うさぎの呼吸が早い原因と対策は?ストレスの原因と対策を説明

うさぎの呼吸が早い原因は、肥満による呼吸のしづらさ、熱中症、心疾患、上部・下部呼吸器疾患が挙げられます。

肥満や熱中症の場合は餌やおやつを見直したり、室温を調整する必要がありますが、心疾患や呼吸器疾患の場合はどうすることもできないので病院に連れていく必要があります。

しかし、うさぎの場合移動自体がストレスになることもあるので、そこは覚悟をしておく必要があります。

うさぎはストレスに弱く、慣れない音や環境、においなどでストレスを容易に感じてしまいますので、お迎えしてから数日はなるべく静かに過ごしてあげるようにしてください。

目次

うさぎの呼吸が早い原因は?

うさぎの呼吸が早いまたは荒いときに考えらえる原因は、大きく分けて4つに分かれます。

肥満による呼吸のしづらさ

うさぎは肥満になってしまうと気道をふさいでしまい、呼吸をしづらくしてしまいます。

この場合には、鼻のヒクヒクした動きも同時に早くなる傾向が強いです。

熱中症

うさぎは寒さには強いですが、人のように皮膚から発汗したり、犬のようにあえぎ呼吸をして体温の調整をすることが出来ないため、暑さにはとても弱い動物です。

そのため、室温が28℃を超えると熱中症のリスクが高くなってしまいます。

室温が28℃を超えた場合、少しでも体温を下げるために呼吸を早くすることで熱を逃がそうとしているのです。

呼吸が早くなる他にも、よだれや耳が赤くなる症状がみられたら、熱中症が疑えます。

心疾患

うさぎの心疾患で多くみられるのが僧帽弁閉鎖不全症といわれる病気です。

呼吸困難や失神、元気がない、食欲低下、あまり動かなくなるなどの症状ありますが、これらの症状は重症になって初めて現れることが多いので、飼い主さんが気付いた時にはもう手遅れである場合も多くはありません。

上部呼吸器疾患

鼻腔炎や副鼻腔炎のことを言います。

鼻・鼻腔~咽頭・喉頭までのどこかに炎症や感染がある場合は呼吸が早くなるという症状が出ます。

下部呼吸器疾患

肺炎や肺水腫、肺腫瘍などが考えられます。

うさぎの呼吸が早い対策は?

それでは、うさぎの呼吸が早くなったことへの対策をご説明していきます。

餌やおやつ、運動量の見直し

うさぎは肥満になると気道が狭くなるため、まずは餌やおやつの量や種類を見直すようにしましょう。

また、運動量が足りていない場合も肥満になりますが、もともとふわふわのうさぎは肥満が分かりにくいと言われています。

体重を測ってみるか動物病院に行くようにしましょう。

室温の見直し

上でも説明したようにうさぎは暑さにはとても弱い動物です。

そのため、室温28℃程度でも熱中症をおこす危険性があるため、室温を見直してみましょう。

もし暑かった場合は温度を下げ、水分を多めに取らせるようにしましょう。早い呼吸が続く場合はすみやかに病院に連れていくようにしましょう。

すみやかに病院を受診する

呼吸が早くなっているのが続いている場合、何らかの病気が隠れている可能性がありますので、すみやかに病院に連れていきましょう。

しかし、うさぎはストレスに弱い動物ですので移動が致命的になる場合もありますので、覚悟の上で病院に連れていきましょう。

[adchord]

うさぎはストレスに弱い!原因と対策は?

「うさぎはストレスに弱い」という言葉を聞いたことがあるとは思いますが、まさにその通りです。
うさぎがストレスを感じる原因と対策は以下の通りです。

うさぎは聴覚が敏感ですので大きな音が苦手です。

そのため、うさぎがいる部屋で大きな音を立ててドアの開け閉めをしたり、大声を出すのは避けましょう。

ある程度の音には慣れてくれますが、お迎えして数日は出来るだけ静かにして徐々に慣れさせるようにしましょう。

環境

湿度や室温だけでなく、不衛生な場所や不慣れな場所への環境の変化はうさぎにとってはストレスになります。

そのため、部屋の模様替えはなるべくうさぎが歩く周囲は行わないようにしましょう。

また、トイレはこまめに掃除してあげ、衛生的な環境を保ってあげるようにしましょう。

におい

うさぎの花はとても敏感ですので、魚が焦げたにおいやたばこのにおい、香水や芳香剤を避け他方がよさそうです。

うさぎが落ち着くのは自分自身のにおいですので、必要以上に消臭しないようにしましょう。

うさぎが苦手な方法でのふれあい

うさぎは個体差でふれあいが苦手な子もいれば、大好きな子もいます。

嫌がるうさぎを長時間抱っこしてしまうとそれだけでストレスを感じてしまうので、焦らずふれあいを持つようにしましょう。

うさぎは抱っこが嫌になると急に逃げることがあるので、飼い主が床に座った状態で抱っこするなど、うさぎがけがをしないようにしましょう。

また、抱っこしたいからとうさぎを追い回すことはやめましょう。人間を怖いと認識してしまうと、もう懐いてくれなくなります。

孤独と退屈

うさぎは群れで生活するので、単独で孤独に過ごすこともストレスになります。


そのため、1日に数時間は飼い主が遊んだり、かまったり、部屋の中を散歩させてあげるようにしましょう。

おやつを探させたり、おもちゃを使ったりすると良い遊びになります。

うさぎの呼吸が早い原因と対策は?【まとめ】

うさぎは他の動物に比べてストレスに弱く、とても繊細な生き物です。

基本的にはどの生き物もお迎え直後は静かに過ごす必要がありますが、特にうさぎの場合はなるべく静かに過ごし、ふれあいも徐々に慣らしていく必要になります。

慣れるまでは家族が主に過ごす部屋と別室で飼育するのも良いかもしれません。

ただ、孤独と退屈もうさぎにとってはストレスになるので、別室で飼育する場合も必ずかまってあげる時間を作ってあげてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次