはんの場所にして、ケージの周りにサークルを立てて自由に出入りできるようなスペースが確保できるなら、サークル内にトイレを設置するという方法もあります。

この場合、サークル内の広さにもよりますが、仮にリビング横の部屋を丸ごとゴールデンレトリーバーの部屋にできるような場合などは、初めから成犬用の大型トイレを設置してしまうのも良いかもしれません。

トイレの広さは、だいたい60〜90cm幅のものになります。

子犬はまだトイレが上手にできないことも多く、同じように足腰が弱ってきたシニア犬も、トイレを外しがちになってきます。

また、オスの成犬は足を上げてオシッコをすることも考えられますので、生涯使えるトイレを準備するつもりであれば、プラダン製で囲いのあるものがおすすめです。

プラダンは軽い素材なので、場所を変えるのも楽で、万が一の時は丸洗いができるのも特長です。

値段は7,000〜10,000円前後になります、
トイレが上手にできる犬や、トイレトレーのコストを抑えたいという時は、フラットタイプのプラスチック製のトイレトレーや、同じくプラスチック製で壁付きのものなどを選ぶと3,000〜5,000円ほどで購入できます。

ゴールデンレトリーバー、室内飼育でトイレを設置する時の注意点

台風などで外出が困難な時、室内でトイレを済ませてくれると飼い主さんも犬もお互いに助かりますよね。

でも、室内のトイレにもいくつか注意点があります。

*常に清潔にしておくこと

犬はきれい好きです。

だから寝床と考えている家ではトイレをせず、外で排泄する犬が多いのです。

そのため、室内でトイレが完璧になっても汚れたトイレシーツの上では二度と排泄しないことも多くあります。


1度オシッコをしただけならまだまだトイレシーツには余裕があるので交換するのはもったいないと思うかもしれませんが、そのまま放置しておくと、次に排泄する時にゴールデンレトリーバーはわざとトイレを外すこともあります。

そうは言っても、留守番の時はトイレシーツを小まめに交換できませんよね。

そんな時は、メッシュカバーのついたトイレトレーや、厚手で吸水性の高いトイレシーツを使う、それでも難しい場合はトイレを2ヶ所に設置するなどで対策を取るのも1つの対策です。

*匂いにも配慮が必要

ゴールデンレトリーバーのような大型犬になると、オシッコやウンチの量も多くなります。

飼い主さんは慣れてしまって気にならなくなることがほとんどですが、来客の多いご家庭なら対策が必要です。

外から来た人に不快感を与えないよう、消臭剤を使用する、消臭効果のあるトイレシーツを使うなどの工夫をして、臭いがこもらないように注意しましょう。

スポンサードリンク

ゴールデンレトリーバーの室内飼育でトイレの広さはどのくらい?【まとめ】

・ゴールデンレトリーバーのケージは子犬のうちから大型犬用がおすすめ
・ケージ内にトイレを設置するならワイドサイズが最適な広さ
・室内にトイレを設置するなら60〜90cmサイズは欲しい
・トイレシーツの交換は小まめに行う
・消臭効果・吸水性が高いシーツなどで臭い対策もしよう

大型犬の室内飼育は、すべてにおいて広さが必要になります。

窮屈な生活にならないよう、工夫して上手にスペースを利用したいですね。

でもゴールデンレトリーバーは人間と一緒にいるのが大好き!
家族みんなに囲まれた室内での生活は、ゴールデンレトリーバーが一番しあわせな時間になるでしょう。