英語で正月飾り説明してみたい【めっきり増えた外国人観光客 】

ここ数年、外国人観光客がうなぎのぼりで増加の一途。どこに行っても必ず外国人がいる光景にすっかり慣れてしまったくらい。

日本が好きな理由に「日本人は親切」「料理が美味しい」「季節の移ろいが素晴らしい」など。

当たり前のように慣れ親しんできた「和の心」を褒められると悪い気はしません。
今では日本人より日本に詳しい外国人もいたりして。

東南アジア系なら旧正月、ヨーロッパやアメリカならクリスマスが1年で1番盛り上がるイベント。
日本で国民あげて祝うイベントと言えばやはりお正月。


日本の正月飾りは外国人にとってはさぞ不思議なものに見えるでしょう。

日本独特のものを英語で説明するのは難しい。
けれどこれだけ外国人が多い現在の日本。

せっかくこの時期に来日している外国人観光客に英語で正月飾りを説明できたら一目おかれるかも。



*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

正月飾りのあれこれ、英語では何という?


  • 正月…The New Year
  • 正月飾り…New Year Decoration’s
  • 門松…Pine&bamboo Decoration’s
  • しめ縄…Tight rope
  • 鏡餅…Circular rice cakes
  • 飾り羽子板…Decorate The Battledore
  • 七福神…Seven fortune Gods

日本のお正月飾りは日本古来からの日本にしかないもの。
英語に当てはめてもいまいちしっくりこない。

「Sushi」や「Sukiyaki」のように日本名をまず教えて英語名はあくまでも説明のつもりで覚えるのもいいかも。

私の住む地域には大きな神社があります。
世界文化遺産にも認定され毎年多くの参拝客がいらっしゃいます。

ここ数年外国人の参拝客も多く見かけるように。

去年、カナダからの観光客につたない英語で神社の正月飾りやお正月のことを説明する機会が。

外国の方にとって神社は見るものすべてが新鮮だったよう。


まずは門松の説明から。
「門松は神様への目印です。主に玄関前に飾ります。」
KADOMATSU is a mark to God. I decorate it in front of The door mainly.


そして神社中に張り巡らせてあるしめ縄にも興味津々。
「しめ縄の中は神の領域。悪いものは入ってくることができません」
Realm of God in SHIMENAWA. Satan dose not enter.
厄の説明がうまく出来ず悪魔と言ってしまいましたが。
なんとなくわかってくれたよう。


「破魔矢は悪魔を打ち破る縁起物」
HAMYA is smash the Devil, Lucky charm.


七福神飾りやおかめ、鯛などで派手に飾られた熊手にもとても興味を持ったよう。
小さめの熊手を購入していました。


「熊手はもともと庭掃除や農作業に使います」
「金運や幸せを掃きこむと言われ縁起物になりました」
KUMADE is originally used for garden cleaning and farm work.
It was said to sweep luck and happiness, and became a Lucky charm.



「七福神は7人の神さまです。それぞれ金運や長寿などの神さまがいます。お参りすると7つの災難が取り除かれ、7つの幸せが授かります」
SICHIFUKUJIN is seven Gods.
There are God of luck and longevity respectively.
If you pray, you will get rid of seven mishaps and you have seven happiness.






鏡餅は正月飾りの定番
うまく英語で説明したい


では鏡餅の説明を簡単な英語でしてみましょう。

「鏡餅は神様へのお供え物です」
KAGAMIMOCHI is offering to God.


「丸いお餅は円満を意味しています。
円満に年を取れるとの願いがこもっています」
A round rice cake means harmony.
Have a wish for a harmonious age.



「鏡餅には神様が宿ります。鏡開きの日にお餅を家族で食べます。
神様の力を分けてもらって1年健康に過ごせるように願います」
God is in the KAGAMIMOCHI. We eat rice cake in my family on the day of KAGAMIBIRAKI.
Ask for The power of God to be healthy for a year.



「日本人は家の中に神様がいると信じています。
火の神さまや水の神様など。
なので小さい鏡餅をあちこちに飾ります。」
The Japanese believe that there is a God in the house. God of fire and God of water.
So we decorate the small KAGAMIMOCHI here and there.



ま と め

ここ数年本当に外国人の観光客が増えましたね。
こんなところに?と思う場所にまで。

中でも神社やお寺はその最たるもの。
特にお正月は神社やお寺が賑やかになる時期。

厳かで歴史のある日本のお正月はとても魅力的に映るらしい。
お正月に合わせて来日する人達も多いので日本のお正月の魅力をぜひ知ってもらいたい。

ポイントだけ押さえた英語なら自信がない人でも伝えることができます。

あまり難しく考えず自分の知ってる単語を駆使してみては。
外国人の方も一生懸命理解してくれようとしますよ。

自分にとっても改めて正月や正月飾りの由来を知る良いチャンスになるはず。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください