フクロウの餌は肉食それとも草食、実は雑食なの?衝撃の真実がこちら!

皆さんはフクロウってなにを食べるのか、ご存じですか?
知らない人はなかなかイメージが沸かないのではないでしょうか。


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

実は完全な肉食で野生のフクロウは主にネズミやモグラ、カエルにセミなどを食べます。

飼われているフクロウもだいたい同じで冷凍されたネズミやウズラ、ヒヨコそして補助的な役割としてコオロギなどの昆虫をあげます。

それでは今回は自然界で暮らしているフクロウはどうやってご飯をとっているのか、そのご飯をどうやって食べるのか。また飼われているフクロウにはどんなご飯をあげればいいのか解説していきます。



野生のフクロウは肉食!どうやって狩りをするの?

改めてフクロウは完全に肉食です。

フクロウは基本夜行性で、主に森や林に住んでいるため主に野ネズミを食べて生きています。そのため、ネズミが移動するときに出す僅かな物音を聞き逃さないように耳の位置や大きさ、向きなどが微妙に違っていたり、首が左右に270度回るようになっているのです。

またフクロウの別名を知っていますか?

「森の賢者」と呼ばれてますが「森の忍者」と呼ばれることもあります。

その理由は狩りをする際、上空から物音を一切立てず襲いかかるからです。

そんなことが可能なのはたくさん理由がありますが一番はフクロウの羽が特殊だからです。
フクロウの羽はとてもふわふわでタカやワシなどに比べると綿羽(めんう)と呼ばれる柔らかい羽が多く、翼と体は表面が柔らかい毛に覆われています。


フクロウが音を立てずに餌を狩る事ができる理由

少し話が逸れるのですが、「音」というのはどのように伝わるか覚えていますか?
「音」というのは空気の振動で伝わります、なので真空や水の中だと聞こえません。

宇宙飛行士は宇宙服を着ている状態で会話をするときヘルメットをぶつけ合わせその中の空気振動で会話をします。
さて話を戻します。フクロウの毛はふわふわだと説明しましたよね?

ふわふわということは羽の振動も空気に伝わりにくく羽が擦れ合う音もしません。
なので一切物音を立てず、襲いかかることが可能なのです。




フクロウはどうやって餌を食べるの?

フクロウは獲物を丸呑みして食べると言われていますが、皆さんが想像している丸呑みとは少し違うと思います。

まずご飯をがっちり足で掴み固定します。そしてくちばしで咥えそのまま勢いよく真上に向かって引っ張り、自分で食べやすい一口にし、食べます。
そう、丸呑みというよりかついばんで食べるというわけです。

まぁ最終的には皮も骨も羽根も全て食べてしまうので丸呑みでも間違いではないと思います。


飼育しているフクロウの餌はどうするの?

自然界で生きているフクロウは自分でご飯を探して食べますが飼われているフクロウは人間がご飯を持ってくるしか餌を確保し食べることが出来ません。

ではそんな箱入りなフクロウは一体なにを食べさせるのか、それは冷凍されているヒヨコやウズラの雛、ラット(ネズミ)です。

もちろん頭もついている丸々な感じなので少し見た目がグロテスクですがフクロウを飼うならこれは絶対慣れないといけないので覚悟しておきましょう。

フクロウは肉食について【まとめ】

フクロウは肉食で野生ではカエルや野ネズミを静かに上空から狙い襲い掛かります。
飼われているフクロウは冷凍されたヒヨコやウズラの雛、ラット(ネズミ)が主食です。

また狩った獲物は自分で食べやすいサイズについばみ最終的には皮、骨、羽根がついているものなら羽根まで食べてしまう。ということがわかりました。

フクロウの羽ばたきがどれくらい静かなのか、筆者はとある場所のバードショーで「フクロウが間近を通る」という体験をさせてもらった事があるのですが目をつむっていたら本当に通ったのかわからないぐらいすごく静かでした。

けっこう色々なところでバードショーは開催されているので興味がある人は体験してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください