成人式と卒業式の振袖は同じでいいの?合った袴を選ぶコツを解説!

女性のみなさんは、成人式に振袖を着る方が多いと思います。

卒業式はどんな装いで参加するのか迷いますよね。卒業式では袴を着たいと思っている女性が多いと思います。

私も春になると綺麗な袴姿の女性を見かける度にいつか着たいなと考えていました。ですが、いざ袴を着る場合、成人式に着たものと同じ振袖を合わせてもいいのかな?と思いますよね。


もちろん、同じ振袖で大丈夫です。また、袴に合わせる着物にルールはなく自由に合わせていいとされています。

着物の種類や使い分けなど、普段は勉強することなどなくわからないですよね!

今日は卒業式に着る振袖と袴について紹介したいと思います。



スポンサードリンク


袴とは?

卒業式に女性がよく着ている袴というのは、もともと男性が着るものとされていました。

しかし、明治にはいり女性も袴を着るようになったと言われています。女性が働く時代になり着物より動きやすい袴が人気になったのでしょうね!

また、袴に合わせる振袖には大振袖・中振袖・小振袖という種類があります。名の通り大振袖から順に袖の長さが変わります。そして袖の丈が長いほど格が高いとされています。

大振袖は袖丈が114cmほどあり、婚礼衣装として昔から大切にされてきました。今でも披露宴のお色直し衣装として使われています。

中振袖の袖丈は100cmほどで、成人式で着られている晴れ着はこの中振袖です。また、家族や友人の結婚式などで着る機会もあるでしょう。なにかかしこまった式典や結納の場などでも着ることがあります。

小振袖は袖丈は76cmほどです。丁度、二尺ほどの長さであり二尺袖とも呼ばれています。袖丈が短く作られているぶん、動きやすい振袖です。着物屋さんで袴に合わせる振袖を選ぶ時は、この小振袖をおすすめされるでしょう。


これらの振袖に合わせて、袴を着用するスタイルが今の卒業式の定番になっています。

小振袖を選ぶことで軽やかで可愛らしいスタイルになるでしょう。また、成人式のために中振袖を購入した人も多いと思います。

そんな人は中振袖の豪華さを活かしたスタイルをコーディネートしてみてください。せっかく購入した振袖です。成人式と卒業式、振袖が同じだとしても袴で印象はだいぶ変わります。


振袖に合った袴を選ぶコツ!


振袖にあった袴を選ぶことが大切

成人式と同じ振袖を卒業式に着たい!という人は、振袖にあった袴を選ぶことが大切です。また、ふたつ組み合わせるというのは袴ならではでコーディネートを楽しむことができるのも特徴です。


色の組み合わせ方の王道2パターン

基本的に、同じような色の雰囲気で合わせるか反対の色を組み合わせるかどちらかのパターンに分かれます。この色の組み合わせを意識してみると選ぶ時にとても楽になりますね!

例えば、赤い振袖に茶色の袴を合わせるスタイルは纏まりがよく振袖の柄が映える優しい印象になりますね。

逆に、緑の振袖にえんじの袴を合わせるとハッキリした印象になり顔の印象が明るくなるようなスタイルになります。

袴にも単色のものやグラデーションになっているもの、刺繍が施されているもの、たくさん種類があります。

履物は?

そして、履物の定番はブーツです。ブーツの色や形もコーディネートしたスタイルに合わせて選びましょう。

また、成人式とは違ったヘアスタイルや髪飾りを選ぶことで印象を変えることもできます。成人式から少し大人になった自分を演出するのもいいですね!

成人式は振袖に合わせたアップスタイルが定番ですが、卒業式では髪を下ろしてハーフアップなどもいいですね!大きなリボンをつけたハイカラさんヘアーが私は大好きです!



スポンサードリンク


成人式と卒業式の振袖は同じでいいの?【まとめ】

卒業式のために、自分はもちろん家族や友人と一緒に振袖の色や柄に合わせて袴で理想のコーディネートをつくるのも素敵な思い出になりそうですね。

成人式と同じ振袖だとしても、コーディネート次第でまた少し違った自分を演出できる袴。
お気に入りのスタイルで卒業式に参加しましょう!