ぶどう狩り金額相場はいくら?事前調査で損しないプランを立てよう!
ぶどう狩りなら、その夢も叶えることが出来るんですよ♪
なんとも魅力的な誘い文句を述べましたが、ぶどうは庶民に親しまれる身近なフルーツでありながら、種類によっては高級フルーツと呼ばれる一面も持ち合わせている魅惑のフルーツです。

これが自分で選べて、食べられるとなれば体験しない手は無いですよね♪
今回はその魅惑のぶどう狩りの金額の相場をみていきたいと思いますので、最後までお付き合い下さい。
ぶどう狩り料金の相場は?
ぶどう狩りの相場を調べてみました。ハッキリ言ってピンきりです。
その理由は品種や地域で異なってくるので、詳細や最新情報などピンポイントデータは皆さんご自身が狙いを定めてから改めて調査することをオススメします!
ここでは、ざっくりとまとめましたから参考にしてみてくださいね。
食べ放題は安くて1000円~2000円。これは大人(中学生以上)の料金です。
お子さまは、1000円しない800円前後といった感じでした。ただし、これはシャインマスカット等の高級品種ではないぶどうの場合でした。
高級ぶどう、シャインマスカットの場合は2500円~4000円程度のところが多かったです。これも、時間制限がいろいろ有りました。
食べ放題ではない場合は、畑でもぎ取ったものを量り売りとなりますから、あまり調子良く狩りまくると懐が痛い結果になりますので注意が必要です。
量り売りの金額の相場というと、1キロ1000円位といったところでしょうか。これは品種によるので、高い品種の場合は1キロ2000円以上する場合もあります。
プラン(コース)はどういった種類があるのか?
食べ放題はたくさん食べることが出来る方にはお得で超オススメですよ♪
時間制限のある食べ放題プランと、時間無制限の食べ放題プランがありますし、制限時間が決まっている場合も30分、40分、1時間と設定はさまざまです。
ゆっくりたっぷり食べるには時間無制限が良いですが、張り切ってチャレンジしても1時間以上食べ続けられるのは、一握りの勇者ぐらいかもしれません。
私の場合は、甘さに負けてしまい、シャインマスカットは3房までしか食べられませんでした。予定では5房食べるつもりでしたので、なんとも悔しい限りでした。
それでも、スーパーでの販売価格の相場が1房2000円だとしたら、少なくとも2房食べられれば勝ちということになります。
その他に、『畑で○房もぎ取り+旬のぶどう試食』『ぶどう○房収穫体験+お土産』『ぶどう収穫体験+BBQ』『ぶどう収穫体験+芋煮』など、抱き合わせプランも色々有りますから楽しめること間違いナシです!
さらには『涼しいテラスで皿盛りぶどう各種食べ放題』なるプランも見かけました♪もはや畑に足を踏み入れて狩らずとも美味にありつけるスペシャルプランですね!
このように、主催者は思考を凝らしてみなさんをお待ちしていますよ♪
ぶどう狩り金額相場はいくら?【まとめ】
ぶどう狩りの金額の相場は、食べ放題なら1000円~4000円位。もぎ取り体験はもぎ取ったぶどうを量り売りとなるため、もぎ取り過ぎに注意が必要!
量り売りの相場は1キロ1000円くらい。高級品種で1キロ2000円を越えるものがある。
ありがたいことに、ぶどうは高いところからぶら下がっているフルーツなので、うっかりお子さまが予定数量を上回る勝手な収穫をすることもないので、パパママも冷や汗をかくことなく安心して楽しめそうですね。
いかがでしたでしょうか。
事前に金額を調査して、人気のぶどう狩りをお得に楽しんでみませんか!