中日ドラゴンズのコーチ入れ替え?巻き返しの来季に向けた予想!

2023年シーズンが終わり、2年連続最下位からの逆襲を目指す中日ドラゴンズ。

(※写真はイメージです)

立浪監督は続投しますが、荒木雅博1軍内野守備走塁コーチ、西山秀二1軍バッテリーコーチ、中村紀洋2軍打撃コーチが退団。



2023年限りで現役を引退した堂上直倫選手、大野奨太捕手、福田永将選手の3人が新たにコーチに就任することが発表されています。

チームの低迷を受けて3人のコーチが責任を取った形ですが、さらなる入れ替えはあるのか。巻き返しの来季に向け、コーチ陣の予想をします。



スポンサードリンク


中日ドラゴンズのコーチで入れ替えの可能性があるのは打撃コーチ!

2年連続最下位という厳しい結果を受け、本来であれば立浪監督が責任を取ることが自然な流れですが、3年契約最終年に向けて動き出しています。

2023年、中日ドラゴンズの2軍監督を務めた片岡篤史氏の1軍ヘッドコーチ昇格、新たに中日ドラゴンズOBの井上一樹氏が2軍監督に就任することが報道されています。



片岡2軍監督がヘッドコーチに就任することで、ヘッドコーチと投手コーチを兼任してきた落合英二氏が投手コーチに専念することが確実になりました。

2023年シーズンが終了してすぐさまコーチの入れ替えに着手しましたが、これ以上の入れ替えがあるとすれば打撃コーチではないかと予想します。



チーム打率、得点数でリーグワーストの記録を残した中日ドラゴンズ。

打線が援護できず、先発投手が好投しても白星がつかない試合が多発しました。

100イニング以上投げた小笠原慎之介投手、柳裕也投手、高橋宏斗投手、涌井秀章投手が全員4つ以上負け越していることは、打線の援護が足りなかったことが影響していると考えられます。



その責任を取るべく、打撃コーチの入れ替えを行うべきだと考えます。

1軍の打撃コーチは和田一浩氏と森野将彦氏。その中でも、森野コーチの入れ替えが予想されます。

中日ドラゴンズのコーチ入れ替え?候補は中日ドラゴンズOBの福留氏

2023年シーズンから1軍打撃コーチに就任した和田コーチ。

シーズン中、ベンチで立浪監督の横に立ち、しきりに話している様子がテレビで映し出されていました。



時々、身振り手振りを交えて立浪監督と話す姿から、信頼関係の高さが伺えます。

一方、森野コーチはベンチの後方でメモを取り、ポツンと1人でいる姿が多く映し出されていました。

立浪監督は森野コーチより、和田コーチを信頼していると考えられ、責任を取らせるなら森野コーチが有力となります。

和田コーチは右打ち、森野コーチは左打ちのため、森野コーチを入れ替えるなら左打ちのコーチが就任することが予想されます。



中日ドラゴンズOBの中から選出するとなると、福留孝介氏が有力だと予想します。

福留氏は2022年シーズンまで現役を続け、日米通算2450安打を放っています。

コーチ経験はありませんが、中日ドラゴンズファンからの知名度、選手としての実績は申し分なく、来季に向けて入れ替えの可能性があるのは福留氏だと考えます。

中日ドラゴンズは大きくコーチを入れ替えない可能性あり!

リーグ優勝した阪神に次ぐチーム防御率2位を記録した投手陣は、中日ドラゴンズの強みとして来季も重要となります。

与田剛前監督の功績もあるとはいえ、2023年シーズンの低迷に投手陣の責任はありません。



投手コーチの入れ替えはなく、落合コーチが投手コーチに専念することが予想されます。

現役引退、即入閣を果たす堂上選手、大野奨捕手、福田選手は2軍コーチに就任することが予想されます。

来季は今まで以上に勝利を求められるシーズンとなります。



若手を試す機会は終わり、言い訳が通用しないシーズンです。

3選手とも15年以上プロの世界に在籍し、経験と実績は申し分ないと言えます。



ただ、コーチ経験がなく、いきなり勝利を求められるシーズンに入閣することは酷です。

結果を求めにくいことから、2軍コーチに就任し、来季以降に1軍昇格するプランが予想されます。



荒木コーチが抜けた1軍内野守備走塁コーチには渡邉博幸育成野手コーチが、西山コーチが抜けたバッテリーコーチは小田幸平2軍バッテリーコーチが昇格することが予想されます。

立浪監督が交代しない以上、来季は大きくコーチ陣を入れ替えしないと予想します。



スポンサードリンク


中日ドラゴンズのコーチ入れ替え?巻き返しの来季に向けた予想!【まとめ】

結果を残さなければいけない来季。

既に3人のコーチの入れ替えが発表されていますが、これ以上の入れ替えがあるとすれば、森野コーチから福留コーチへの入れ替えが予想されます。

中日ドラゴンズの最も大きな課題である打撃。



この課題が解決することで、Aクラス、優勝が見えてきます。

強化ポイントは明確なだけに、来季に向けて打撃コーチを入れ替えることで打線の活性化を狙うのではないでしょうか。

来季、結果を残せなければ、立浪監督と共にコーチ陣もチームを去ることになります。