シマリスの特徴は?背中の縞模様以外に何がある?

シマリスの特徴と言えば黒5本、白4本の縞模様ですよね。

それ以外にもシマリスには体の大きさの半分近くをしっぽの長さが閉めていることや、頬袋、夏毛と冬毛の色が違うことが特徴に挙げられます。


*画像はイメージです。画像と本文と直接の関係はありません。

そんなたくさんの特徴があるシマリスですが、性格が個体差によるということも重要な特徴の1つになっています。

飼い方の注意点としては、脱走や室温に気を付けること、かじる動物であることをしっかりと理解することが必要となってきます。


今回はそんなシマリスの特徴と、飼い方や寿命についてご紹介していきます。

スポンサードリンク

Contents

シマリスの特徴は?背中の縞模様とその他の特徴!

それでは、シマリスの特徴を説明していきます。

*背中の縞模様

シマリスは背中から尾の付け根にかけて、5本の黒い縞模様と4本の白い縞模様ががあります。

シマリスの1番の特徴ですよね。

*体の大きさと尾の長さ

シマリスの特徴としては体の小ささと尾の長さも挙げられますね。

体長は20~30㎝ありますが、そのうち尾の長さは8~12㎝程度で、体長の半分近くを尻尾が占めています。

ちなみに平均体重は90~130gと、軽量です。

*毛の色

シマリスの毛には夏毛と冬毛があります。

夏毛の方が冬毛に比べて明るい色をしています。

*頬袋

シマリスの大きく膨らむ頬っぺたも特徴の1つですね。

シマリスは頬袋の中にエサをたくさん入れて運ぶことが出来ます。

スポンサードリンク

シマリスの性格と寿命は?

たくさんの愛らしい特徴があるシマリスですが、どのような性格をしているのでしょうか?

*シマリスの性格

シマリスは本来臆病で内気、さらに警戒心が強い動物と言われています。

しかし、性格の個体差があるのも特徴の1つで、中にはやんちゃでいたずら好きの子もいれば、人懐っこく人慣れがしやすい子もいます。

*シマリスの寿命

シマリスの寿命は野生環境下であれば約3年と短く、飼育環境かであれば9年生きると言われています。

飼育されているシマリスの寿命は、飼育環境によって大きく異なると言われています。

シマリスの飼い方

シマリスを飼う時には、電気コードなどは必ず気を付けるようにしてください。

シマリスはかじる動物ですので、感電や火事などを引き起こしてしまいます。


もしかじる行動が頻回になるようなら、ストレス状態にあるのかもしれません。

ケージ外で遊ばせる時間を長めにとってあげるようにしましょう。

外で遊ばせる際には、脱走には十分に気を付けましょう。

シマリスは体の小ささもさることながら、俊敏さは小動物の中でもピカイチです。

脱走後に戻ってくることは考えずらいので、スキマなどを埋めてから部屋の中に離すようにしてください。


また、寒さや暑さに弱い動物ですので、室温をしっかりと管理してあげるようにしましょう。

1年を通して室温を20~25℃程度に保つようにしてください。

それ以外に、以下のような注意点があります。

*春

春は明け方と日中の温度差が激しくなるため、ペット用ヒーターを使用してあげるようにしましょう。

*夏

シマリスは汗をかくことが出来ないため、エアコンでの管理が必須になります。

ペット用冷却シートや保冷剤などを使用するのも1つ方法ではありますが、シマリスがかじらないように気を付けましょう。

*秋

春と同様に温度差に気を付けましょう。

必要に応じてエアコンやペット用ヒーターを使用してください。

*冬

エアコン管理が理想になります。

急激な温度変化はシマリスの命に関わるので、温度は徐々に変化させるようにしましょう。

シマリスの特徴は?【まとめ】

今回はシマリスの特徴と飼い方などについてご説明しました。

シマリスはとても愛らしい動物ですが、基本的には警戒心が強い動物です。

そのため、人慣れさせるには赤ちゃんから飼育を始めるのが良いかと思います。

また手から餌をあげることで「人=エサをくれる、無害」という認識をしてもらうようにしましょう。

手から餌を与える際には、焦って無理強いしないように、エサを手に持った状態でシマリスのほうから寄ってきてくれるまで待ちましょう。

無理に食べさせようとすると、余計に警戒心を与えてしまいますので注意しましょう。