結婚式スピーチを友人代表として頼まれた時の例文!

「招待されたのはいいけれど、スピーチを頼まれて気が重い…」

招待されて嬉しい気持ちはもちろんあるけど、そんな気持ちがあるだけに…



ちゃんと挨拶をしなければ…と言ったプレッシャーが出てきますよね。

今回は、スピーチのプレッシャーをなくすためにも、例文を踏まえてスピーチについてご紹介いたします。





スピーチの基本的な構成について


スピーチの基本の構成を知っておくだけでも、どのような言葉を言えばいいのかが分かって、スピーチの言葉を考えやすくなりますよ。

祝福の挨拶から始める


「本日は誠におめでとうございます」
「この度はおめでとうございます」



シンプルな挨拶

スピーチをする前に、自分のことをシンプルに挨拶をしましょう。
「○○の友人の○○と申します」
「○○会社の○○と申します」



明るいエピソード

自分が知っている新郎新婦の人柄やエピソードを話します。
プラスの内容で話すようにするのがポイントですよ。



二人へのメッセージ

「末永くお幸せに」

この言葉でしめると好印象なエピソードになりますね。



友人代表のスピーチの例文

友人へのスピーチは、かしこまらずにカジュアルな感じがポイント。

でも、新郎新婦との関係や人柄が感じられるプラスで具体的なエピソードを話すと、より歓迎されます。

スピーチだけではなく、話す態度や言葉づかいに気をつけつつ、リラックスして話すようにすることで、「こんないい友人がいるのね」と、ご家族の方や周りの方にもいい印象に見られます。

覚えてスピーチをするのは、よりベストですが、女性からのスピーチの場合は、お手紙にするのもおすすめですよ。

緊張して、スピーチの内容を忘れそうと思う人にも、お手紙にすることで、伝えたい気持ちが整理できていいですね。

「たまには友人同士で集まるのを許して」など、お茶目なメッセージも可愛らしくてお勧めです。



「〇〇(新婦)さん、〇〇(新郎)さん、ご両家のみなさま、 本日は誠におめでとうございます。

新婦〇〇さんの幼稚園からの友人で、〇〇と申します。

本日は〇〇(新婦)さんへのお祝いの気持ちを手紙にしてまいりましたので、この場をお借りして読ませていただきます。

少しの間、お付き合いくださいますよう、お願いします。

〇〇ちゃんへ(新婦=普段の呼び方)
おめでたい席に、読んでくれてありがとう。

私もすごく嬉しいです。

この手紙を書いている今、とても緊張しています。

〇〇ちゃんとは、幼稚園の頃からよく遊んでいたよね。

小学校に入ってからもずっと仲良しで、うれしいことも悲しいことも、何でも〇〇ちゃんに一番に話してきました。

お互い遠い大学に進学して、会う回数が減ってからも、何かあると一番に〇〇ちゃんの顔が浮かんで会いたくなりました。

〇〇ちゃんの超ポジティブ思考が大好きで、落ち込んだ時も、○○ちゃんといるだけで、すごく明るい気分になってたよ。

〇〇ちゃんはいつもしっかりしていて、周りを明るく照らしてくれる、太陽のような存在です。

〇〇さんと一緒にいる時の〇〇ちゃんは、ちょっと抜けていて、とても可愛いです。

きっと心休まる、甘えられる存在なのだと思います。

大好きな〇〇(新郎)さんのお嫁さんになれて、本当によかったね! これからは〇〇(新郎)さんとふたりで支え合いながら、素敵な家庭をつくってね。

そして、これからも変わらず、親友でいさせてください。末永くお幸せに。

友人・〇〇〇〇より」



結婚式の友人スピーチまとめ

友人から結婚式のスピーチを頼まれた時は、嬉しさと共に緊張もすることでしょう。

気取った言葉を並べるより、心のこもった、自分なりの言葉で伝えると、より素敵なスピーチに仕上がるのではと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください