多摩川花火大会の穴場!公園・川崎・駐車場?最新おすすめ穴場5選!
こんにちは!ついに夏祭りの到来ですね!
みなさんはどこの花火大会に行きますか~?
私は関西のちっぽけな町の花火大会ですかね~笑
多摩川の花火を見に行きたいものです(○´З`○)トホホ…
そんな多摩川の花火大会ですが駐車できないんですm(._.)m
なぜでしょうか?..交通規制です泣 (あちゃ~)
今年の多摩川花火大会は”8月19日(土曜日)開催”です!
雨天時は中止になるので照る照る坊主を作っておきましょう笑(m´・ω・`)m
花火の開始時間は午後7時です!それまでの時間は屋台なども回っておくといいでしょう!
特に人が込む5時 6時は避けたいものです笑
そんな多摩川の花火大会ですが有料席にお金をかけずに花火を堪能できる”穴場スポット”あります。
今回はそんな秘境をみていきましょう!
みなさんはどこの花火大会に行きますか~?
私は関西のちっぽけな町の花火大会ですかね~笑
多摩川の花火を見に行きたいものです(○´З`○)トホホ…
そんな多摩川の花火大会ですが駐車できないんですm(._.)m
なぜでしょうか?..交通規制です泣 (あちゃ~)
今年の多摩川花火大会は”8月19日(土曜日)開催”です!
雨天時は中止になるので照る照る坊主を作っておきましょう笑(m´・ω・`)m
花火の開始時間は午後7時です!それまでの時間は屋台なども回っておくといいでしょう!
特に人が込む5時 6時は避けたいものです笑
そんな多摩川の花火大会ですが有料席にお金をかけずに花火を堪能できる”穴場スポット”あります。
今回はそんな秘境をみていきましょう!
Contents
多摩川花火大会の穴場スポット
多摩川の花火大会で一番多く来場した人数は、なんと100万人です!!恐ろしいです笑 それほど日本でもトップクラスの花火大会なのです!

ですが人が多い所でぎゅうぎゅうになってまで花火を見たいとは思いません笑
ゆとりが欲しいです笑
かと言って有料席にお金を払うのは抵抗があるし…
そんな訳で”穴場スポットをいくつか紹介します!
多摩川花火大会の穴場 おススメ度NO.5 宇奈根公園
ここは最寄駅から歩いて25分。電車を利用する人からすると少し遠いかなぁ笑
ですが人が少ないのでおススメ!
多摩川花火大会の穴場 おススメ度NO.4 多摩川遊園
ここは最寄の駅からは少し遠いです。20分ほど歩きますがその分人も少なく、花火もきれいに見れます。
多摩川花火大会の穴場 おススメ度NO.3 玉川高島屋屋上
穴場スポットの王道的な場です!
たくさんの人が込みますが花火をガッツリ楽しむ事ができます!
多摩川花火大会の穴場 おススメ度NO.2 東名高速付近の河川敷
ここは花火から少し遠いので迫力を求めるのは難しいです。しかし、人が少なくゆとりのある場所であるため家族などにもおススメです!!
しかし虫が多い場所なのでそこは注意ですね笑
多摩川花火大会の穴場 おススメ度NO.1 日本体育大学世田谷キャンパス前
ここは桜新町駅から歩いて15分ほどの場所ですが花火の大きさはくっきりとよく見える距離です!また、地元の人しか知らない場所ですので人が少なく、とっておきの場所です!!
川崎の駐車場
多摩川の花火大会は日本でとても人気!なんと言っても2つの自治体が花火を発射するので!
そんな人気な場所はやはり人が混雑します。
電車なら歩いて帰ることができますが車でこられる方、家族だと車をとめる必要が出てきたりします。
なので駐車スポットもご紹介いたします!!
…といいたいのですが
申し訳ありませんm(._.)m
午後4時以降交通規制により、
多摩川両岸の第三京浜 多摩川橋から新二子橋間の道路は交通禁止
世田谷区側は駒沢大学の玉川校舎の手前から区立多摩川遊園の辺りも禁止
になっていますm(._.)m
もし他府県などからお越しの際は最寄りの駅の駐車場がいいとのこと。
ですがその駅から花火場所まで歩いてかかる時間は約28分!
これじゃあ車で行くのは考えづらいですね笑
まとめ
穴場スポットはいかがだったでしょうか?あなたはいくつ知っていました?
もちろん他の穴場スポットは検索すれば他にも出てくると思います。
今回はその中でも、”花火をゆとりをもって堪能”できる場所をご紹介いたしました。
夏なので虫も多いと思われます。
虫除けスプレーなどをお持ちできるならもっておきましょう!
場所によっては蚊が多いです。
ぜひ参考にしてくださいね!!
それから駐車場をを考えの方には申し訳ありません。
「せっかく見に行こうとしたのに近くに駐車できないの?」
そう思いますよね~笑
でもしかたがありません。今回は歩きで見に行きましょう!
ありがとうございました。