結婚式の受付を頼む人がいない場合の対処法【最後の手段】はコレ!

結婚式では何人かのスタッフに協力してもらうことが必要となってきますが、その中でも 受付というのはご祝儀を預るということでお金の管理をしなければいけないということでも責任の重いスタッフといえます。




基本的にはお金関係のことなので、式場スタッフではなく、親族や親戚に依頼してほしいと頼まれる式場スタッフも多いです。
親戚や親族に頼まれる方が無難ですよね。


友人に頼む人もいますが、友人に頼むことは悪いことではありません。しかし、もし紛失などがあった場合に新郎新婦も嫌ですし、友人も責任を取れないとか取らされるということで、微妙な問題になることもあります。

出来るなら、親戚や親族に頼みたいところではありますが、頼める親戚や親族がいない場合にはどうすればいいのでしょうか。

結婚式の受付のマナーやルールは?

結婚式の受付に必要な人数は?


結婚式の受付の役割には、
  • 芳名帳に記載をしてもらう
  • ご祝儀を預かる

この2つの役割を行ってもらう必要があります。

1人でも出来るこの仕事ではありますが、2人いた方が無難だと言えますね。
1人の場合にご祝儀が紛失しやすくなったり、紛失の場面を見れていない場合など、問題が出やすくなります。

また単純に作業分担ができるので、招待客に受付のところで待たせないで良くなるといった利便性も考えられます。

1人でもいいのですが、その際には、お金のことで最も信用できる人に頼むのがおススメです。



新郎新婦それぞれの受付の人数を同じにする


  • 新郎側の受付2人
  • 新婦側の受付2人

上記のようにバランスよく同人数ずつ手配するのが理想です。

しかし、バランスよく人数が同じでなければいけないという決まりはありません。

実際に、新郎側の受付だけでも新婦側の受付だけでも、どんな組み合わせでも問題ありません。

ただし、頼むならお金について信頼できる人に頼むようにしましょう。



結婚式の受付に遠方ゲストや目上の方にお願いするのはNG

受付の人は、集合時間が他のゲストよりも早くなります。
遠方の人に頼めば、それだけ負担をかけてしまいます。

また、目上の人に依頼することは、非常識だと思われる場合が多いので、避けた方がいいでしょう。




結婚式の受付を頼む人がいない時にはどうする?

まずは招待客の中で頼める人がいないか今一度洗いなおしてみよう

受付を頼むのは、基本的に親族、親戚、友人と言った人に頼むことが採用される方は多いと思います。

招待客の中で、すでに参加するようになっている人の中で頼むということになります。

受付をした後に披露宴には出席できますので、どうしても頼める人がいないという事情を話して何とか担当してもらえるように話していきましょう。


前述の通り、新郎側2人・新婦側2人となるのが理想ですが、必ずしもそうでなければいけないというルールはありません。
例えば、新婦側で頼む人がいない場合は新郎側で4人お願いする事になっても構いません。


受付を頼んだ人には、心付けもしっかりと相場に沿って渡すようにしましょう。

また、受付を頼む際には、招待状を送る前に、受付のお願いをしましょう。



結婚式場に受付を依頼するのはダメなの?

私が結婚式を行う際にも、結婚式場から受付だけは誰かに頼んでほしいと言われました。

お金を扱うことなので、トラブルを避けるために、受付だけはお引き受けできないと言われました。

ご祝儀の紛失時には責任を取れないと言った意味でも、お引き受けは出来ないそうです。

基本的には断られることの方が多いですが、受付を頼める人がいない場合は、ダメ元で相談してみましょう。



最後の手段 結婚式代理出席サービスを利用

他の方法がどうしても駄目な場合の最後の手段となりますが、結婚式代理出席サービスを利用する方法があります。
結婚式代理出席サービスとは、結婚式の参列者が少ない場合に「サクラ」を用意するというサービスです。
もちろん有料です。

オプションで「受付」もお願いできるので、他に方法がない場合は検討してみては?


結婚式の受付を頼む人がいない【まとめ】

頼むなら、親戚か親族、友人に頼むようにするのが理想的だと言われています。

頼む人がいない場合も、式場に招待した人の中から、事情を話して頼んでみましょう。

また、頼むときは招待状を送る前に頼み、引き受けてくれた後には、お礼をすることも忘れてはいけません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください