石垣島の空港で時間つぶしをする方法は?近くに観光する場所はある?
みなさんこんにちは!
石垣島への旅行の準備はバッチリですか?
綺麗な景色がたくさんあって行きたいところがたくさんあると思います。

せっかく旅行をするなら帰りの空港での時間も楽しみたいですよね。
今回は石垣島の空港での時間つぶしの方法を調べてみました!
スポンサードリンク
フードコートもあるので食べ物にも困りませんよ。
石垣島本島のものだけでなく、離島のものも扱っているので買い忘れがあっても安心。
おしゃれな離島土産は自分用にもピッタリです。
人気のおみやげをご紹介しますね。
・空港限定 沖夢紫ロールモンブラン
新種の紅芋を使ったロールケーキ。
紅芋クリーム、ココアスポンジ、生クリームが三層になっていて紅芋の優しい甘さが絶品です!
石垣島空港限定商品なので甘党さんは要チェック!
・ロイズ石垣島の生チョコレート
みんな大好きロイズの生チョコレート!
ロイズ石垣島の生チョコは南国風味のマンゴー味です♩
見た目もオレンジ色ですごくキレイですよ!
・石垣牛ハンバーグ
冷凍の石垣牛がお手頃価格で手に入ります。
保冷バックを購入すれば安心して持ち帰れますよ。
・はてるま星降る島のちんすこう
こちらのちんすこうは黒糖が別添えで入っています。
そのまま食べてもおいしいのですが、黒糖をつけるとほろ苦さがありとてもおいしいです!
特に波照間島産の黒糖は別格においしいですよ!
・SKY CAFE いしなぎ屋
石垣牛専門店!
精肉店も営んでいる間違いなくおいしいお店です。
石垣牛を使ったカレーや牛丼がリーズナブルにいただけるのでガッツリ食べたい方にはおすすめです!
・海鮮・島料理 源
こちらは石垣島内で居酒屋を営んでいるお店の空港店。
マグロを使ったメニューが一押し!
泡盛などもありますが、フライト前の飲み過ぎには注意をして下さい!
・八重山そば やいま村
王道の八重山そばや野菜たっぷりの八重山そばなどがあります。
おいしいスープは最後の一滴まで飲み干したくなるほど。
疲れた胃袋にはぴったりですよ。
・石垣ミルミル本舗
本店は見晴らしの良いところにある有名なジェラート屋さん。
島の食材をたっぷり使った濃厚ジェラートはぜひ食べて欲しい一品。
おすすめはドラゴンフルーツ。
鮮やかなピンクにさっぱりとした甘さのギャップが最高です!
・スターバックスコーヒー
時間つぶしに一番ピッタリかもしれません!(笑)
食後にゆっくりコーヒーを飲んで楽しかった思い出を振り返るのもいいですね。
ですがバスが通っているのでレンタカーを返してしまっても時間があれば観光はできます!
周辺にはカフェもあるので帰りのバスまでの時間つぶしにもピッタリ。
ただし不定休なのでやっているか確認してから行きましょう!
空港と玉取崎展望台を結ぶバスは1日4本。
フライトまでの時間が合えばぜひ行ってみて欲しいです!
離島ターミナルを結ぶバスの停車駅になるので本数は多いですよ!
こちらの地区は昔ながらの赤瓦の屋根やフクギ並木が残る集落になります。
沖縄ならではの原風景が残るこちらでゆっくりお散歩はいかがですか?
おかしの家PAPIRUではイートインもできるので歩き疲れても大丈夫!
ランチを出している古民家カフェもあるのでおすすめです。
グラスボードやシュノーケリングができる白保海岸もすぐ近くですよ。
スポンサードリンク
おみやげ屋さんが多いので、いつもあっという間に時間が過ぎてしまいます。
フードコートグルメもおいしいのでそちらもぜひチェックしてみて下さい!
石垣島への旅行の準備はバッチリですか?
綺麗な景色がたくさんあって行きたいところがたくさんあると思います。

せっかく旅行をするなら帰りの空港での時間も楽しみたいですよね。
今回は石垣島の空港での時間つぶしの方法を調べてみました!
