「ホワイトデーに彼氏がお返しをくれない。ひょっとして冷めちゃったんだろうか?自分は愛されていないんじゃないか?私の存在価値って……」 ホワイトデーのお返しがない場合に、このように考えてしまう女性は多いと思います。 お返し・・・
ホワイトデーって何日(2019年)で何あげるべき?返さない?
バレンタインに比べるといまいち盛り上げるに欠けるイベントなので、どうすればいいのかよくわからないという方もいるでしょう。

そこで、今回はこれさえ覚えておけば大丈夫なホワイトデー攻略マニュアルを用意しました。
- 2019年のホワイトデーって何日?
- 何あげる?
- 返さない?
こういった疑問にすべてお答えします!
2019年のホワイトデーって何日?
ホワイトデーは毎年3月14日になっていますので2019年の今年も3月14日ですね。バレンタインデーが2月14日なのでそれからちょうど1か月後ですね。
セットで覚えておくと良いでしょう!
ちなみに成人式のように年によって日付が変わるようなことはありません。
2019年の3月14日は木曜日です。

会社の同僚からバレンタインチョコを貰っていても、お返ししやすい平日なので忘れないようにしておきましょう!
ホワイトデーのお返しって何あげるの?
ホワイトデーのお返しは「何あげるのが良いの?」。ホワイトデーに何あげるかのスタンダードは無し
バレンタインはスタンダードならチョコレートでファイナルアンサーですよね。でも、ホワイトデーはバレンタインのチョコのように誰もが声を揃えてコレというような、スタンダードアイテムは決まっていません。
ホワイトデーに「何あげるか」一般的に多いのは?
一般的にはお菓子やアクセサリーなどの小物を贈ることが多いです。
「何あげる」は相手によって変わる
ただ、相手が彼女なのか、単なる友達なの、会社の同僚なのか、によってお返しに相応しい物も変わってきます。彼女であれば、ちょっとしたアクセサリーを贈ってももちろん喜んでくれるでしょう。

