お歳暮はセブンイレブンで購入!多過ぎるメリットをお知らせします!
そろそろお歳暮の季節ですが、この時期にわざわざ人混みに出かけるのはどうも…と二の足を踏んでいる人はいませんか。
そうかと言ってネット通販でお歳暮を頼むのも、何だかハードルが高くてためらっている、なんて言うことはありませんか。
そんな時に近所のコンビニエンスストアで、お歳暮が購入できれば嬉しいですね。
日本最大のコンビニチェーン・セブン-イレブンでは店頭にお歳暮のカタログを置いています。
このカタログに載っているギフトは店頭でもネットでも申し込めるのです。
そしてどちらから申し込んでも、メリットがあるのです。
今回はセブン-イレブンで購入できるお歳暮のメリットについて解説します。
そうかと言ってネット通販でお歳暮を頼むのも、何だかハードルが高くてためらっている、なんて言うことはありませんか。

そんな時に近所のコンビニエンスストアで、お歳暮が購入できれば嬉しいですね。
日本最大のコンビニチェーン・セブン-イレブンでは店頭にお歳暮のカタログを置いています。
このカタログに載っているギフトは店頭でもネットでも申し込めるのです。
そしてどちらから申し込んでも、メリットがあるのです。
今回はセブン-イレブンで購入できるお歳暮のメリットについて解説します。
おすすめ関連記事
Contents
ネットが苦手でも、近所のコンビニでOK
ネットはどうも苦手と言う人(ネット通販をするためには、会員登録が必要ですから、それが面倒だったりしますよね…)は、セブン-イレブンの店頭で、店員さんに「お歳暮を申し込みます。」と伝えて下さい。申込書をもらったら、
- 必要事項(依頼主と届け先の電話番号、郵便番号、住所、氏名)を記入する。
- カタログから欲しい商品の番号と個数を記入する。
- 支払いを済ませて、お客様控えをもらう。
これでお歳暮の購入から発送まで終了です。
人混みが苦手でもコンビニなら大丈夫
お店で申込書を記入する時、コンビニならスーパーやデパートのように人でごった返したりしませんから、焦らずゆっくり記入できます。これもコンビニエンスストアでお歳暮を購入する事のメリットですね。もちろんお店で申込書とカタログをもらって、自宅でゆっくりと記入するのもOKです。もう一度出直すにしても、近所ですから苦になりません。
実はネットでお歳暮を購入する時にも、このカタログの番号を入力します。1度店頭申し込みをしたら、次はネットで購入しようと思うかも知れませんよ。
セブン-イレブンのお歳暮はネット注文に限る?
セブン-イレブンのお歳暮は店頭で申し込むよりもネットの方が、こんなにメリットがあるのです。- 店頭のギフトカタログよりも、商品数が多い。
- ネット限定品がある。
- 5%OFFになる商品がある。
- まとめ買いサービスがある。
- 支払いまで全てネットでできる(これはコンビニエンスストアの中では、セブン-イレブンだけだそうです)。
限定品はこんな感じ
ア・ラ・カンパーニュ タルト・オ・フリュイ(7種のベリーのタルト) 3693円(税込み)を始めとする、限定品があります。頂く側にとっても、限定品には心弾む嬉しさがあります。商品を見るだけでも楽しいので、ぜひご覧下さい。→こちらから
限定品に限らず、セブン-イレブンで購入できるお歳暮は皆、特別感と高級感があります。これからはセブン-イレブンのお歳暮が喜ばれる時代になるかも知れませんね。
まとめ買いサービスとは
また同じ住所に同じ商品を3つ以上届けてもらうと、1個あたり270円お得になるサービスがあります。「まとめてお届けお得なプラン」に指定されている事が条件ですが、お歳暮を届ける先が何件かあって、皆家の近所だと言う場合には嬉しいサービスですね。今回調べた所では、「まとめてお届けお得なプラン」に指定されている品は、54品ありました。商品のラインナップは多様で、煎餅、羊羹などの日持ちのする菓子類、ジュース、インスタントコーヒー、洗濯用の洗剤などがありました。有名メーカーの品ばかりですし、これが1個270円お得になるなら、主婦としては嬉しい限りです!
件数が多くなればなるほどお得になりますから、お歳暮を差し上げる件数が多い人は、このサービスを使うことを検討してみると良いですね。
店頭でもネットでも嬉しいサービスがある?
包装紙はセブイレブンのロゴは入っていないシンプルな包装紙です。そして、基本的に簡易包装です。省資源でもありますが、受け取る側にとっても、開けやすくて後の始末もしやすいのですから、これも嬉しいサービスのひとつだと思います。宅配便の伝票を商品に直接貼りたくないと言う希望にも、応じてもらえます。商品を完全包装した上に、クラフト紙や箱で更に包装する二重包装をしてくれるのです。もう至れり尽くせりですね。
持っていますか?nanacoカード
セブン-イレブンと言えばnanacoカードです。電子マネーnanacoでお歳暮を購入すると、ポイントが貯まります。お歳暮のカタログには、ボーナスポイント(ポイントが通常の5倍、10倍もしくはそれ以上になります!!)が貯まる商品もありますから、1度セブン-イレブンでお歳暮を購入すれば、ポイントがガッチリ貯められそうですね。私は普段コンビニでそんなに買い物をしないので、せっかくのnanacoカードは放りっぱなしでした。こう言う機会に使えば良いんだな、と目からウロコが落ちました。
おすすめ関連記事
近所にセブン-イレブンがある幸せ
今回はセブン-イレブンでお歳暮を購入するメリットを紹介しました。店頭で申し込んでも、ネットから購入してもメリットがあるのですから、少し興味が湧いてきた人もいるのではないでしょうか。特に普段nanacoカードを使っている人は、ぜひセブン-イレブンでのお歳暮購入を検討してみてはいかがでしょうか。最終申し込み期限は12月21日です。お歳暮は申し込んでから相手に届くまでに1週間ほどかかる場合もあるそうです。決断するなら、お早めにどうぞ!
参考:セブン-イレブン 冬ギフト