仙厳園での体験、所要時間、ランチの感想!鹿児島の観光名所について

私は、鹿児島に住んでいます。何度か仙厳園にも行ったことがあります。

田舎のほうに住んでいてなかなか遠くて頻繁に行くことはできません。


鹿児島の観光名所として有名な場所です。
また行きたいと思っているところです。

鹿児島に住んでいる方はけっこう知っている方も多いです。

行く方も多いのではないでしょうか。

特に今はコロナ禍の状況でなかなか出掛けることも少ないです。
行く方も少なくなってきていますね。

とても綺麗な庭園で桜島が絶景に見える場所なのでおすすめです。

けっこう広い庭園なので歩いたりするのは疲れます。
県外からの観光客も多いので日々賑わっていることでしょう。




スポンサードリンク


仙厳園での体験内容、薩摩切子など

この章では仙厳園での体験について紹介します。

私が行ったときは薩摩切子のお店、お土産屋さん、グルメ関係がありました。

武士が庭園で催し物をしていた記憶があります。
だいぶ前のお話になるので今はもしかしたら変わっている部分もあるでしょう。

仙厳園では鹿児島文化体験というものがあります。
たまには参加してみると色々発見があって楽しそうです。

・薩摩切子カット(ガラス工芸品)

体験時間・・・30分~60分
料金・・・5500円~33000円

薩摩切子、皆さんも名前を聞いたことがあるでしょう。
ガラス工芸品のことです。
以前行ったとき、値段を見たらかなり高かったです。
それだけの価値がきっとあるんでしょう。

鹿児島の人にとっては伝統的といわれますね。

体験時間は30分~60分なので、そんなに長くはないですね。
料金はけっこう高めなので、なかなか手が出せません。

興味がある方は、体験してみても良いとは思います。

ちなみに、江戸末期に薩摩藩で造られた切子ガラスのことです。

気になる方は、仙厳園にお店があるので一度見に行かれてくださいね。

・切子かけらの細工(予約不要)

体験時間・・・30分
料金・・・1000円

こちらは手芸のような感じです。オリジナルのものが作れます。
手芸が好きな方は向いていますね。つまみ細工と似た感じだと思いました。

つまみ細工もうさぎさんとかありますよね。
切子かけらなのできらきらと輝いて魅力があります。

手頃な時間、手頃な値段なので是非挑戦はいかがでしょうか。

仙厳園での所要時間について

この章では、所要時間に関してです。

仙厳園 時間帯
・9時~17時

仙厳園は、車も人も多い場所です。そのため、混雑が激しいです。
特に週末の土日は多いです。住所は吉野町です。

ちなみに近辺の道路は割と狭いので、車の方は運転にお気を付けください。

・年中無休
・入場料 1500円程
・駐車場(有料) 300円

年中無休はありがたいです。平日に行ったほうが空いていると思われます。
ただ、駐車場は無料ではないです。
でも専用なのでそのぶん、安心して停められます。

・仙厳園 スタバ

私はココアが好きで、飲んだことはあります。
スタバは知名度も高く、若い子たちに人気です。

ちなみに仙厳園は別名、磯庭園ともいいます。
私もまた今後機会があったら庭園を見たいです。

お家のお庭とは違って、ちゃんとしたお庭なのですごいです。
御社、庭園、薩摩切子のお店、お土産屋さんを全部見ていくと2時間程度必要です。

仙厳園のランチについて

この章では、仙厳園のランチについて紹介します。

・御膳処 桜華亭
桜島を眺めながら食事ができます。心地良い感じです。
鹿児島市内に行くと桜島が見えるスポットはいっぱいあると思います。
是非食事を味わいながら楽しんでみてくださいね。

メニュー
・季節膳
・お子様プレート

季節に応じた御膳がでるので何がでるのか楽しみですね。
春夏秋冬、変わるのでそこがメリットです。

お子様プレートはお子様ランチのようなものですね。
小さい子供さんにとってはありがたいです。




スポンサードリンク


仙厳園【まとめ】

いかがでしたか?

仙厳園で桜島をゆっくりと眺めて記念に写真を撮ったり、涼んでみたり。

良い気分転換になりますね。沢山歩くので運動にもなります。

そのぶん、こまめな水分補給と休憩はしっかりと。
ランチとスタバもあるので、食べたり飲んだりも。

色々と周るところが多いので、計画を立てて行くのがベストです。

是非皆さんも仙厳園で良き1日を過ごしてみてくださいね!
以上で終わりになります。ありがとうございました!