逆に、友達や同僚であれば、残るものよりも、お菓子や入浴剤のように消費できるものが相手も受け取りやすいです。
基本的にはお菓子を選んでおけば無難です。ただし、いくつか注意点があるので気を付けてください。
ホワイトデーに「何あげる」の注意点
1、バレンタインに貰ったものに比べて高すぎるものや、安すぎるものはNG
相手がゴディバのチョコを用意してくれたのに、こちらはチロルチョコをプレゼントするようではバランスが悪いですね。かといって余り高級なものを贈っては相手も困惑します。大体同じ値段のものを贈ると良いです。
もし、バレンタインプレゼントの値段がわからないようであれば、箱のサイズや入っているチョコの数を目安に、同じくらいのお返しを選ぶと良いでしょう。
2、ホワイトデーのお返しには隠された意味がある
一般的にはクッキーやキャンディが選ばれることが多いです。しかし、お菓子にはそれぞれ意味が隠されていることがあります。
代表的なものだけご紹介します。
- キャンディ・マカロン「あなたのことが好き」
- クッキー「友達でいよう」
- マシュマロ・グミ「あなたのことが嫌い」
このような意味があることは女性の多くが知っています。
このため、マシュマロやグミは選ばないように気を付けましょう。
ちなみに、チョコレートには特別な意味はないので、迷ったらチョコレートを選ぶのも良いと思います。
ホワイトデーは返さないとダメなのか?
ホワイトデーのお返しはきちんと返しておいたほうがいいです。というのも、バレンタインデーにチョコを贈った女性は義理であれ、本命であれ、あなたのことを気にかけてくれているからです。
普段お世話になっている人であれば、きちんとお礼と日頃の感謝を伝えれば相手も嬉しく感じますし、あなたも悪い気はしないでしょう。
彼女であればなおさらです。
相手のことを大事に思っているのであれば、きちんとお返しをすることでその気持ちを相手に伝えたほうが、上手くいくものです。
少しのお金と時間を使い、プレゼントを準備するだけで、自分の気持ちを素直に表現できる機会と考えれば、ホワイトデーのお返しは悪くない文化と思えるでしょう。
- ホワイトデーのお返しを催促する方法を男性のタイプ別に紹介!!
- ホワイトデーのお返しを母親へ!何をしたら喜ばれる?
- ホワイトデーのお返し!食べ物以外・お菓子以外のアイディア!
- ホワイトデーのお返し【甘いものが苦手】な女性の贈り物を完全攻略!
- ホワイトデーのお返しは幼児も必要?予算やおすすめを紹介!
ホワイトデーって何日(2019年)で何あげるべき?【まとめ】
いかがでしたでしょうか。今回はホワイトデーについて簡単にまとめてみました。
あまり深く考えなくても、3月14日にちょっとしたものをお返しに贈ることができれば、相手もきっと喜んでくれるはずです。
2019年のホワイトデーが良い思い出になることを祈っています!
ホワイトデーのお返しを母親へ!何をしたら喜ばれる?
母親からバレンタインにチョコレート貰ったあなた。ホワイトデーのお返しどうします? バレンタインデーに、母親からチョコをもらう男性も多いのでは? 「貴志!あんたどうせバレンタインくれる彼女なんかおらへんねんろ?お母ちゃんが・・・
ホワイトデーのお返し!食べ物以外・お菓子以外のアイディア!
ホワイトデーのお返しと言えば、食べ物で。お菓子でお返しをする事を考えるが多いのではないでしょうか。 ホワイトデーのお返しは「お菓子でなければいけない、食べ物でなければいけない」と言った決まりはもちろんありません。 ですか・・・
ホワイトデーのお返し【甘いものが苦手】な女性の贈り物を完全攻略!
ホワイトデーになると、バレンタインデーの時にもらったお返しに張り切る男性の姿も見られますね。 ホワイトデーのお返しに甘いものを…と考える男性も多いですが、女性の中には甘いものが苦手な人もいるので、どんなお返しをしようか悩・・・
ホワイトデーのお返しは幼児も必要?予算やおすすめを紹介!
ホワイトデーとバレンタインは毎年恒例の大イベントですが、盛り上がっているのは大人だけではありません。 小学生の中でも学校にチョコを持ってきている子がいれば、幼稚園や保育園などの幼児同士でもホワイトデーやバレンタインなどの・・・
ホワイトデーのお返し!友達以上恋人未満の女性への告白の仕方!
ホワイトデーが近づいてくる中で、友達以上恋人未満という相手からバレンタインをもらった人にとって、どのようなお返しをすればいいのか悩ましいと思います。 そんな人へのベストなお返しとはどのように行えばいいのかについて、今回は・・・
ホワイトデーのお返し【義理母】の相場!お菓子・お菓子以外は何がいい?
結婚をした旦那さんは、義理母からバレンタインチョコを貰うって事もあります。 さて義理母からもらった場合には、ホワイトデーにどんなお返しをすればいいのか悩みますよね。 これから先の良好な関係を築くためにも、義理母へもバレン・・・
ホワイトデーを返さない・くれない男性の理由や心理【返せよ泥棒】
ホワイトデーにバレンタインのお返しを返さない男性、いますね。 「え?そんな人いるの?」と思われるかもしれませんが結構いるんですよ。 そこで「バレンタインにはチョコを渡したのに、どうしてホワイトデーのお返しはないんだろう?・・・
ホワイトデーのお返し付き合ってない女性へは何をどのようにプレゼントする?
ホワイトデーにバレンタインのお返しに頭を抱える男性は多いのではないでしょうか。 バレンタインデーに男性は女性からチョコレート等の贈り物を受取り、喜んだのもつかの間。 次はお返しのターンです。 夫婦間。 恋人間。 友達同士・・・
ホワイトデーのお返しに【女心を分かってる】美容グッズはコレ!
ホワイトデーのお返しに美容グッズなんてのはどうでしょうか。 ホワイトデーのお返し…と言えば定番なのがお菓子やスイーツですよね。しかしバレンタインのお返しを受け取るのは大抵の場合は女性。そんな女性に特に喜んでもらえるプレゼ・・・