セブンイレブンのハロウィンスイーツは2021年も期待大!?和と洋の競演
みなさん、セブンイレブンといえば何を思い浮かべますか?
セブンオリジナルの飲み物や惣菜、サンドイッチなどでしょうか。
ちなみに、私はセブンのペットボトル飲料の紅茶がお気に入りです。
茶葉の深みを感じることができるのと、大容量というのがお気に入りポイントです。

セブンイレブンに行ったら必ずこれを買う!という中に、2021年はハロウィンスイーツも入れてほしいです!
まだ2021年に発売される商品の情報は発表されていませんので、過去に発売された商品を紹介しますね。
2021年にもう一度再販されてほしい商品やこんな商品が発売されてほしい!という予想もしていきます。
ぜひ、最後までお付き合いください。
セブンオリジナルの飲み物や惣菜、サンドイッチなどでしょうか。
ちなみに、私はセブンのペットボトル飲料の紅茶がお気に入りです。
茶葉の深みを感じることができるのと、大容量というのがお気に入りポイントです。

セブンイレブンに行ったら必ずこれを買う!という中に、2021年はハロウィンスイーツも入れてほしいです!
まだ2021年に発売される商品の情報は発表されていませんので、過去に発売された商品を紹介しますね。
2021年にもう一度再販されてほしい商品やこんな商品が発売されてほしい!という予想もしていきます。
ぜひ、最後までお付き合いください。
おすすめ関連記事
Contents
セブンイレブンのハロウィンスイーツ-和菓子編-
まずは、和菓子から紹介したいと思います。洋菓子の甘さは苦手だけど、和菓子の甘さが好きでよく食べるという方もいらっしゃると思います。
(私は和菓子も洋菓子もどっちも好きなので、その時の気分で選んでいます)
ティラミスパンケーキどら
一つ目は、「ティラミスパンケーキどら」!名前を聞くと洋菓子感が満載ですが、見た目と名前に❝どら❞と付いているので、和菓子に分類しました!
ココアパンケーキの中には、マスカルポーネチーズを使ったチーズホイップとコーヒー味のチョコトリュフが入っています。
この組み合わせがティラミスを演出しているということですね!
ふわっとろわらび生ちょこくりぃむ&ホイップ
二つ目は「ふわっとろわらび生ちょこくりぃむ&ホイップ」です。どんな味と食感なのだろう?と興味を持ってしまう商品です。
こちらは、わらびもちで生チョコクリームとホイップクリームを包み、上からココアパウダーがかかっています。
和と洋の組み合わせ…どんな味か想像できませんね。
かぼちゃどら
三つ目は「かぼちゃどら」です。ハロウィンといえば、かぼちゃ味の商品ですね!
こちらも先程紹介した「ティラミスパンケーキどら」と同じくココア生地が使われています。
中には、ホイップクリームとかぼちゃクリーム餡が挟んであります。
程よい甘さが口の中に広がりそうです。
私が確認できたのは、以上の3品でした。
和と洋が組み合わさった商品ばかりでしたので、中には「これは和菓子じゃない!」という方もいらっしゃると思います。
最近は和と洋を上手にコラボさせた商品が多いので、私も「これは和なのか、洋なのか」と悩むこともあります。
私は食べてみておいしかったらいいかなという気持ちで購入しています。
セブンイレブンのハロウィンスイーツ―洋菓子編-
ハロウィンというイベントというのもあるからか、洋菓子は種類が多かったです。全部で13品ありました!洋菓子が好きという方も多いからですかね?
ざくざく食感チョコもこ
「ざくざく食感チョコもこ」は、もっちりとした食感の生地にざくざく食感のクッキー生地を合わせています。上からチョコレートがかかっているので、クッキー生地と一緒に食感のアクセントにもなっていました。
中には生チョコ仕立てのクリームがたっぷりと入っているので、チョコ好きさんにはたまらない一品ですね。
パンプキンモンブラン
「パンプキンモンブラン」はハロウィンならではの商品ですね。しっとりとしたスポンジケーキの上には、かぼちゃペーストとホイップクリームが!
そして、パンプキンクリームがモンブラン仕立てを演出していました。
生チョコクリームショコラ&パンプキンチーズケーキ
「生チョコクリームショコラ&パンプキンチーズケーキ」は、複数の人とシェアもできるように一口サイズにカットされていました。1パックにガトーショコラとチーズケーキが入っているので、それぞれを2人で分けて食べても良し、半分ずつ交換するも良しな商品です。
チョコケーキ3種
続いては3品一気に紹介します。「ハロウィン黒猫チョコケーキ」、「ハロウィンフランケンミンティチョコケーキ」、「ハロウィンミイラバニラ&チョコクッキー」。
3品とも食べるのがもったいないくらいかわいい見た目をしています。
チョコチップやチョコクリームが入っているので、チョコが好きな方にぴったりな商品ですね!
「ハロウィンパーティ☆チョコ&クッキークリームパフェ」はクッキークリームムースの上に生チョコやチョコロールケーキがのっています。その上にはホイップクリームとおばけの板チョコでかわいくデコレーションされています。
猫好きの方向け
猫好きの方にたまらない商品を2品紹介します。「ハロウィンパーティ☆黒猫ティラミス」はティラミスの上に粉糖で猫の顔が描かれています!
そして、「黒猫ザッハトルテ」もとてもかわいらしい見た目でした。
黒猫の大きな目に見つめられている気分になってちょっと食べにくいですね…
キャラクター
最後は、皆さんがご存じのあのアニメのキャラクター達がかわいらしいお菓子になりました!それは、トイ・ストーリーのハムとエイリアンです。
ハムはいちご&チーズ味、エイリアンはメロン&ミルク味とバニラ&チョコ味の2種類が販売されていました。
こちらもかわいい見た目ですので、食べるのになかなか勇気がいります。
セブンイレブンのハロウィンスイーツ2021年も再販してほしい&新商品予想!
ここからは過去に発売された商品で私が再販してほしいと思った商品と新商品の予想をしていきたいと思います。私が再販してほしいと思った商品は、「パンプキンモンブラン」、「ハロウィンパーティ☆黒猫ティラミス」、「黒猫ザッハトルテ」です。
猫好きとしては、黒猫ティラミスと黒猫ザッハトルテは外せませんでした。
パンプキンモンブランは、やはりハロウィンや秋を感じることのできる商品として外せませんね。
新商品としては、ジャック・オー・ランタンをモチーフにしたケーキが出てもいいのではないかと思っています。
和菓子では、紫いもやさつまいもを使ったお菓子があるといいなと思います。
ハロウィンというよりも秋のイメージが強くなってしまいますが、洋菓子にかぼちゃ味があるなら、和菓子はおいもだと嬉しいという私の個人的な好みです。
おすすめ関連記事
セブンイレブンのハロウィン2021年【まとめ】
今回はセブンイレブンのハロウィンスイーツについてまとめてみました。セブンイレブンは洋菓子の種類が多かったので、洋菓子が好きな方にはどの商品を購入するか目移りしてしまいますね。
私も気になる商品がいくつもあったので、2021年のハロウィンスイーツを求めに、近くのセブンイレブンに足を運ぼうと思います。
みなさんもぜひ、探しに行ってみてください!