はまぐりの日持ちは何日?冷蔵庫や冷凍すれば長持ちするのか徹底調査!

はまぐりのお吸い物。春の季節、様々な宴席などにピッタリの料理です。

でも気になるのは、はまぐりの日持ちですよね。


そこではまぐりはどのくらい日持ちするのかを、冷蔵庫保管と冷凍保管の両方で調べてみました。

冷蔵では2、3日、冷凍では2週間程度が目安とされているようです。

貝類はあたる可能性のある食材の一つです。

お吸い物を作る前も後も注意が必要です。

お吸い物の賞味期限は冷蔵庫保存で1、2日、冷凍保存ですともう少し長く日持ちするとはされているようです。では、順番に見ていきましょう。


スポンサードリンク



はまぐりは日持ちする?冷蔵や冷凍なら長持ちする?

生のはまぐりの場合で、冷蔵で2~3日、冷凍で2週間前後と言われていますが、これはあくまでも目安にしか過ぎません。

気候やお持ちの冷蔵庫によっても違いが出るかと思われますので、基本的にはご自分で確認していただくことが重要です。



冷蔵と冷凍の保存方法と解凍方法をご紹介します。

冷蔵保存

①砂抜き。市販のものならば1時間程度、市場での購入や潮干狩りで採ったものは一晩。
②砂抜き後に塩抜き。水から出してザルにあげ、濡れ布巾などをかけて1時間以上放置。
③濡れている布巾や新聞紙などに平らに包んで冷蔵庫の野菜室へ。水に浸けたままの保存はしない。はまぐりが弱ってしまい、傷みやすくなってしまう。水から上げておくことではまぐりは休眠状態になり、美味しさや新鮮さがキープできる。

冷凍保存

保存期間が長くなると、殻が開くまでに時間がかかることもある。
①砂抜き。
②塩抜き。
③真空パックやジブロックなどに平らに入れ、密閉し冷凍庫へ。

茹でてから冷凍保存

殻はもう既に開いている状態なので、もう少し日持ちするかもしれないらしいです。
①砂抜き。 
②塩抜き。
③殻を洗って沸騰している鍋に入れる。殻が開いたものから取り出す。全部取り出した後は、鍋の中の灰汁や砂を丁寧に取り除く。
④冷凍保存容器に調理1回分、または1食分のはまぐりと、貝が浸る程度の茹で汁を入れる。茹で汁には貝からでた旨味が出ているので、一緒に冷凍する。
⑤冷ましてから冷凍庫へ。

解凍方法

①冷蔵庫内、流水、冷水などで使う分だけを低温解凍。この方法を使うことで、トリップを少なくできる。
②茹でて冷凍したものは、冷蔵庫内で解凍、もしくはそのまま沸騰したお湯の中に入れて加熱。煮すぎると固くなるので注意。



はまぐりのお吸い物はどれくらい日持ちする?

はまぐりのお吸い物は、汁物の中でもさらに賞味期限が短く、正しい方法で冷蔵保存しても1、2日が限度のようです。

日が経ってしまうと貝が硬くなったり味が落ちてしまうことも。

また、再加熱を何度も繰り返すことで、風味や旨味も飛んでしまいます。

冷蔵庫に入れる前の粗熱を取る段階でも菌の増殖が起こる、ということなので、粗熱を取る際には、急速に冷やすことが重要だそうです。

はまぐりのお吸い物の作り置きをしたい場合は、作っている時に貝の口が開いたらすぐに取り出し、貝と汁を別々に冷蔵保存すると良いそうです。

この方法ですと、2、3日の日持ちが見込めるようです。温める時は、貝が固くなるのを防ぐために沸騰しないよう注意しましょう。貝が温まったら火を止めます。



はまぐりであたることはある?

生の貝であたることは珍しくはないかもしれませんが、はまぐりをお吸い物にしてもその可能性はあります。

1日程度しか日持ちしないと言われていますので、翌日に再加熱する際は、ご自身の目と鼻を使ってよく確認する必要があります。

作ってから数時間程度でも菌の繁殖が見られる、というはまぐりのお吸い物。食べられるかの確認は必須です。

見た目にも明らかな汁の変色が認められれば食べられません。また、酸っぱい匂いなどがした場合も食べられません。

見た目や匂いに特に問題がない場合でも、よく加熱することが重要です。

あたる原因となる菌の消滅には、75度以上で1分以上の加熱が必要と言われています。

スポンサードリンク


はまぐりの日持ちは何日?【まとめ】

貝類は、生でも加熱されていても時間が経つと菌の繁殖が見られるようです。あたる原因は、季節的なことやどこで買ったか、採ってきたかによっても変わるのだそうです。

スーパーなどで市販されている貝類であたることはまず無いそうですが、市場で購入したり潮干狩りなどで採取した貝類は、貝殻をこすり洗いしても効果は無いのだそうです。

あたる原因の一つに貝毒がありますが、この場合、家庭で加熱調理されても無毒にはならないということです。

市場で購入するにしても潮干狩りで採ってくるにしても、どこの地域のものか、そこではどういう検査をされているか、などを質問したりよく調べることをおすすめします。