アウディ・A1に後悔?トラブルの原因と寿命を延ばす対策を解説!

アウディはドイツの「高級車」メーカーと言われています。

(※写真はイメージです)

そのため、いかついイメージが何となくあるという方も多いでしょう。



しかし、近年はコンパクトでリーズナブルな車種も投入し、人気を博しています。

その1つがアウディ・A1です。

アウディの車種の中で最もコンパクトで、小回りがききます。

こうした特徴から、日本の道路でも結構見かけるようになりました。



ところが、そんなアウディ・A1はトラブルが多く、寿命も短いため、買って後悔しているという話を聞きました。

何となく印象論にも映りますので、今回はその真偽を徹底的に調べるとともに、トラブルへの対策も考えておきましょう。



スポンサードリンク


アウディ・A1って、どんな車?

アウディ・A1のコンセプトは「アーバン・エゴイスト(Urban Egoist)」です。

決して否定的な意味ではありませんが、意識の高い都市住民を想定したという意味なので、慎重に開発された経緯がよく表れています。



そのため日本でも、そもそもユーザーの意識が高すぎてトラブルに敏感となり、安易な後悔につながっている可能性もあります。

まずはアウディ・A1がどんな車なのか、冷静に確認しておきましょう。

アウディ・A1に搭載された最新技術

アウディ・A1はアウディ最小の車種ですが、最新技術はふんだんに盛り込まれています。

もともとは正真正銘のコンパクトカーでしたが、現在は5ドアハッチバックのA1スポーツバックのみ発売されています。



A1スポーツバックになると、アウディの上級モデルに装備されているインフォテインメントシステムや先進運転支援技術も当たり前に装備されています。

通常モデルであっても、電動パワーステアリングの採用など、決して手を抜いてはいませんでした。



インテリアは黒を基調とし、高級感にあふれています。

アウディ・A1は、アウディの世界観をリーズナブルに体感できるモデルと言えるでしょう。

アウディ・A1のパワートレイン

アウディ・A1はコンパクトカーに分類されますが、ターボエンジンを採用しているため、走行性能は確かです。

最もコンパクトな25TFSIの排気量は999ccですが、馬力も加速力も抜群です。

燃費も15km/lを超えており、走りと両立させるレベルとしては十分と言えます。



小型車の物足りないパワーをターボチャージャーで補う方法は、現在ではよく採用されます。

とりわけ、伝統的なドイツの自動車メーカーは、ターボエンジンを積極的に採用してきました。



他方で、ターボエンジンには深刻な欠点があることも認識する必要があります。

そうした欠点を正しく理解していないことがトラブルを発生させ、無用な後悔につながっている可能性があります。

アウディ・A1にはトラブルが多い?

アウディ・A1のようにターボエンジンを採用する車種は、国産車にもたくさんあります。

特に、日本が世界に誇る軽自動車も、その多くがターボエンジンを採用しています。



ダイハツ・タフト、ホンダ・N-BOX、日産・デイズなど、よく売れている軽自動車はターボエンジンを採用しています。

それだけ走りに不満がないからこそ、売れているのでしょう。



だとすれば、別にアウディ・A1のみトラブルが多いとか、寿命が短いとは言えないはずです。

かなり印象論の疑いが濃厚となりますので、さっそく冷静に検証しましょう。

アウディ・A1の弱点とは?

ターボエンジンの弱点は、ターボチャージャーを使った効率的な燃焼の裏返しであり、それだけエンジンに負荷がかかるという点にあります。

メンテナンスもしないまま酷使すると、当然ながら寿命が短くなり、トラブルを招きます。

野球で、適度な休息も与えられないまま酷使された投手ほど、肩を痛めて短命になりやすい現象に似ています。



しかし、国産の軽自動車では、それほど後悔の声を聞いたことはありません。

もしアウディA1に特有の弱点があるとすれば、その原因はメーカーではなくユーザーにあると言えそうです。

アウディ・A1のトラブルで考えられる原因

ターボエンジンを搭載した国産の軽自動車が快調に走っている中、最新技術を満載したアウディ・A1の寿命が特に短いはずはありません。

もしアウディ・A1のユーザーが後悔しているのだとすれば、次の2つの可能性を冷静に検討してほしいと思います。



第1は、データに基づかない印象論、いわゆる思い込みの可能性です。

冒頭で述べましたが、アウディ・A1のユーザーの期待値は、かなり高いかもしれません。

そのため、ちょっとしたトラブルで後悔しやすいとも考えられます。

トラブルに見舞われた際は、まずご自身が適切な対策を行っていたか、あらためて確認してみてください。



第2は、先ほどの投手のたとえと同様、十分な対策も行わずに酷使した可能性です。

日本でアウディに乗る人は、それなりの車好きだと推察されます。

特にA1の場合、リーズナブルさもあって、若いユーザーも多いはずです。



そうすると、適切な対策を行わないまま乗り回し、結果的に寿命を縮めている可能性も高まります。

もしトラブルに見舞われた際は、それまでの使用方法が合理的だったかについても確認してみてください。

アウディ・A1の寿命を延ばす対策

アウディ・A1に限らない話ですが、車の寿命を延ばす基本的な対策は、定期的なメンテナンスです。

特に車好きの方は、長距離移動や高速走行のため、知らず知らず愛車を酷使しているかもしれません。

厳しい現実ですが、高級車ほど頑丈で寿命が長いという傾向は、今も昔も変わりません。

リーズナブルな小型車であるほど、エンジンにせよボディにせよ、同じ負荷に対する耐性は高級車よりなくなります。



日常的な買物や送迎等でしか車を使わない人は、それほど心配いりませんが、結構乗り回すという方は、エンジンオイルやラジエター液の交換など、基本的な対策を忘れないでください。

トラブルが起こってからではかえって高くつき、後悔のもとです。



スポンサードリンク


アウディ・A1に後悔?トラブルの原因と寿命を延ばす対策を解説!【まとめ】

今回は、アウディ・A1のユーザーで後悔する方が多いという話を聞き、その原因を冷静に探りました。

はっきり言えば、アウディ・A1がトラブルを起こしやすいとか、他の車種との比較でもトラブルが多いといった客観的なデータはありません。

アウディ・A1のユーザーの方々の期待値が高い分、反動で後悔しやすいのではないかというのが、今回の結論です。



また、ターボエンジンは負荷も大きいため、寿命が短くなる傾向にあるのは確かです。

日本でわざわざアウディに乗るくらいですから、多くのユーザーは車好きでしょう。

だからこそ、自身の思い込みを排し、日々のメンテナンスという基本的な対策を徹底しましょう!