おすすめ関連記事
Contents
石垣島の空港で時間つぶしする方法は?
那覇空港のように大きな空港ではないですが、おみやげ屋さんは充実しています!フードコートもあるので食べ物にも困りませんよ。
*おみやげを探そう
時間つぶしの一番のおすすめはやっぱりショッピング。石垣島本島のものだけでなく、離島のものも扱っているので買い忘れがあっても安心。
おしゃれな離島土産は自分用にもピッタリです。
人気のおみやげをご紹介しますね。
・空港限定 沖夢紫ロールモンブラン
新種の紅芋を使ったロールケーキ。
紅芋クリーム、ココアスポンジ、生クリームが三層になっていて紅芋の優しい甘さが絶品です!
石垣島空港限定商品なので甘党さんは要チェック!
・ロイズ石垣島の生チョコレート
みんな大好きロイズの生チョコレート!
ロイズ石垣島の生チョコは南国風味のマンゴー味です♩
見た目もオレンジ色ですごくキレイですよ!
・石垣牛ハンバーグ
冷凍の石垣牛がお手頃価格で手に入ります。
保冷バックを購入すれば安心して持ち帰れますよ。
・はてるま星降る島のちんすこう
こちらのちんすこうは黒糖が別添えで入っています。
そのまま食べてもおいしいのですが、黒糖をつけるとほろ苦さがありとてもおいしいです!
特に波照間島産の黒糖は別格においしいですよ!
*フードコートで最後までグルメを楽しもう!
フードコートには5店舗入っています。・SKY CAFE いしなぎ屋
石垣牛専門店!
精肉店も営んでいる間違いなくおいしいお店です。
石垣牛を使ったカレーや牛丼がリーズナブルにいただけるのでガッツリ食べたい方にはおすすめです!
・海鮮・島料理 源
こちらは石垣島内で居酒屋を営んでいるお店の空港店。
マグロを使ったメニューが一押し!
泡盛などもありますが、フライト前の飲み過ぎには注意をして下さい!
・八重山そば やいま村
王道の八重山そばや野菜たっぷりの八重山そばなどがあります。
おいしいスープは最後の一滴まで飲み干したくなるほど。
疲れた胃袋にはぴったりですよ。
・石垣ミルミル本舗
本店は見晴らしの良いところにある有名なジェラート屋さん。
島の食材をたっぷり使った濃厚ジェラートはぜひ食べて欲しい一品。
おすすめはドラゴンフルーツ。
鮮やかなピンクにさっぱりとした甘さのギャップが最高です!
・スターバックスコーヒー
時間つぶしに一番ピッタリかもしれません!(笑)
食後にゆっくりコーヒーを飲んで楽しかった思い出を振り返るのもいいですね。
周辺の観光は?
残念ながらすぐ近くには観光する場所がなかなかありません。ですがバスが通っているのでレンタカーを返してしまっても時間があれば観光はできます!
*玉取崎展望台
太平洋と東シナ海を一望できる展望台で、どこまでも続く青い海がとてもキレイな場所!周辺にはカフェもあるので帰りのバスまでの時間つぶしにもピッタリ。
ただし不定休なのでやっているか確認してから行きましょう!
空港と玉取崎展望台を結ぶバスは1日4本。
フライトまでの時間が合えばぜひ行ってみて欲しいです!
*白保地区
石垣島空港からバスで15分ほどの集落になります。離島ターミナルを結ぶバスの停車駅になるので本数は多いですよ!
こちらの地区は昔ながらの赤瓦の屋根やフクギ並木が残る集落になります。
沖縄ならではの原風景が残るこちらでゆっくりお散歩はいかがですか?
おかしの家PAPIRUではイートインもできるので歩き疲れても大丈夫!
ランチを出している古民家カフェもあるのでおすすめです。
グラスボードやシュノーケリングができる白保海岸もすぐ近くですよ。
おすすめ関連記事
石垣島の空港での時間つぶしアイディア【まとめ】
石垣島の空港での時間つぶしの方法は参考になりましたか?おみやげ屋さんが多いので、いつもあっという間に時間が過ぎてしまいます。
フードコートグルメもおいしいのでそちらもぜひチェックしてみて下さい!