金閣寺には撮影禁止場所はあるの?撮影許可は必要?詳しく解明!!

旅の思い出に、記念撮影は必要不可欠です。

撮影方法もさまざまですが、特にスマホでの撮影は手軽で超便利ですよね。

観光名所ともなると、絶対に見逃したくない場所や、穴場のスポットなどは撮影に欠かせません。


あとで、見返すと本当に良かったなとか、もう一度行きたいなとか、記念に残る写真は思い出もひとしおです。

今回は金閣寺には撮影禁止の場所があるのか?また、撮影許可は必要なのか?

更に映えスポットなども合わせてご紹介します。

どうぞ最後までお付き合いくださいね。



スポンサードリンク


金閣寺は撮影禁止の場所は基本的にはない

金閣寺を訪れたらまず、金閣(舎利殿)を撮影すると思います。

もちろん金閣は撮影禁止ではありません。

一番良いアングルから、パチパチパシャパシャと沢山の写真を撮ってくださいね。

金閣寺境内は基本的に撮影が禁止されている場所はありません。

金閣寺境内には、金閣のほかにも鐘楼、庭園、滝や夕佳亭などの見どころが沢山あります。

もちろん、撮影禁止などもなく、どの場所も記念撮影オーケーです‼

どんどん素敵な写真を撮ってくださいね。

とはいえ、立ち入り禁止の場所や、公開されていない建物の中に無断で入って撮影することは禁止されています。

たとえば、垣根を越えて撮影を行ったり、通路を外れて撮影したりすることはマナー違反です。

また、観光シーズンともなると混雑してしまいます。

金閣が撮影の中心となると思いますが、誰もが撮影したい場所No1になるでしょう。

なかなか、思うように撮影できない…と気持ちもソワソワしがち‼
特に混んでいるときは尚更です。

そこで、譲り合う気持ちと「マナー」を持って撮影すると、きっと旅のすてきな思い出の一枚が撮れると思いますよ。



金閣寺の撮影許可っているの?申請しなくてはダメ?

金閣寺は、撮影許可が必要なのか?とふと考えることもあるかもしれません。

お寺や神社によっては、撮影禁止の場所や撮影許可が必要なところがあるので、いずれにせよわからない場合は現地で「撮影禁止」の看板や案内がありますし、それらに従うことが何より大切ですよね。

金閣寺では、普通に拝観する場合、撮影許可はなしでも大丈夫です。

たくさん良い写真を撮ってくださいね。

しかし、三脚や大がかりな撮影、結婚敷などのフォト撮影などの特別なものなら話は別になります。

まず三脚などは、他の拝観されているお客さんの邪魔になることも考えられます。

また、三脚を立てる面積だけ場所を独占することに繋がるので、三脚使用での撮影は許可が必要かどうか確認してみてくださいね。

大がかりな撮影ですが、たとえばニュースやドラマの撮影などがあげられますね。

あまり関わることがないので、遭遇できたらラッキー!嬉しい~!

もし、ニュースなどの取材でインタビューとかされたときは、これは全く問題ない撮影ですので、そのときは堂々と写ってくださいね。

結婚式や特別な記念撮影などを行いたいときなども、事前に撮影許可が必要になってきます。

撮影許可が必要なのでは?と感じたら、しっかり確認してすばらしい写真をたくさん撮影してくださいね。

金閣寺の映えスポットってどこ?インスタにもおすすめ場所!

やはりなんといっても鏡湖池(きょうこち)に浮かぶ金閣(舎利殿)でしょう。

数々の写真が掲載されていますが、どの金閣も素晴らしいものばかりですね。

同じ金閣寺でも、四季を織りなす金閣は、その都度ちがう姿を見せてくれます。

その季節に咲く花々を背景に、金閣を撮影してみてはいかがでしょうか?

雪化粧した金閣も映えのポイントになりますが、雪の降る日は分からないのでそんな場面で撮影できたら、滅茶苦茶ラッキーですよね‼

しかし、冬の京都は超がつくほど寒いですよ~。



スポンサードリンク




金閣寺は撮影禁止場所がある?【まとめ】

金閣寺は基本的に撮影禁止の場所などはありません。

外観を楽しみながら、写真撮影することは全く問題ありませんが、立ち入り禁止の場所などにはご注意くださいね。

撮影許可も普通に拝観するときは必要ありませんが、三脚を設置したり、特別な撮影をしたりする場合は事前に撮影許可を取るなど、事前に確認してください。

金閣寺の映えスポットは、金閣(舎利殿)です。

季節の花々を背景に金閣を撮影するのもグッドですし、雪の金閣も映えスポットになります。

また、着物を着てみたり、和のアイテムと一緒に撮影したりするのも、金閣もより映えてステキな旅の思い出になると思いますよ。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。