出雲大社の滞在時間はどれくらい?所要時間や回り方のご紹介!

島根県の観光スポットといえば出雲大社ですよね?


ご縁を求めて全国から参拝客が訪れる人気観光地です。
「島根県といえば出雲大社!」といった声もよく聞きます。


ただ、島根県の魅力は出雲大社だけではありません。
水木しげるロードや宍道湖のような素敵な観光スポットにあふれています。

「他の観光スポットも回りたい!」と思った場合、出雲大社の滞在時間も限られてしまいますね。

そうなってくると、気になるのは出雲大社の滞在時間です。

滞在時間の目途がたてば、効率よく島根県観光を楽しむことができますね!

さらに、おすすめのコースなどがわかれば、所要時間や回り方もばっちりですね!

今回の記事では、出雲大社での滞在時間や回り方を紹介させていただきます!
ぜひ最後までご覧ください!



スポンサードリンク



出雲大社の滞在時間は?

参拝コース

王道中の王道のコースになります。
出雲大社の勢瑠の大鳥居から始まるコースです。

人だかりができているのですぐに場所がわかると思います(笑)

所要時間は約1時間!
ご本殿までの距離が600メートルということもあり、観光客にぴったりのコースだと思います!

参拝順路は以下の通り!

『1.勢瑠の大鳥居→2.祓社→3.三の鳥居→4.手水舎→5.銅の鳥居→6.拝殿→7.八足門・御本殿→8.東十九社→9.釜舎→10.素鵞社→11.御神座正面拝礼所→12.氏者→13.御守処→14.神楽殿』

たくさんあるように思えますが、気をつけないと素通りしてしまいそうなポイントがあります(笑)
ただ、王道コースであるため、出雲大社の魅力を最低限の時間で回ることができますよ!

「見るところだけ見て、参拝したら次に行く!」という方にはおすすめコースです!

出雲大社 宇迦橋の大鳥居からスタートのコース

出雲大社にある4つの鳥居を見て回るコースとなっています!
所要時間は約1時間半!

先ほどのコースよりも少し時間が長くなりますね。

この4つの鳥居をくぐって参拝すると「四合わせ=しあわせ」になれるといわれています!

参拝順路は以下の通り!
『①のコースの前に一の鳥居から始める!』

実はこのコース、先ほどのコースから南に500メートルの位置にある一の鳥居から始めるコースです(笑)

先ほどと比べて時間はかかりますが、にぎやかなお店が並ぶ神門通りを通ることになるので、歩くことがそんなに苦にならないと思います!

幸せになれて、適度な運動もできて一石二鳥ですね!

より一層素敵なご縁を求める方は、ぜひこのコースで楽しんでください!

出雲大社参拝 砂をもっていくコース

このコースは車で観光している方におすすめします!

なぜなら、「稲佐の浜」という浜からお砂をすくって出雲大社へとお参りするコースだからです!
知る人ぞ知るコースなので、実際にこの方法で参拝している方は少ないかもしれません。

所要時間は約2時間!

稲佐の浜は出雲大社から1.5kmくらいのところにあるので、歩いて観光することもできなくはありませんが・・。
車がいいでしょうね(笑)

参拝順路は『稲佐の浜で砂をすくい、①のコースを通る』です!

稲佐の浜から出雲大社までに距離があるので時間がかかってしまいますね。

持って行った砂は社に手を合わせ拝んだ後、素鵞社の裏手に回って社の縁の下にある木箱に
入れてください。

そして、木箱に元から入っているお砂を頂いて持ち帰りましょう。
持ち帰った砂はお清めやお守りとして使えます!

時間も体力も自信のある方はこのコースをおすすめします!




スポンサードリンク



出雲大社の滞在時間【まとめ】

いかがだったでしょうか?

出雲大社での滞在時間や回り方を紹介させていただきました!
1時間~2時間程度のコースなので、お好みでどうぞ!

この記事を読んだ方々が出雲大社の参拝を楽しむ際に、ご参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!