地方での結婚式にありがちなのがバスでの送迎。 都会は駅がたくさんあるので、結婚式会が駅近にあることが多い。 私の住む街も結婚式場が駅から遠いところがまだまだあります。 でも、地方は車社会。 ほとんど車で会場まで行きます。・・・
「結婚式マナー」の記事一覧
結婚式の招待状返信ハガキ【出し忘れ】【書き間違え】対処法を紹介!
結婚式の招待状、出し忘れって意外に多いもの。 私自身の結婚式、結構な数の返信ハガキが期限過ぎて届きました。 出し忘れにもそれぞれ理由はあるもの。 仕事に追われてつい…。 カバンに入れっぱなしでつい…。 他の郵便物に紛れて・・・
子連れで結婚式に行く時の注意と招待状の返信メッセージの書き方と例文
親戚や友人の結婚式。 招待状をいただいたのは嬉しいけれど、あなたに子どもがいたらどうする? 基本的に子連れでの結婚式は親戚まで。 友人などの結婚式で、あなた宛で招待状がきたのなら子連れはNG。 親戚なら家族一同で招待され・・・
結婚式の招待状、返信ハガキの渡し方は郵送?手渡しもアリなの?
結婚式の招待状をもらうと幸せな気分になります。 独身友だちからの招待状だと、ちょっとフクザツだったりするけれど。 それでも結婚はおめでたいこと。 心からお祝いしてあげたいものですね。 結婚式の招待状には必ず返信ハガキがつ・・・
結婚式の返信ハガキが返ってこない時の催促例文【そろそろ返して!】
あれこれ悩んでやっと出した結婚式の招待状。 なのに〆切期限過ぎても返信ハガキが返ってこない…。 不安になりますよね。 最終的な人数がはっきりしないと準備がなかなか進まない。 席次表やら引き出物やら料理のことなど。 この頃・・・
結婚式招待状の返信ハガキの出し方は?ポスト出す日は大安が良い?
年々、年を重ねていくと結婚式に招かれることが多くなってきます。 今までは家族同伴が普通だったのに、社会人になればあなた個人あてで招待状が届くようになります。 友だちや会社の同僚、先輩、後輩など。 返信ハガキの書き方はきち・・・
結婚式招待状のアレルギー有る無し欄!返信ハガキに書く時の注意は?
アレルギーという言葉を、ここ数年で特に耳にすることが多くなりましたね。 中でも食物アレルギーの多さにはびっくり。 乳製品、卵、エビやカニ、魚、大豆にソバ粉…etc。 その波を受けてほとんどの製品にアレルギーの記入が多くな・・・
結婚式後夫婦から届いた年賀状 返信はするべき?気をつけることは?
結婚式に出席すると、結婚した夫婦から年賀状が届きます。 これは結婚式に出席してくれたことへのお礼を兼ねた、新年のごあいさつ。 出席者リストを元に送られてくるので、当然返信年賀状は遅れて出すことになりますよね。 新居の住所・・・
妊娠中に結婚式の招待状が届いたら出席?返信ハガキの書き方の注意点!
妊娠中に結婚式の招待状が届いたら…。 特に仲の良い友達だったら絶対出席してお祝いしたい。 それに、たまにはオシャレしたいし、美味しい料理も食べたいですよね。 でも、心配なのは体調がどうなるかってこと。 安定期であっても何・・・
友達から結婚式招待状の返信メッセージ!くだけた内容もOK?文例も紹介!
ここ数年、少人数でこじんまりとしたカジュアルウエディングをよく耳にします。 仲人や主賓もなく、新郎新婦さんととても距離が近いアットホームスタイル。 または、親族のみで結婚式を済ませて披露宴は友だちだけを招待してカジュアル・・・